goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1RJR Blog

引っ越しました

CQWWCW 2019 結果

2020-05-02 18:44:00 | コンテスト
予定通り結果が発表されたようです

新コールサイン7A2AでASEAN#1は取れました
やはり大票田に近いKH2やKH6には遠く及びません






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JA ログ提出しました

2020-04-27 23:58:00 | コンテスト
ログ提出にあたって教えてもらったCTESTWINを早速インストールしてみました。

N1MM+でキャリブロファイル(ADIFファイルでも大丈夫見たい)を吐き出してCTESTWINにインポートするとあら不思議GMTからJSTへの時間も変換されていてこれは便利 渡辺OM TNX

あと他局がよくやっているQSOレートのグラフを出してみました
何故か他局のグラフに比べると画像が粗いです

やはり、出だしはスキップしていたのでどうなるかなと思いましたが日が昇ってからなんとかペースがつかめたものの5時以降失速したのがわかります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテスト

2020-04-26 21:52:00 | コンテスト
当初はALL JAコンテストは帰国後復帰第一弾で、知り合いのところからマルチオペで出るはずでした。しかしながら、コロナ禍の状況がひどくこのプランは没に。

無線機器もないのでパスと思っていたのですが、当初GW以降だろうと思っていた船便の荷物がなんと予想外に直前の木曜日に到着。

ということで、無線機器が戻ってきたので急遽ですがお手軽運用することにしました。

常設アンテナはありませんので、ホームセンターで2線電線を10mほど購入してInverted Vを使って7MhzシングルバンドのCWに出ることに。

前日からの思い付きだったのでスタートになんとか滑り込みました。

直前にお空をチェックすると全然聞こえない。最初は無線機が壊れたのかと思いましたが80mは聞こえているのでどうやらスキップしてしまったようです。

それでもコンテストが始まれば強い局は聞こえてきます。深夜1時までS&Pしましたが60局程度。貫徹しても期待できないので水平飛行に。

5時半ごろから再開。6時過ぎから遠方の6・8エリアができ始め、時間の経過とともに3・4エリアから2エリア、1エリアと近場聞こえてくるようになりました。

午後はよい周波数が確保できたので4時間ほどRunをしてQSOを積み増しできましたが、夕方6時過ぎ位からコンディションが落ちてきてしまいました。

結果的に500局には届かず。マルチは50を超えたのでまずまずかな。

ベアフットと10mもない逆Vでこれだけ遊べれば復帰第一弾としてはまずまずでしょうか。

国内コンテストに初めてN1MM+を投入しましたがログ提出はどうしたらよいのだろうか。ちょっと研究しないと。。。

仮設アンテナは既に倒したので風呂入って寝ます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQWWSSB2019結果発表

2020-04-02 06:07:00 | コンテスト
        

まだまだ帰国後の生活環境構築中でリハビリ中
14日の自主規制も明け明日が初出社予定

それにしてもコロナウィルスは大変なことになっているようで帰国のタイミングはインドネシアも大変なことになる前でよかったようです

さてさて早いもので昨年のCQWWSSBが終わって5か月程経過しましたが、どうやら結果が発表されたようです

昨年は新しいコール7A2AでM2部門参加しましたが、ASEANではいつも通り#1でした


OCではVK4KWには叶わず第二位でした




QSO差も100局以内で、マルチでカントリー数は回っていましたがZone数が劣ってですのでOC1位も射程距離には入っていると思います

先ほど見に行ったらCQWWのWebにも反映済です

なお、CWの結果は1か月後の5月1日に発表されるようです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Morse Runner

2019-12-03 20:17:00 | コンテスト
久々のMorse Runner10万点超えができました
自己記録更新ではないようですが、たぶんそれに近いスコア
50WPMを超えると短期記憶がついてこれない

なんとか55WPM位まで取れるようにしたいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする