goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

口の中のメンテナンス

2024年11月25日 17時51分47秒 | 日記
今日は、歯医者さんへクリーニングをしに行きました。

2,3ヶ月に一度、クリーニングと歯周病予防の薬を塗ってもらっています。

私は、あまり薬が好きじゃないんですけど、予防になるならばと思って続けています。

歯は再生しませんからね。

今日は、エアフローという粉末を使ったクリーニングをしてもらいました。

2,3年に一回かなあ、たまにしています。

通常のクリーニングと比べて、着色汚れが落ちるので
たまにやるといいですよ、と言われています。

私はお茶が好きで、紅茶を毎日飲むので、着色汚れがつきやすいらしく
どうしても、着色が取れなくなってくるんですよね。

紅茶のあとに、すぐうがいをするだけでも違うと教えてもらいましたが
やはり増える着色。

見た目だけでなく、こびりついた汚れに菌が付くので
口内環境にもよろしくないそうです。

こまめにクリーニングしているので、まあ大丈夫なんでしょうが
きれいな状態にしておくほうがいいですよね。

エアフローは自費診療になるので、私のかかりつけの歯科では5500円します。

それに加え、通常のメンテナンス代みたいなのがかかるので
ちょっと高くなりました。

それでも普段のクリーニングが2千円くらいなので
年間にしても、一万数千円で済むのですから、安いものかなと思っています。

それで虫歯ができず、歯周病にもならず、自分の歯をずっと使えるなら。


毎月お給料から引かれる健康保険料は高いなーと思うけど
気軽に歯科にかかって、予防できるのってすごく価値があると思います。

子供も3カ月に一回くらい、定期検診でクリーニングしてもらっています。

こちらは、小学生なので自己負担はありません。

外国だと、治療もクリーニングもすごく高いらしいので
ここは日本がかなり恵まれていることろだと思います。

昔は歯医者さんて、虫歯になったら行くところでしたけど
健康でいるために、定期的に通うところになりましたねえ。

今日は、院長先生や歯科衛生士さんにも質問をしたら
詳しく教えてくれました。

よく考えたら、自分以外のプロが歯をきれいにしてくれるなんて
本当ありがたいな〜と思います。

歯医者さん、あまり好きじゃないんですけど
ありがたいなーと思うと、嫌じゃなくなります。


その後、銀行に行ったり色々と用事を済ませてきました。

晴れて気持ちよかったです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園の卒園アルバム | トップ | 息子の個人面談 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bee-taro)
2024-11-25 18:29:22
ほんと歯は大事ですね。
調子悪くなって、苦労しています。
返信する
Unknown (yellowrose)
2024-11-25 18:35:08
@bee-taro 私も2人目の子を産む前から放置していたため、しばらくは大変でした。歯周病になりかけてると言われ、虫歯と歯周病の治療を始めて、やっときれいに保てています。
日頃から、気をつけるしかないんだなあと思います。
返信する
Unknown (beniringo28)
2024-11-25 22:13:57
たまに知り合いと話をすると
結構いらっしゃるのが“部分入れ歯”ですっていう方。同じ50代なのに…ってなります。
私も歯周病手前で治療に2年をかけました。それから意識が変わりましたね。メンテナンスは確かに面倒ですが治療にかける時間とお金を考えればわずかなことに思えます。
返信する
Unknown (yellowrose)
2024-11-25 22:20:39
@beniringo28 40代から歯周病予防したほうがいいそうですね。
毎日の歯磨きと定期的なメンテナンスという、地道な努力がとても大事だなと思っています。
治療も大変ですもんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事