goo blog サービス終了のお知らせ 

世直し奉行

世直し奉行

後期高齢者医療保険に一言!!

2008-04-14 23:00:55 | Weblog
賛否両論の意見が飛び交う今回のこの制度。 保険機構がこのままだと大赤字となり国民全員が医療を受けられ無くなる恐れがと説明しているが、実際いかがな物なのか? この日本の裾野の人々の実生活を机上論だけで処理をしているのではなかろうか?
又、対象者は75才からの適用・・・この年の人たちは、戦争体験者の方々ばかりである。 したくは無いあの愚かな戦争で身を張ってこの日本国を守って来た挙句の果てに、お前らはもうこの国には不要の物だの如く強く鞭を打っている様にも受け取れる制度。 何も知らずに戦渦に散っていった愛国心豊かな若者がこの事態を
知ったらどの様に思うだろうか? こんな国にする為に死んだんじゃ無いときっと
言うだろう・・・? ほぼ全員の兵士達は・・・
国はマジに徴収し易い処からが余りにも安易な考えだし、政府のお偉い方の利権、既得権等、もっと襟を正しお国の為にの精神を発揮して無駄使いを止め国民に余計な負担をさせず、暮らしよい国にして欲しい物だ。
それともう一つ、無駄使い発覚した時に当時の責任者に私財でも取り上げて弁済さ
せる様に(厳罰形式)してくれれば、同じような事件は減るのではと考える・・・
税の減収とばかりを言って国民に一方通行のメッセジー。 本当に情けない
よ!! 一国の首相ならば 武士になれ! 愛国心有るならば 武士になれ!!
日本人の美徳である道徳心の有する 武士になれ!! その精神が逆境を乗り越え!やがて国民が幸せに暮らせるだろうと思う・・・ 弱者イジメはもう結構! こずるい議員等を切り捨てる位のパワーを・・・

道案内・・・

2008-04-14 19:47:44 | Weblog
 先日の事である・・・ 地下鉄の券売機前で外国の男女が案内路線図を見ながら
立っていたので ひっとしたらと思い、声を掛けて上げたのであった。 案の定、
行き先の乗り継ぎが分からなかった様だった。 拙者が乗り継ぎ方法を教えてあげたのでした。 若いカップルは嬉しそうにお礼を言って改札を通り地下へと降りて
行った。 小さな国際貢献をした気持ちでこの一日を過ごせた! しかし、拙者は特に語学が堪能と言う訳でもありません。 困っている人に声を掛けてあげる事が
優しさの第一歩だと考えている次第である。 今回の様な時、自分が分からなければ駅員さんに聞く事も可能ですからね。 もし、自分が困っている時誰かに助けられたとした時は怒りますか?嬉しいものですよね。 この様に道徳心が有れば優しさも自然と出てくるはずと思いますよ・・・。 道徳ばんざい! 優しさばんざい!

公務員に物申す!

2008-04-14 18:54:16 | Weblog
久しぶりにブログに書き込みである。 忙しくしており中々出来なかった事申し訳
ない。  最近の公務員さんは市民に対する態度とか姿勢は向上して来たが・・・
以前は全くと言っても過言ではないほどに横柄極まりなたった。 ある用件で役所
に出向いた時の事でした。 窓口で尋ねると5番窓口へと言われた通りに行くと、
これは、3番へと言うのでそこへ行くと又、何処何処へ・・・ ここでついにブチ切れたのでした。 大きな声で こら! ここの責任者は誰だ! 出て来い! お前ら誰の為の仕事をしてるんだ!! お前らは毎日同じ様な仕事をしているから全てが分かっているがここに来てる人達は分からないからお前たちに聞いてるんだ!
それを、なにを勘違いして偉そうに、いやいやな態度で仕事をするんだ。 間違えて指示をしたら素直に謝れ! お前らの奴隷でも何でも無いのだから! この仕事がそんなに嫌なら即、辞めちまえ! 働きたくても職の無い人は沢山いるんだからな!! ここまで言ってやっと責任者らしき人が初めて陳謝をした事があった。 今、思えばある意味 懐かしくも思える・・・ 平均的に公務員かたぎは事なかれ、時間から時間まで無事
に過ごせればOKの世界だったと思われる。 この時のスタッフに人間らしさの道徳
精神を持ち合わせていれば、拙者が怒鳴る必要性も無かったはずだ。
毎回言うが 道徳は素晴らしい!!