ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
よっちゃんブログ
日々の感じた事趣味事
書いていきたいと思っています。
体調不良日々
2024-06-06 21:55:23
|
日記
風邪症状なかなか改善しません。
声がかすれる状態が1ヶ月
以上になります
いつになつたら治るのか
心配の毎日です
日常の生活わ最近は大声
で話さないようにしてます
家の近所のビワです
田植えも済んでカエルも
います。
田舎思い出します
#風邪
#琵琶
#田舎
#大声
#みんなのブログ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (5)
«
寄り道紫陽花
|
トップ
|
玄関前花の様子です
»
最新の画像
[
もっと見る
]
しばらく入院生活です
2週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
桜もまだ頑張て咲いてます
4週間前
今川公園シダレザクラ
4週間前
5 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
生葉で
(
アナザン・スター
)
2024-06-06 22:08:21
風邪が長引いてなの?
声が・・・
粗塩・1摘まみを、アルミホイルに乗せてトースターで焼きます。
注意・タイマー強くしない。
それを手拭いかタオルに包んで咽喉に。
熱過ぎたら、火傷します。
咽喉の湿布です。
嗽を繰り返しましょう。
微温湯に粗塩入れて、ガラガラと。
枇杷葉の生葉、数枚貰ってきて、咽喉・扁桃腺の辺りに貼ります。
固くてごわごわの葉です。
新芽は採らないで下さいね。
葉先と軸は切って・2㎝位、後で枇杷湯にしましょう。
洗わなくて良いから、タオルかで拭いて。
熱があれば、パリパリになります。
つるつるの方が表なので、それを肌に当てます。
違和感があるかもですが、呼吸が楽になりますよ。
冷房を点けるなら、咽喉や肩は冷やさない工夫を。
腰や足首もです。
お大事になさって。
返信する
Unknown
(
kinntilyann
)
2024-06-06 22:36:15
こんばんはでございます。
初めまして。
私の母(S12年生まれ)が、10年ほど前にそのような症状になりまして、結論は、胸部大動脈瘤でした。
耳鼻咽喉科なのか内科なのかわからいのですが、いわゆる町医者がもしかしてと心臓血管外科を紹介してくれたみたいです。
解離する前に取る手術を受け、今は高血圧の薬を飲んでいるだけで、他はなんともありません。
ご参考までに。
返信する
Unknown
(
yo_hitoshi
)
2024-06-07 15:39:55
こんにちは
コメントありがとうございます
今日総合病院に診察にいつて
来ました👌
悪性でなかたのでひと安心で
わが家に帰ってきました。
返信する
Unknown
(
miwamihikariyuri8888
)
2024-06-07 22:42:09
yo_hitoshiさん。
はじめまして。リリーと申します😌「いいね」や「応援」沢山頂き有難うございます😊
体調…心配ですね。
1日も早く治りますよう心からお祈り申し上げます。
どうか、、ご自愛下さいますようm(_ _)m
返信する
Unknown
(
yo_hitoshi
)
2024-06-08 20:24:47
アナザン・スタ-さん
コメントありがとうございます
インフルエンサーの後遺症みたいで時間がかかるみたいです。
教えてもらつたこと
やつてみます
返信する
規約違反等の連絡
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
寄り道紫陽花
玄関前花の様子です
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
男3人暮らし色気ない家族です。
障害の息子と透析の長男毎日いろんな事有りすぎ
おこつたり笑たりストレスたまる‚でも楽しい家族です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ma_kun/
今川公園散歩
yo_hitoshi/
膝関節手術する事にしました
yo_hitoshi/
膝関節手術する事にしました
kinntilyann/
膝関節手術する事にしました
ma_kun/
膝関節手術する事にしました
yo_hitoshi/
すこし早かった
ma_kun/
すこし早かった
yo_hitoshi/
私の誕生日
hana/
私の誕生日
yo_hitoshi/
大和川河川敷散歩
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
しばらく入院生活です
桜もまだ頑張て咲いてます
今川公園シダレザクラ
長池公園探索
大和川河川敷のサクラ
満開のさくら
今日いち-2025年4月2日
今川沿い歩いて見た
寒さの中歩いて見た
くもり空の散歩
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(88)
おでかけ
(17)
趣味
(6)
散歩
(20)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
声が・・・
粗塩・1摘まみを、アルミホイルに乗せてトースターで焼きます。
注意・タイマー強くしない。
それを手拭いかタオルに包んで咽喉に。
熱過ぎたら、火傷します。
咽喉の湿布です。
嗽を繰り返しましょう。
微温湯に粗塩入れて、ガラガラと。
枇杷葉の生葉、数枚貰ってきて、咽喉・扁桃腺の辺りに貼ります。
固くてごわごわの葉です。
新芽は採らないで下さいね。
葉先と軸は切って・2㎝位、後で枇杷湯にしましょう。
洗わなくて良いから、タオルかで拭いて。
熱があれば、パリパリになります。
つるつるの方が表なので、それを肌に当てます。
違和感があるかもですが、呼吸が楽になりますよ。
冷房を点けるなら、咽喉や肩は冷やさない工夫を。
腰や足首もです。
お大事になさって。
初めまして。
私の母(S12年生まれ)が、10年ほど前にそのような症状になりまして、結論は、胸部大動脈瘤でした。
耳鼻咽喉科なのか内科なのかわからいのですが、いわゆる町医者がもしかしてと心臓血管外科を紹介してくれたみたいです。
解離する前に取る手術を受け、今は高血圧の薬を飲んでいるだけで、他はなんともありません。
ご参考までに。
コメントありがとうございます
今日総合病院に診察にいつて
来ました👌
悪性でなかたのでひと安心で
わが家に帰ってきました。
はじめまして。リリーと申します😌「いいね」や「応援」沢山頂き有難うございます😊
体調…心配ですね。
1日も早く治りますよう心からお祈り申し上げます。
どうか、、ご自愛下さいますようm(_ _)m
コメントありがとうございます
インフルエンサーの後遺症みたいで時間がかかるみたいです。
教えてもらつたこと
やつてみます