ストーンエステ
roche蒲田店へ岩盤浴に行きました。
排気ガスや活性酸素など体に勝手にたまってしまった毒素を排出させる、今流行りのデトックスです。
蒲田という微妙な場所ですが、雑誌「OZ」に掲載され、これを持参すると990で岩盤浴80分が体験できました。
暖められた天然鉱石に横になり、遠赤外線の温熱とマイナスイオンで、ありえない量の汗をかきます。
この汗で毒素放出ということですね。
免疫力回復とか美肌とか痩身とかの効果があるみたい。
駅から近く、まだできたばかりで新しい。
パウダールームも広くてきれいだし、ストーンルームも各場所が21コもありで広々。
しかも混んでなかった。
サムエに着替えてメイクを落として、石の入ったお水を飲みます。
そしてストーンルームへ。
好きなとこにバスタオルひいて、うつぶせで5分くらい寝て、あおむけで5分くらい寝て、休憩室へ。
これを2~3回繰り返します。
なぜか私たちは4回やりました。
ロッカーキーをもらってからロッカーキーを返すまでで80分なので、さっさと着替えた方がお得。
一緒に行った友達は、毎回休憩室から帰ってくると寝る場所をあっちこっちへ変えてました。
もしかしたら、効果が違うかも!と。
どこに寝ようと確実に変わらないんだろうなぁと思いつつも温かく見守ることに(笑)
案の定どこも変わらないと気がついたのが、はたまためんどくさくなったのか、最後は同じとこに寝てました。
水浴びしたかのようにサムエが汗だく。
そんなこんなでパウダールームへ戻る。
中で読もうと思って持って行った雑誌は湿気でウェービーになってしまいました。
ロッカーキーを返してしまえば、時間外でもパウダールームは使えるので先に鍵を返し、しばし汗がひくのを待つ。
汗は通常と違う「サラサラな汗」だそうで、これは2~3時間は流さない方がよいんだそうな。
その後リラクゼーションルームへ。
雑誌持参者はお茶のサービスということでミントティをいただいてさっぱり。
そして、ピンクジンジャーの試飲もしました。
ピンクジンジャーはレモンにしょうがなのですが、はちみつレモンみたいでおいしかった。
お肌が乾燥しないし、むしろすっかり元気になり、早くも効果が出たようです。
ここは通常料金もそれほど高くないし、なかなかよい施設のですが、場所が蒲田なんだなぁ…