朝から病院へ。
息苦しくなる病気が発端で某病院(正確には開業医)に通ってたが
耳鳴りと顎関節症も治療の範囲だと聞いたので今後も通う事になりそうだ。
『病気にならない人は知っている』の本にも書いてあったが、医者というのは例えば耳鼻科、眼科、外科、内科、循環器系と専門化してるよね。
あれは本来は大変よくないそうだ。体内は全部繋がっている。腸が調子悪くなれば元気がでなくなり、耳鳴りがなったりする事もある。顎関節の異常が全身の骨格のズレ、骨格がズレが内臓を悪くする。つまり全身を一人の医者にチェックしてもらわないと異常を見逃していたり体に境界線があったとして、ここからは私の管轄じゃないから見なくていい、責任ない
ってなる。また薬も変わってくるだろう。体を大事に思うなら全身をみてくれる医者が良い。だが現実にはなかなかいないし、全身見てくれる医者は基本的には日本の法律ではなぜか禁止になってた記憶がある。
アメリカはOKだが
僕が行ってる病院は内科、外科、整形外科、脳神経外科、理学診療科が対象。航空外科ないじゃんw 全身対象じゃないけど治療範囲は大きいね。
ちなみに自分は顎関節症、耳鳴り、たまに息苦しくなる動悸。持病化しちゃってるからな・・・。顎関節症で発音悪くなり耳鳴りで会話しづらくなり、動悸で息荒くなる

終わってるよ。・(゜´Д`゜)・。
一つずつ治していくしかない。そして何の病気にもかかってなかった元気満々の頃のように戻るんだ!
日記@BlogRanking←病気がなかった頃の自分は本当にただのやかましい奴だったらしいw

息苦しくなる病気が発端で某病院(正確には開業医)に通ってたが
耳鳴りと顎関節症も治療の範囲だと聞いたので今後も通う事になりそうだ。
『病気にならない人は知っている』の本にも書いてあったが、医者というのは例えば耳鼻科、眼科、外科、内科、循環器系と専門化してるよね。
あれは本来は大変よくないそうだ。体内は全部繋がっている。腸が調子悪くなれば元気がでなくなり、耳鳴りがなったりする事もある。顎関節の異常が全身の骨格のズレ、骨格がズレが内臓を悪くする。つまり全身を一人の医者にチェックしてもらわないと異常を見逃していたり体に境界線があったとして、ここからは私の管轄じゃないから見なくていい、責任ない


僕が行ってる病院は内科、外科、整形外科、脳神経外科、理学診療科が対象。航空外科ないじゃんw 全身対象じゃないけど治療範囲は大きいね。

ちなみに自分は顎関節症、耳鳴り、たまに息苦しくなる動悸。持病化しちゃってるからな・・・。顎関節症で発音悪くなり耳鳴りで会話しづらくなり、動悸で息荒くなる



一つずつ治していくしかない。そして何の病気にもかかってなかった元気満々の頃のように戻るんだ!
日記@BlogRanking←病気がなかった頃の自分は本当にただのやかましい奴だったらしいw