YELL ME

ぽたぽたおばさんの奮闘記。毎日を楽しく過ごそう!

今できるプロジェクト2014。 その2。

2015年04月10日 16時15分38秒 | なにげない日々

ボランチィア型支援開催日は、2015年2月28日。

河北新報本社前に集合。 閖上地区に向かいます。

バスを走らせること、1時間。

初めての閖上。

「仙台市内からこんなに近かったの・・・・」 あまりの近さにびっくり、

そして、こんな近い場所で、あの津波があったかと思うと言葉がでなくなります。

最初にバスを降りた場所は、絵灯篭を飾る、閖上小学校と閖上中学校です。

ここでは、宮城農業高校の生徒さんがガイドしてくれました。

 

小学校の校庭。 船が置いてある高さまで津波が来たと話を聞きました。

そして、閖上中学校では、屋上から津波が襲ってたくさん流されるのを見たと聞きました。

そして、

 

日和山です。

360度。ただ広い土地。造成前の住宅地の様ですが、窓がブルーシートに覆われている住宅が残っています。

海が見える場所に移動。

ここには、カナダ連邦政府などの支援で建てた「メープル館」が建っていました。

館内では、2011年3月11日に、NHKで流されていた津波の映像が流されていました。

停電の為、見ることができなかった映像です。

あまりに衝撃な映像で、やっとあの日何が起きたかわかりました。

 

閖上地区を見たあとは、絵灯篭作り会場にむかいます。