goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の庭と季節の移り変わり

我が家の庭とか、散歩で見つけた景色など...
気ままに更新していきます。

大瀬にダイビング

2006年10月22日 | ダイビング
のちのち...


久しぶりに、大瀬崎にダイビングに来ました

ダイブマスターの研修中なので、ガイドアシスタントです
慣れた海なのですが、やはり、遊びで潜るのと、ガイドとして潜るのでは、「眼」が違うと思います

以前のガイドは、簡単に魚を見つけてくれましたが、自分では、なかなか上手く探せません

早く、一人前のガイドになりたいですネェ

赤沢ダイビング

2006年10月07日 | ダイビング
・。...台風一過ッ!!...

心配していた天候も、絶好のダイビング日和

どこか南の島のリゾートのようでしょ

海中も快適で、3mmウエットで十分でしたぁ


夜は、バンガローで、キャンプッ

焚き火を見ながら酒飲んで...最高ッ

久しぶりのダイビング

2006年09月16日 | ダイビング
のち...

心配した、台風13号も逸れていき、伊豆土肥は、いい天気です
日頃の行いが良いせいでしょう

今日から、「ダイブマスター」を目指すべく、講習です
しかし、辛いです...

いきなりプールで、フィンキック...
合計3km以上も泳がされて、それから海へ...

ここでも、ガイドの研修を行って、コンパスナビゲーション
ふぃ~~
ナビの安全確認役の途中で、残圧10ッ
いきなり、レギュが渋くなり、浮上ッ

まあ、水深3~4mなので、何も心配ありませんが、残圧少なくなると渋くなることが判り、良い経験をしました

いやぁ~~、マジで、筋肉痛..._| ̄|○

ダイビング仲間で飲み会

2006年05月29日 | ダイビング
ときどき...

ダイビング仲間との飲み会
今回のテーマは、「ハーフ&ハーフ」
上野で、「やみつきメンチ&コロッケ」を差し入れ様に購入して、に乗ったら、いい匂いが.....
周りの人の鼻が、ヒクヒクしてます

板橋のダイビングショップ(ほぼ、居酒屋状態で、業務用のビアサーバー在りッ)に、男性3名、女性5名が、集合
わざわざこの為に、京都から来た女性もいて、盛り上がります

さて、「ハーフ&ハーフ」とは
ビールが、黒生と普通のです
各自、自分の好みのブレンドを探して、グビグビッ
差し入れた「メンコロ」は、大好評ッ
あっという間に、なくなってしまいましたぁ

普段は、絶対に食べない「ピータン」ですが、ココのは特別で、メッチャ旨いッ
何でも、剥いてから4時間くらいすると、美味しくなるとか...
でも、自宅では、絶対に食べませんねぇ

甕仕込の紹興酒も出てきて、お酒が進みます

結局12時過ぎまで飲んでいて、タクシーで、帰りましたぁ

ハワイでのダイビング

2006年03月20日 | ダイビング
です...

今日は、ダイビングの日
息子は、体験ダイビングで、初めてのボートダイビング
さて、どうなることでしょうか...

器材も準備して、いざ出発ッ
今回は、レギュもBCDもレンタル
一抹の不安を抱えていますが、まあ、大丈夫でしょう

1本目のポイントに到着したら、イルカの群れが船の周りに現れて歓迎しています
さっそく海の中に...
息子は、マンツーマンで、レッスンしているので、夫婦&もう一組の親子で潜ります
先行すると同時に、頭の上にイルカが来て、我々を観察しています
でも、結局見ているだけで、去って行ってしまいました...
前を見ると、今度は、マダラトビエイ...
なかなか、見ることの出来ないものが見れましたぁ

船に上がると、真っ青な顔の息子が...
どうやら、まっている間に船酔いしてしまったらしい...

次のポイントに移動して、ゆらゆらしてたら、撒き餌...
でも、すっきりした顔に戻ってきたので、再び海に...
今度は、海ガメの群れ...
6匹が、我々の周りにいっぱいいます
体験ダイビングで、イルカ、マダラトビエイ、海ガメを見れるなんて、幸せ者です
でも、本人は、船酔いで、撒き餌が続いています

港に戻ったら、元気が、半分回復
プールで塩抜きしてから、部屋で、お昼寝...
大分回復したので、買物に...
明日の食事を買って、再び部屋で、お昼寝...

夕食は、「ビッグ・アイランド・グリル」...ココは、ちょっと失敗
アルコールがないので、コーラ..._| ̄|○
味は、悪くはないのですが、何せ、量が、半端じゃありません
現地の人間も、食べ残しを持って帰るほど.....
ポンポンのおなかを抱えて、サンセットを見に海岸に...
海に沈むのは、見れませんでしたが、雲が紅に染まって、感動です

部屋に帰って、WBC...日本、優勝ッ
感動の瞬間を見れましたぁ
よかったですネェ

ダイビング

2005年09月09日 | ダイビング
のち
ダイビング日和です

で、大瀬崎までダイビングに行きました
湾内は、静かで、人も少なく絶好のコンディションです

外に行く道は、台風の影響で、台車が通れないらしい

水の中は、まあまあキレイ

1本目は8m、2本目は6mくらい見えていました
写真は、「ネジリンボウ」です

キャンディのような、キレイで、カワイイお魚です

後片付け

2005年07月31日 | ダイビング
時々です。

比較的、過ごしやすい気温で助かりました。
ダイビング器材を再度洗って、干します。
妻の分と2人分なので、結構大変ッ

最後の夜

2005年07月28日 | ダイビング
です。

昼間、プールで潮抜きしてたら、あまりの日差しで、真っ黒に日焼けしてしまいました

明日は、帰国です
沈む夕日を見に行ったら、海に沈んでいくところを見ることが出来ました

夕日にふたりで「また来れますように

GUAM行きの飛行機

2005年07月27日 | ダイビング
窓から、キレイな夕焼けが...ではありません。

エンジンが、翼に着いている部分に注目
なにやら、銀色のテープで固定されているような
 大丈夫か
落ちないよね

1時間半のフライトが、ものすごく長く感じました