昨日は『ジャストスマイル3@フレンド』
http://www.justsystem.co.jp/school/product/smile/index.html
の研修を受けてきました。
カテゴリー別にわかりやすく、内容も充実したものだった。
特に『発表名人』は、パワーポイントを子供が作りやすくしたもので
機能的にすごい!って思った。
文字入力の変換も学年ごとに習っていない漢字はひらがなになるし、
『つたわるねっと』のメールでは、相手に送るときに下記のように
出来たり、
>>人のいやな気持ちにする言葉は使っていませんか?
>>このまま送りますか?
>>と子どもたちが学習にふさわしくない言葉を送ろうとすると、
>>自分で内容を見直すよう促したり、先生に転送されるように設定できます。
先生が他人になりすまし生徒に作成したウイルス入りのメールを
送り、注意をうながしたり、メールをやりとりする上で大切なことが
学べて良いと思いました。
http://www.justsystem.co.jp/school/product/smile/index.html
の研修を受けてきました。
カテゴリー別にわかりやすく、内容も充実したものだった。
特に『発表名人』は、パワーポイントを子供が作りやすくしたもので
機能的にすごい!って思った。
文字入力の変換も学年ごとに習っていない漢字はひらがなになるし、
『つたわるねっと』のメールでは、相手に送るときに下記のように
出来たり、
>>人のいやな気持ちにする言葉は使っていませんか?
>>このまま送りますか?
>>と子どもたちが学習にふさわしくない言葉を送ろうとすると、
>>自分で内容を見直すよう促したり、先生に転送されるように設定できます。
先生が他人になりすまし生徒に作成したウイルス入りのメールを
送り、注意をうながしたり、メールをやりとりする上で大切なことが
学べて良いと思いました。