毎日毎日尽きることのない震災のニュースの中、9日ぶりの生存者発見のニュースは笑顔になる。しかも高齢者の方・・・今の高齢者の方は本当にしなりある底なしの強さを感じる・・・
今まで私のたくさんのLOVEな場所がありました。静岡の網代(あじろ)やシアトルやサンフランシスコをはじめ言わずと知れたカナダのバンクーバーも・・・でもベースは当たり前ながら日本だということ・・・カナダで感じていたことは、日本で生まれ育ったことや今の尊敬できる両親や家族たちの存在に全身全霊のLOVEを感じる。場所も大切だけど場所だけではない何かがあるように感じる。日本にいる私の中にはいつもカナダを感じているように・・・そしてカナダにいる方はカナダで日本を感じているのだと思えたりもする。
今さらながら気がつく I LOVE JAPAN だということ・・・この数年すっと考えて行動してきたことに少しづつ答えはあるようでなく、ないようであると思いますがなんだかものすごく答えを近くに感じる。
思い切って活字にしたいけれど、今回の件は想像を超えた被害を受けた方も多いので軽はずみに表現はできませんが、これからの自分の生き方で表していけたらと思う。でももし住む場所を選べるのであれば、やはり私はカナダであるということは変わらないようであります。
今世界中からのメール等で離れた人たちと繋がっています。
カナダやスペインやアメリカやチェコや・・・そして日本各地とも・・・人が人を思いやる心の存在感をむき出しに感じる毎日であります。忘れてはいけない大切なものを日本で感じています。
今は山からブログを書いています。目の前は山と空だけであります。3月23日18時です。山の黄昏時は、三谷さんの映画の『マジックアワー』のようであります。
日本中にマジックアワーが舞い降りますように・・・