
先日、母から
水に挿したバジルをもらいました。
バジルって、水耕栽培できるそうですね。
3本ほどあるのですが、根が生えてきていました。
窓辺に置かなくても、一週間経ちますけど、元気です。
少しずつ食べてます。
土に植えたこともあるのですが、寒い時期は枯れてしまうので
室内で栽培できるのは、簡単で良いですよね。
置いてあるだけでも、近づくと、ふとバジルの香りを感じるくらい
香りがつよいです。
子供たちはバジルが好きなので、リクエストにこたえて
昨日の夕飯に、カプレーゼを出しました。
トマト、バジル、モッツァレラチーズを並べただけ!
味付けはオリーブオイルと、塩コショウのみ。
美味しい。
畑がなくても、プランターがなくても
室内でハーブを育てて、豊かな食卓が実現するんですね。
虫がつくこともないので
気づいたら、虫に食われてなくなっていたということもない。
身近なところでは、小ネギとか、大根の葉っぱとか、豆苗なんかも育てられますね。
ちょっとお得だし、楽しいです。