goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の風景 海外の島

海外の島旅の写真です。

4.パンコールラウ島

2012-03-04 09:39:25 | 海外リゾートの島

4.パンコールラウ島 (マレーシア)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Pl_map

※地図はホテルの公式ホームページより

パンコールラウ島はマレー半島の西側でほぼ中央、ペナンとマラッカの

中間にある。港町ルムットまでは、クアラルンプルから 飛行機(40分)また

は車かバス(4時間)で移動し、ルムットからは専用ボートで約1時間。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1pancol_rumut29

ルムットの街 クアラルンプルから高速道路を車を飛ばして4時間弱。

この街で、ホテル専用ボートが待っていてくれる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

129

パンコールラウ島の専用桟橋に着いた。トロピカル雰囲気満点だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2pancolraw_hillvilla32

3pancolraw_hillvilla_92

このホテルのコテージは3つに分かれている。

ここは「ヒルビラ」で丘に建つビラだ。コテージがとてもきれいだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4pancolraw_spavilla20

ここは「スパビラ」、部屋には温泉があるのだろうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

562

一番人気は「シービラ」だ。なかなか予約が取れない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6002

夕暮れのシービラ風景。ロビーから音楽も流れてざわめいてくる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホテル内の施設

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

738

シービラの珈琲ハウス。天井もマレーらしい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9pancolraw_08

ビーチに面した「マッサージハウス」。風に吹かれて揉んでもらうと

気持ちよくて すぐに寝入ってしまう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8pancolraw_flower_201

あちこちにお花のつぼが置いてある。プルメリア、ハイビー、ブーゲン。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10pancolraw68

シービラのバーラウンジ。もちろんどこのビラの施設でも利用可能だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10pancolraw87

メインプール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1040

シービラのプール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11pancolraw_pool_34

12pancolraw_pool8

13pancolraw_4

海に面したプールに入ると、どこでも海と一体化して見えるよう設計してある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シービラの生活

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

14pancolraw_watervil58

シービラへの渡り廊下。夜も明かりが灯って雰囲気がある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

15pancolraw_watervill48

ベッドルームの調度も落ち着く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

17pancolraw_watervil41

夕暮れの海を見ながら入るお風呂。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

16pancolraw_watervil29

朝ごはんは部屋まで運んでくれる。(テーブルに載せるのはセルフだ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

18pancolraw_watervil49

昼寝をしていたらなにやら騒がしい。見ると子供がカヤックで遊んでいた。

浅いので親は安心だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

19pancolraw_watervil48

従業員の交代のボートが通り過ぎる。歌を唄い手を振っている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

103

日が暮れると、あちらこちらのコテージに明かりが灯る。

さあディナーだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エメラルドビーチ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20075

2172

78

島の反対側のエメラルドビーチへは、シャトルバスが定期的に 泊客を運んでくれる。とてもきれいなビーチだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

島の動植物

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

31pancolraw_hillvil63

放し飼いにされている孔雀。ヒルビラのベランダに止まり餌ねだり。

人になれていて、レストランへも入ってきて餌をねだる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

32pancolraw_hillvil25

Horn Bill ホーンビルという鳥はこのホテルのマスコット。

この鳥の絵が書かれたTシャツやマグカップが売られている。

頭のたんこぶが、嘴が2段に見える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

33pancolraw_seavill51

ワニのような、お散歩中のシーイグアナちゃん。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3038

きれいなグラデーションのプルメリア。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Pancol_31

ハマユウの花

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Pancol_60

ブルーの睡蓮も変わっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

海外の南の島トップページへはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/minaminosima/resort-top.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのトップページへはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5.ティオマン島 | トップ | 3.パラオ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外リゾートの島」カテゴリの最新記事