goo blog サービス終了のお知らせ 

錦江町自転車部

あせらず、あわてず、あきらめず!
何事にもチャレンジあるのみ!!

いじゅういん梅マラソン!

2009年11月06日 | スポーツ
エントリーしました


妻の実家が伊集院なので、帰省ついでに走ろうかなっと・・・。

菜の花マラソンへ向けての調整を兼ねて10kmにエントリー

練習はまだしてません。


梅マラソンはなんといっても豪華抽選会です(DJポッキーも走るそうです)。

この御時世に韓国・北海道・沖縄旅行などが当たります

自分も当たるのではないかと、そっちの方が心配です



話は変わりますが明日、明後日も仕事・・・。

疲れない程度に頑張ります

リベンジ!Part2

2009年11月01日 | スポーツ
今日は先週雨天ノーゲームになった野球の試合

またもや雨が心配されましたがなんとかもちました。

そして結果はと言いますと見事勝利

ノーゲームの試合は負けていたので相手チームには悪い感じもしましたが、これも勝負の世界

本当によかった


そして、試合が終わり家に帰宅すると今度は水槽の掃除

なかなか時間が無くて久々。

そして水槽の下に敷していたソイルマットから砂利のマットに交換しました。するとどうでしょう

見違えるほどきれいで光をあてるとすごくいい感じになりました。



また暇をみつけて掃除しようっと

菜の花マラソン!

2009年10月28日 | スポーツ
2週間ぐらい前ですが、申込んじゃいました!

菜の花マラソン


実は3年ぶり7回目の出場

なんとなく走りたくなったもので・・・。


ちなみに職場でも結構走る人が増え、チームTシャツを製作中!

今で10人越え。

なんかみんなやる気で、練習をしている人が多い。

いいことですね


自分もみんなに負けじと練習します、自転車で

ツールドおおすみまでは勘弁してください。


だめ!

2009年10月25日 | スポーツ

今日は朝から野球の試合

雨を気にしながら会場入りすると雨が少々降り出す

これくらいなら大丈夫と思い、いざ試合開始


今日は私が先発。

1、2回と難なく押さえたのですが、3回途中から雨が強くなり出し私もフォアボールの連発

そして、続けてポテンヒットを打たれ3点を献上!これで今日は終わりかと思いきやさらに雨が強くなり、中断!

結局、そのまま雨天ノーゲームでした


運が良いのか悪いのかわかりませんが、フォアボールは私の自滅。

チームに迷惑かけてしいました。

来週は頑張ります。




【追】
昼からはスプロケットの掃除しました。

やっぱり気分転換は自転車をいじることですね


大変!

2009年10月14日 | スポーツ
今日は昼から大忙し

お客さんの対応に追われ、仕事が終わるとすぐさま本日から開催される地元のナイターソフトボール大会

しかも選手宣誓を頼まれ・・・。


ついでに監督が喪中のため、私が段取り役に!

道具の準備やら何やらで動きまわり、試合は試合でセンターをし、相手チームが打ちに打ちまくって、動きまわり・・・。


本来なら審判までしないといけなかったのですが、子どもは軽いぜんそく発作が出て、妻は急性腸炎で寝込んでおり、無理を言って代わってもらいました(皿洗いや洗濯が山のように待ち受けておりました)

こういう日もあります。

妻子は既に寝ていますので、あとはゆっくりコーヒーブレイクでもして寝ようかな

体育の日!

2009年10月12日 | スポーツ
今日は体育の日!

全国各地で体育にちなんだ催し物が開かれたようです。

私達の町では昨日、町民体育大会が行われ、私も3種目出場。

いい汗流しました


そして、今日はやっぱり自転車

あと1ヶ月ちょっとでツールドおおすみ

練習しなければなりません。

コースは佐多岬。

往復で65kmぐらいでちょっと短いですが、昨日の疲れを癒すにはちょうどいい距離かな

朝に所要を済ませ、午後からの出発!

既に気温は上昇していて、汗をびっしょり。

景色のいいところで休憩。


そして到着!



帰りはさらに気温が上昇しており、ハンガーノック対策をしながらの帰り道でした。


本日の走行距離:65.23km

東京マラソン!

2009年08月05日 | スポーツ
本日、東京マラソン(2010.2.28開催)にエントリーした。

公式ホームページによると、申込2日目で定員の32,000人(フルマラソンの部)に達し、抽選となることが決定したらしい。

ものすごい人気ぶりだ!

去年は案の定、抽選ではずれ、走れずじまい

今度こそは当たりますように

野球!

2009年07月08日 | スポーツ

今日は野球の日。
毎週水曜は野球の日。
毎週土曜は手巻きの日。


そう、私は下手くそながらも一応、野球を興じておりまして、
せっせと球拾いをしております

最近、野球をさぼりがちだったせいか、今、肩とひざが痛い


日曜のヒルクライムに影響なければいいが・・・。
そう言えば、スタートリストが発表されていて、参加者は130名ぐらい。
2週間という短い募集期間にしてはなかなかの参加者数!
すごい人たちがいっぱい来るんだろうなぁ~。


そして特別招待選手がまたすごい!
なんと鹿屋体大卒の中島康晴(梅丹本舗GDR)選手
萩原麻由子(サイクルベースあさひ)選手
共に日本を代表するすごい方々。
当日は一緒に写真撮ろう。


拙い話はこれくらいにして、
そろそろ肩とひざにバンテリン塗って寝ます。

こういう日は早く寝るに限る!