goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよりの日和☆☆

この世界の片隅で🌸

クラゲのように

2020-03-21 23:18:00 | 日記
今日は随分と自分に
無理をさせてしまったようでして

今この時間になって
身体が鉛のように
重たくて固いです

身も心も
クラゲのように
軽くなりたい



プワンプワン
海中を漂うクラゲの様に
柔らかく軽やかになれたなら
どんなに気持ち良いでしょう


15時頃に
もしかして身体やばいかも⁉️って
試しに30秒間
スキップしてみた時点では

大丈夫 大丈夫
まだまだいけるって
思ってたのだけど

18時過ぎたあたりから
徐々に固まり始めました


もう今はスキップなんて
とんでもない
1ミリも飛び上がる力は
出てきません


無理は禁物ですね


 
ご褒美よりも
今はひたすら眠りたい

クラゲをイメージングしながら
休むことにします



本日もありがとうございました😊












新しい流れの中で

2020-03-20 23:28:00 | 日記



節分から新しい流れになるのは
分かっていたけれど

世の中も自分自身も
大きく流れが変わったの
ひしひしと感じています

流れには逆らったり
ジタバタもがいても

余計苦しむだけなので

しばらくはこの流れに
身を委ねるしかないですね


今日は糠漬けにした
セロリを山ほど食べました



ちょっと塩分取り過ぎたかも

喉が渇いて水を500mlガブ飲みしてました

いくら腸活と言えど
糠漬け食べ過ぎはいけませんね


本日もありがとうございました😊














花は咲く

2020-03-19 19:48:00 | 日記
世界中えらいこっちゃの状況ですが

我が家のカランコエちゃんは
黄色い方も鮮やかに花開きました




物言わぬ草木達は
人間社会をどのように見ているのでしょう


オリンピック開催に向けて
なんだか強引に
予定通りに開催しょうとしていますが

日本の立場的には勿論
予定通り開催の思いは理解してますが

今まさにパンデミック状態の
海外からしてみれば

準備不足では参加したくないって思いも
とっても理解できます

この状況の中で
予定通り開催されたとして
メダルを日本が沢山取れた場合

更なる混乱が起きるやもしれません

平等や公平ってものは
元々この世界には
ないと分かっているけれど

それでも
世界的なオリンピックに
不公平感をなくす為にも

延期もやむなし

ではないのでしょうか


風を感じて


花達を愛でながら
そんなメッセージが聞こえてきました



本日もありがとうございました😊













春めいてきましたね

2020-03-18 21:03:00 | 日記
道端に野花が咲き出しました
私はこういう小花が好きです

可愛いなぁ💕

眺めていると
わ〜いって喜んでる声が
聞こえてくるようです


NEWSを観ていると
海外の状況に驚かされます

まだ日本は買い物にも行けるし
銃は無いし
日本で良かったって思います

若い頃は海外生活に憧れて
地球の歩き方持って
バックパッカーで
ヨーロッパ中周った事もありました

アメリカもアジアも行きましたが

結局のところ
日本が一番安全だなぁと分かりました

ヨーロッパはどの国も
街並みや景色は芸術的で
まるで映画の中にいるようですが

汚い所も見たし
格差社会も感じたし
怖い思いも何度かありました

日本に帰ると
お水が美味しいし
温泉はあるし
食べ物は美味しいし

なにより安心安全で
住みやすいです


隣の人が銃持ってるなんて
考えただけでもゾッとします



今日は昨日買ったアボカド🥑で
アボカドディップ作りました



ホントはもう少し緑なんですけど
上手く色が出てないです


玉ねぎとトマトのみじん切りに
ハーブソルトとレモン果汁と
潰したアボカドと
オリーブオイルとタバスコ少々 
混ぜるだけです
少しパクチー入れると本格的です


これはメキシコの方からの
直伝で
メキシコではトルティーヤに
乗せて巻いて食べるのだけど

パンやクラッカーやドンタコスに
乗せて食べるのが美味しいです

アボカドは絶対
熟したものが良いです🥑


こちらは簡単で美味しいくて
栄養価高くて良いことだらけです


よかったら試してみてくださいね



本日もありがとうございました😊



















































見つけた日

2020-03-17 22:22:00 | 日記
お昼までに絶対出さなけれはいけない
郵便物の存在が
スッカリ抜け落ちてたのを

既の所で思い出し
アタフタしながらも
向かったポスト近くに

ちょっと⁉️かなり⁉️
不思議な商店がありまして

昔あった公設市場っぽい雰囲気の
いわゆるよろずや的な
昭和感バリバリです

通り過ぎざま
店先に出ていた野菜の値段に
‼️‼️

急いでポストに投函して
再確認しました

間違いない

そのまま店内に吸い込まれました

ここは2度目に利用した
随分以前
お店のおばさんに
なぜか横柄な対応されて

嫌な気持ちになり
それ以来避けてたんですが

今日はその時とは違う方があ
レジにいたので
少しホッとして買い物しました

だって安いんだもーん❗️です



セロリ1株が100円
土付きのネギが158円



アボカド3つで100円
じゃがいもも100円
苺150円

飛び切り新鮮って感じではないけど
それなりに大丈夫か吟味しました

帰宅して早速
アボカド🥑と苺🍓食べました

アボカドはちょうど食べ頃の柔らかさで
明日の朝
アボカドディップ作ろうと思ってます

セロリはトマト煮込みと糠漬けにしました

それでもまだ半分残っているので
しばらくは
ネギとセロリ三昧になる見込みです

レジで足元に定期入れが落ちている事に
気づいて
レジの方に渡したら
「あらーどなたのだろー どーしよー」

お店の方と相談して
レジの後ろの目立つ所に
ぶら下げてもらいました

持ち主さんに戻りますように

夕方また近所を歩いていたら
保育園児の帽子が落ちていて

近くの電信柱に目立つように
引っ掛けてきました

「あかり」って名前がありました

あかりちゃんの元にちゃんと
戻りますように

今日はチラッと2度外に出ただけなのに
2つも落とし物を拾いました

どちらも大切な必要な物だと思うので

あって良かった〜❗️
って笑顔になってる
お二人をを想像しながら

今日のお店の方とのやりとりで
今まであったあの嫌な記憶も消えたし

ちょっとは誰かのお役に立てたかもって
ニンマリしながらの夜です


本日もありがとうございました😊