京都発着物でおでかけ

街角で見かけた素敵な着物美人・私が着付けさせて頂いた方を紹介いたします。

教わりました。

2009-07-30 21:21:36 | その他
お習字を始めてから今年で10年になります。
お仕事でお稽古をお休みする事も多く
「気ままな生徒」です。

こんな私を気長に温かく教えて下さっている
先生のお陰で細く、長く続ける事ができています。

先生と私ともう一人、物知りなKさんと3人で
楽しく、頑張っています。
先生とKさんは70歳に近いお歳です。

お習字をかきながら私は、お二人から色々な事を教えて
頂いています。

今年、久しぶりに梅干しを漬けようと思い立ちました。

お塩の加減から紫蘇の色出しの仕方まで・・・教えてもらって
完成しました!お手製の「梅干し」です。

梅雨明けしないので土用干しできないままになってます。

頂き物

2009-07-28 20:47:12 | その他
東京のお菓子です。

ねんりん家」 焼き菓子 バームクーヘン。

東京でも、なかなか買えないお菓子なんだそうです。

この間から入手困難なお菓子を口に
する事が出来!とっても幸せです!

少しずつお裾分けして、みんなで頂きます。

「お・い・し・い~~」 ご馳走様でした。


着付け教室

2009-07-27 21:58:42 | 着物のこと
今日は、Rayさんにて「浴衣着付け教室」を
してきました。

以前浴衣を買って下さったTさんです。
子供の時から着ていない!し
一人で着たことが無い!と言うことで

お稽古をして下さいました。
初めてなのにすごく上手でしたよ~。

脱ぐのが「もったいない」とそのまま
お食事にお出かけ!

古典の「あじさい柄」の浴衣が
とてもお似合いでした。


浴衣

2009-07-25 17:19:01 | 着物のこと
昨夜は浴衣祭りにご招待して頂きました。
京都国際ホテルの2階に沢山のお店(屋台)が
並び、子ども達も遊べる様になっていました。
京都織物小売協同組合さん主催です。

今年初めての浴衣でお出かけでした。

この浴衣!もう25年・・そんな昔になりました~。
25年は前に買った物です。(ハッキリ何時だったか覚えていません)

帯は信州の上田紬の半幅帯。
少し大人っぽく!?おばさんぽく!ですね!
「吉弥結び」にして白の帯締めをしめて行きました。

のべ1500人の方が浴衣姿で集まられたそうです。
皆さんそれぞれに浴衣姿を楽しんでいらしゃいました。






おでかけ

2009-07-23 22:43:14 | その他
八坂さんから高台寺にむかう下河原通りに
ある「おうんぼう」さんにいってきました。

行って来た!と言うより見つけた!!です。

前から聞いていて、一度行きたかった「あうんぼう」さんです。

この日、私は「お役」を頂いていました。
京都にお仕事で来られるご主人様と
ご一緒の奥様の京都案内係です。

とは言うものの・・・
お仕事場の近くの観光地を2人でぶらぶら。

美味しい物を食べてゆっくりお話をさせて
もらっています。
この日は高台寺で都里パフェを頂いてからの
お昼でした。

ぶらぶらと歩いていたら
「ア!もしかしたらココ!!」と発見したのでした。

のれんが一枚掛かっているだけのお店です。

お庭の見える床の間の前の席に座りました。

お食事をしながら、又歩き乍ら、静かな緑の中で、
お母さん(勝手に、呼ばせて貰っています)から
色々なお話しを聞かせてもらって
いつも感謝しています。

お母さんに撮って貰った1枚です。
何だか、いい顔していませんか?
(自分で言うのも変ですが・・・)

とっておきの1枚です。



見ました!

2009-07-23 07:47:01 | その他
昨日の「皆既日食」見ましたよ~。
皆さんはどうでしたか?

京都の自宅前というホントにお手軽な場所からですが
首が痛くなるほど空を見上げていました。
今見ておかないと次は無いかもしれませんから!
 
曇り空が丁度良く、特別のメガネもかけず
(何も用意はしていなかったのですが)
綺麗に!?見えました。

太陽にうっすらと雲がかかり
とても見やすくしてくれていました。

次回、26年後はすっかり「おばあちゃん」ですね。


薄物

2009-07-16 13:32:19 | 着物のこと
今年初めての「薄物」でおでかけです。
今日は曇り空で暑さも少しましでした。

渦の柄の着物に絽つづれの帯です。
帯には鮎が泳いでいます。

室町三条の  
役行者山」の前です。

護摩焚きが終わり、残り火を消されている所でした。
逞しい、お祭りの姿ですね!
毎年、こうやって皆さんの無事を祈られています。


修学旅行

2009-07-16 13:14:55 | 着物のこと
昨夜は、42人の中学生の女の子の浴衣を
3人で着付けて来ました。

修学旅行中の中学生さんです。

祇園祭に浴衣姿でお出かけは、ここ数年
毎年の恒例だそうです。

夕食後1時間で着替えを済ませ記念撮影!
その後、先生の厳しい注意を受け
いよいよ、祇園祭へと行かれました。

先生の説明を聞いていると・・遊ぶ時間はたったの1時間でした。
でも・・とってもいい京都の思い出でになるでしょうね~。

祇園祭りで賑わう四条通りをバスの中から眺め
帰ってきました。

祇園祭

2009-07-14 19:39:01 | きものでお出かけ
いよいよ、祇園祭も本番!!
今夜は、宵よいよい山。
 
浴衣姿の若者をちらちら見かけました。


10日の日は提灯行列に参加される
お母様の着付けをさせて頂きました。
八坂さんから借りられたお揃いの祇園祭りの柄の
浴衣をお召しでした。

今日は、アトリエRAYさんにて買って下さった浴衣の
着付けに走っていました。
中学生のお嬢様です。ピンクの帯を沢山のヒダを作りかわいらしく
結びました。
昔、浴衣を着て毎年の様に出掛けてた事を
思いだします。

写真は12日の長刀鉾です。



あさがお

2009-07-10 20:25:50 | 着物のこと
7月に入り、京都は祇園祭り!!でソワソワしています。

先日は祇園祭りデ^ートの為にと、若い男性が
帯と下駄を買って下さいました。

カップルで来て下さったり、
祇園祭りに来ていきたいので・・とお買い求め下さる
若いお客様が増えています。

今年はやりのバラの柄!は「可愛い~」と
又昔ながらの金魚や朝顔の柄を捜しに
来て下さる方もあり、楽しくアドバイス
させて頂いています。