一昨日小鳥のえさを買ってきましたので、それを小さな器に小分けをし、梅の木と宇津木の木につるしました。今日(12月8日)には二つがいのシジュウカラが何回も飛来し食べていきました。コンパクトカメラを手持ちで撮影したことで手ブレ、不鮮明、画像の荒れがありますが見てください。

野鳥のえさ

あたりを警戒しているシアユウカラ

口に餌をくわえて

箱の入口も覗いているシジュウカラ

飛び立つ一瞬

少し離れたところからじっと見つめる百舌鳥。シジュウカラを襲わないかと心配。

野鳥のえさ

あたりを警戒しているシアユウカラ

口に餌をくわえて

箱の入口も覗いているシジュウカラ

飛び立つ一瞬

少し離れたところからじっと見つめる百舌鳥。シジュウカラを襲わないかと心配。
シジュウカラの好物はヒマワリの種です。
我が家ではハムスター用の大粒のヒマワリや殻付き落花生を与えています。牛脂をネットにくるんです吊るすのも良いです。
粟・稗などが入っているとスズメなどほかの鳥と競合してしまいます。百舌鳥は襲わないので大丈夫です。
最近のスマホ、コンパクトカメラによる画像かなりのレベル・・と思っています。