YOKOHAMA-SHIBU'S BLOG

神奈川建築士会 横浜支部のブログ

ブラジル レポ

2007-07-26 21:19:53 | Weblog
「建築なんてちっぽけだ。重要なのは人生だ。」
建築家オスカー=ニーマイヤーの言葉で締められた、
カトリック大学 建築学科の卒業式でした。

生徒の服装、前列に並ぶ教授陣、
なかなか厳粛な雰囲気です。
写真は、建築家の誓いをしているところ。

元同僚のトレース屋さん、
モウロ(後列右から4人目)が44歳で大学を卒業。
しかし、式が夜の8時からとは…、
ブラジルの長い夜の始まりです。



ブラジルの工事現場

2007-07-25 22:06:23 | Weblog
どうしてもこういう写真を撮ってしまう、
悲しい性ですね~。
周囲の目が、ちょっと気になりました。

コンクリートで柱と床を造って、
後は穴あきレンガを積む工法。
外壁の仕上げはタイル貼りが一般的かな。

不思議なのは、こっちのコンクリート、
セパ穴ないんです。
昔、こちらの所長に、安藤忠雄建築の写真を見せたら、
このブツブツの穴は何だ?と聞かれたこともあったっけ。

ブラジル レポ

2007-07-25 01:57:01 | Weblog
大北さん、応答ありがとう。遠慮なく、写真送りますね。

タクシーって、
都市景観の一役を担っている気がしません?
ニューヨークのイエローキャブほど有名ではないけれど、
こちらは、オレンジです。
乗り場は必ず、公衆電話とセットになっていて、
家まで着て欲しいときは、そこの公衆電話が鳴るしくみです。

まだ、時差ぼけ中。眠い…。寒い…。
久しぶりにカルロストシキ君に会ってきました。
(昔、歌手だったらしい。知ってる人、いるのかな?)

ゴミ置き場

2007-07-24 21:20:19 | Weblog
一般家庭のごみ置き場です。
家の前の歩道に必ず設置されています。
所変れば形も変る、典型ですかね。
この上に、ごみを置いておけば、収集車が持っていってくれます。

こちらは、カラスと野良猫がいないんですね。
野良犬はいますが、この高さには届かないようですよ。
ビラ(ひっくり返す)+ラッタ(ゴミ箱)で、
ビララッタといえば野良犬という意味です。

歩道

2007-07-23 18:55:34 | Weblog
さっきの松の影です。というのは冗談。
パラレロピペド、という舌をかみそうなポルトガル語で、舗石。
砂の上に色違いの石を敷き詰め、モルタルで固めます。全て手作業。
横浜にも、こういうところがあればいいのだけど…。

車道に立って撮影しましたが、冷や冷やものでした。
こちらの交通ルール、怖いんです。
車道で引かれたら人が悪い。これがブラジルルールです。
まあ本当に引く人はいませんけどね…


続編

2007-07-23 18:07:00 | Weblog
時差ぼけ中のヒマ親父より。
朝6時。寒いです。ブラジルは冬なのだ。
しかし、ブラジルからブログに入れるとは…。
写真は、パラナ松。面白い形でしょう。
世の中には、こんな松もあるんですよ。
サンパウロより南のパラナ州にしかない松です。
これを切ると、高額な罰金が課せられます。
松ぼっくりは、ゆでると栗みたいにおいしいです。
クリチーバという街にいますが、
しばらくブラジル旅行記でも続けましょうね。
普通の風景をとるように心がけます。


okinawa!

2007-07-17 17:16:01 | Weblog
昨今大雨、地震で日本は大変なことになっている時に不謹慎かもしれませんが、
今月初めに創立40周年の社員旅行として沖縄に行ってきました。

沖縄には皆さん何度も行かれた方もいらっしゃるでしょうが、一般的な観光コース+海+ゴルフと回ってきました。中でも『沖縄美ら海水族館』が今回僕には新鮮に感じました。

実務では、まだ水族館は積算した事は有りませんが、観覧者が身近に体感できるような設計になっており、『この水槽のガラスの厚みは何ミリ』とか『ここの土工事どうしたんやろ』など、しょうもない事を考えながらも色彩の豊富な沖縄に改めて感動しました。

写真のイルカにも超接近して撮影出来ましたが(後で水かぶりましたが)、
画像を見るとちょっとデビルでした。

幹事がネットで調べてくれた雰囲気のいい沖縄そば屋も、中々でした。
ookita