goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

打ち水大作戦

2023年07月29日 16時47分57秒 | 日記
今日も変わらず暑いです。

こちらの最高気温は38度の予報です。

車に乗っていたら、やっぱり外気温は38度でした。


今日は、市の子供向け講座の工作教室に出たついでに
施設で毎年行っている打ち水イベントに参加してきました。

施設の地下に貯めてある雨水を、ペットボトルに詰め替え
それをみんなで外にまこう!というもの。

打ち水は江戸時代から行われているそうです。
(もっと前からかな?)

雨水の二次利用ということで、無駄もないし
電気を使わずに涼しくできるのは、SDGSの観点からも良いですね、
という説明もありました。

水を撒くと、どうして涼しくなると思う?
と子供たちに考えさせたり、
ちょっとしたお勉強です。


まず外へ出て、気温の確認。

なんと41度。

場所にもよるのでしょうが、アスファルトの上はかなり暑くなりますねー!

そしてみんなで一斉に水を撒きます。

子供の参加者だけでは足りなかったのか、大人も参加。

水を撒いて、子供たちは楽しそうでした。

打ち水が終わった後に気温を再確認すると
33度まで下がっていました。

まだまだ暑いので、本当はもう少し遅い時間の方が効果的かもしれませんが
(3時半くらいにやりました)

一時的にでも、ここまで下がるとだいぶ良い気がしますね。

自宅だったら、お風呂の残り湯を使っても良いですね。

エアコンの効きが良くない時に、室外機の周りに水をまくのですが
8度下がるなら、かなり効果がありそうだなあと思いました。


いつまで暑い日々が続くのかわかりませんが
少しでも快適に過ごせるようにしたいですね。

毎日、植物の葉が暑さにより、シナシナになってかわいそうです。

ヘナヘナになったひまわり。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語スイッチが入った娘 | トップ | 外国を見て日本を知る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事