明日はきっと ~ワインが好き~

2か月に一度、友人ご夫婦と旦那様の4人でワインと食事を楽しむ会♪
カナダが大好きで♪
もっと好きな事を見つけたい♪

いつ飲もうかな!?

2009年05月24日 | 日記・エッセイ・コラム

送られて来るメルマガ。。。

どうしても目に留まってしまうのは

言葉の誘惑に負けてまた買ってしまった。。。

ディリーワインよりもほんの少しだけお値段が(我が家にとってです オホホ)

どんな料理と合わせようか悩むところです。

私はただ悩むだけの人で考えるのは旦那様かな!?

ワインの事はそれほど詳しくも無くただ目の前に美味しいお料理が並んじゃうと

やっぱり欲しくなるんですワインが

チーズを見ても。。。

私の周りにソムリエさんも数人。。。会食をしながらいろいろ教えてくださるのですが

横文字に弱い私。。。名前が覚えられないんです

前に知人の家でのホームパーティ(ワイン会)のお誘いを夫婦で受けたとき

全部で9人。。。我が家以外はそれはそれは凄い方々ばかり。

この辺りでは大手の老舗酒屋の会長さんまでもが。。。

その中のひとりの方に

「ワインの味をよく分かっていて表現が的確だよ」と誉められちゃいました

いやぁ~ ただのワイン好きなだけです。。。と言いながらも嬉しかったです。

知人に日本酒のソムリエさん(とは言わない?)もいるのですが

やっぱり日本酒は覚えやすいです。。。ハイ

その方のお蔭でたくさんの日本酒に出会いました。

近いうちにその方が勤めていらっしゃるホテルのお店に旦那様と妹と三人で泊りがけで

行く予定をしております。

やっぱり呑み助ですか?

BUT ここでもう一度「毎日飲んでません!!週に2~3日です」量?秘密です

先日の金曜日に届いたワインです↓↓  

京橋ワイン

(右も左も同じ物です。。。角度を変えて撮ってみたけれど。。。)

Cimg2324 Cimg2325_2


幸せ。。。

2009年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム

色々な幸せがあるけれど美味しい物を食べている時には本当にし・あ・わ・せ

昨日の得仙のスッポン鍋。。。

前菜、お造りそしてスッポンの鍋。

‘上品’なお味で本当に素材を知り尽くしているなと。

女将のサービスもタイミングも会話も全て‘絶品’

得仙さんには4回目?かな。。。

あんこう鍋も勿論絶品!!

ここへ来られるもう一つの楽しみは女将の会話

得仙に誘われるだけでも本当に光栄です。

日本酒もすすんでしまい。。。

7月?からは‘鱧’だそうで。

それも知人にお誘いを受けました。。。とっても楽しみです

そして旦那様のお休みの今日のお昼は‘柿安’でお勧め懐石を食べてきました。


ぜ~んぶ欲しい。。。ワインは

2009年05月21日 | 通販・買い物

明日ワインが届くと言うのに見てしまうと気になる‘あのワイン’‘このワイン’

48時間で60本スピード完売した人気のワインがついに再入荷!お急ぎください! バルバレスコ ...

◎ ワインスペクテイター誌主催「ザ・シャルドネ・チャレンジ」総合評価「世界第一位」後継バー...

【イタリアの幻ロマネコンティ!!】これぞ偉大なるバローロ最高峰しかも超大当たり13年熟成が驚...

わずか2980円にしてムートンそしてオーパスワン彷彿の超超超お買い得本格ボルドー破格にて登場!...

レイシス1 1998


2日目はフリー

2009年05月21日 | 旅行記

4月15日水曜日お天気は

何時に起きたのか?忘れてしまったがきっと10時半には起きていた・・かも!?

朝食と昼食を兼ねて‘カスケードプラザ’にあるフードコートへ。

バンフに来ると必ず1度はここのフードーコートへ来てハンバーガー&ピザでブランチ(?)

地元の人で賑わうフードコートで過ごすのも楽しいものです。

ハンバーガーもピザも美味しいしね。

会いたかったチャドの居所も昨日のレストランのスタッフが知っていて教えてくれたので

取りあえず‘Jステーション’に行ってリムロックリゾートホテルのレストラン‘エデン’に

いるかどうか調べてもらい予約をお願いしようとカスケードプラザを出てブラブラ。

ところがチャドは在籍はしているものの1週間のバケーションを取っているらしい。。。

1週間?無理だな・・・だって今回に限りバンフに3泊なんだもの。

チャドに言伝を頼んで次回のバンフまで待つことに。

なので次回のバンフは‘リムロックリゾートホテル’に決定!!

だって山の上なんだもの。。。食事したら(どうせ飲んでるから)部屋へ直行したいでしょ!?

たまには違うホテルもいいかもね。

Jステーションを出てバンフの街を散策。

バンフの街と街から見たロッキーの山々・・・そしてホテルの敷地を散策していたら出会った

・・・鹿・・・種類を忘れてしまった

この鹿の近くで旦那様はビデオ撮影をしていたが私はビビッて遠くから写しておりました。

鹿がいきなり走り出したのでさすがの旦那様も逃げてきました

Cimg1978 Cimg1975 Cimg1977 Cimg1973_2 Cimg1981


1本と半

2009年05月19日 | 日記・エッセイ・コラム

あぁ~ 今日も飲んじゃったよ。

夕食の献立は冷蔵庫のお掃除を兼ねて鉄板焼(毎度のパターン)

時々これをやらないと冷蔵庫の中が片付かない。

にもかかわらず白ワインを3人で1本半も飲んでしまった。。。

ワインの前にサッポロから新発売された・・・何だったかな?

ビールを見つけて2本開けて(ほとんど旦那様が飲んだのだけれどね)

旦那様のお顔は真っ赤か

旦那様のお休みの週に1~2日しか飲まないからいいかぁ~?と自分に言い聞かせて。

で、メルマガを見てはまたまたワインを買ってしまった

とってもそそられる書き方をしてあるとついつい言葉の魔術にはまってかってしまうんだなぁ。

今日もそんな調子で5本買ってしまったよ。

買い物して決算に来たら「完売されました」何て悲しい言葉も。。。

迷っている間に売れちゃうんだよね。。。決断力がない私


ワイン&ワイン 

2009年05月18日 | 通販・買い物

[2005] シエラ カルチェ 750ml(ボデガス・イ・ヴィニェドス・デ・ムルシア)赤【コク辛口】

シャトー・ピュイゲロー・キュベ・ジョルジュ[2000](赤ワイン)

ラ・パッション グルナッシュ V.V 2005【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対...

ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ[2006]ローラン・ルーミエ

★ピノノワール革命!信じられない果実味です!テラノブレ ピノ・ノワール レゼルバ [2008] 【...


新しい物には。。。

2009年05月18日 | 日記・エッセイ・コラム

2週間ほど前に妹がDVDデッキを買った。

使用中のDVDデッキとビデオデッキがほぼ同時期に調子が悪くなりおまけにスカパーの

チューナーまでもがイマイチ調子が悪かった。

新しいデッキはDVDとビデオ&チューナー内蔵。

ところがこのチューナーに今までのアンテナが使えない事が取り付け最中に判明。

ぉぃぉぃ電気屋さんお願いだから少しは説明してくださいませ。

仕方なく次の週にアンテナを購入して取り付けてもらった。

今度は違う電気屋さんに行ったの。

取り付け代もちょいと掛かるがとっても親切に説明してくれて

絶対にテレビは(我が家も妹もまだアナログです)此処で買おうと思っちゃいました。

アンテナがついてスカパーからe2に変更手続きして‘いざ’と思ったら

新しいデッキの使い勝手がよ~くわからない

数年前の私なら取扱書を見ればそれなりに理解が出来たけれど。。。

今は理解できない?よりも面倒で。。。

妹がスカパーe2からDVDに録画した物を私に見せてくれるんだけれど

「ディスクは使えません」みたいなことが画面に出てくる。

わざわざ妹は私と同じメーカーのデッキにしたのにね。

何かを見落としているのか?

そんな妹が「お姉ちゃんの所もデッキを私と同じ物買い換えたら?」などと言いだして・・・

無言の私に「私が買ってあげるから大丈夫」なんて優しい妹なんでしょ

でもね、まだ使えるんだもん。。。

実は今のDVDデッキも妹に買ってもらったの(姉なのに)

電気屋さんに行って聞いてきた方が早いかもね

柔軟な頭が欲しい今日この頃です。


1日目のディナー

2009年05月16日 | 旅行記

4月14日(火)

ホテルにチェックインして慌しく荷をほどき衣装替え(ちょっと大袈裟かも)

‘Castello Ristorante ’ホテルの中のイタリアンレストラン

本当はメインダイニングの‘Banffshire Club ’の予定がシーズオフだからか改装中。

旦那様がメールでやり取りしてイタリアンレストランを予約。

このレストランはどうやら水曜日&木曜日がお休みらしい。

と言う事は我々はバンフを出発するのが金曜日だから。。。

ギリギリセーフでホテルのレストランでの食事が出来たわけです

シャンパンと白ワインをそれぞれグラスで1杯ずつ頂いて、赤ワインはボトルでオーダー

お料理はメニューを見ながらチョイス。

こんな時には何時も旦那様はテーブル担当の方に「あなたのお勧めのワインを」とお願いし

持ってきてもらいます。

この後デザート等が無いのは。。。きっとお腹が一杯でオーダーしなかったんだと・・・思う。

食事が終わり部屋まで戻ると何とテーブルに置いてあったのがこのチーズの盛り合わせ。

メールでレストランの予約を担当してくださった‘彼女’からのおもてなしです。

とっても嬉しかったな

明日はフリーだから朝はちょっとゆっくりめに起きて。。。

外のドアノブに「起こさないで下さい」(もちろん英語)を掛けて

二人ともさすがにアルコールと疲れでシャワーを浴びて早々におやすみなさい

Cimg1964 Cimg1965 Cimg1966 Cimg1968 Cimg1969 Cimg1970


我が家のお茶

2009年05月15日 | 日記・エッセイ・コラム

お茶を沸かすのに。。。とは言わないか?

お茶を作るのに最近は毎日作らないと間に合わない。

何リットル入るやかんなのか?

旦那様を迎えに行く時にビールを止めてお茶に替えてから。。。

我が家のお茶は‘雪茶’が主。

ちょっと前までは雪茶に他3種ほどのお茶がブレンドしてあるのを取り寄せしていたけれど

何時の間にか商品が無くなってしまい・・・仕方が無いので雪茶の茶葉を取り寄せ

自分で好きなようにブレンドして楽しんでいる。

今は‘雪茶’&‘どくだみ茶’‘ハト麦茶’と頂いた‘煎茶’があったのでそれをプラス。

雪茶はほんの少し。。。

以前使っていた物にも雪茶は少ししか入っていなかったから。

目分量なので毎日、味が違うんだよね。

これをやかんのまま冷蔵庫に入れて‘麦茶’のような感覚で飲んでます。

7年は続いているかな?

雪茶のお蔭で(?)これ以上お肉もつく事無く

どくだみも入れはじめてもう数年。

何時の間にか毎日欠かせなかった薬もよっぽどでないと必要なし。

顔のボロボロも。。。

母も雪茶を飲み始めて病院での検査での数値も安定。

モチロン旦那様も健康診断もパス

毎回、お茶のブレンドを作るのも面倒だけれど健康には代えられないものね。

友人も無くなった頃に「分けてくれ~」とメールをしてくる。

本当に‘雪茶’さまさまです