花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

誘われて🎵

2022-01-11 | 日記
こんにちは☔☔☔🌂☁️
昨日は快晴☀️でしたね。
散歩日和、おひさまに誘われて、痛む足を庇いながら、まだ今年参拝してない神社へ“初詣”してきました。
狛虎ならぬ狛犬ですね。


神社と言えば大木がありますね。
幹回り4メートルを超えるような大木が天へ向かった伸びています。




この大木は太い三本に枝分かれして伸びていますね。

皆さんはご存知ですか?
神社には「御大典記念碑」がありますね。

何を記念に石碑を建てたのでしょうか?

調べましたところ、大正15年に大正天皇が崩御され、昭和天皇が即位された御祝に各地で建立されたのものようです。
今から97年前の事なんですね😃

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広くて大きいな🎵 | トップ | 新芽❗ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2022-01-11 19:16:07
こんばんは😊

昨日はほんとに良いお天気でした☀️
誘われて〜お出かけしたくなりますね😉
今日は雨の一日☂️
寒かったです💦
今夜は暖かくしてお過ごしくださいね♪

97年前に建てられた石碑😮
貴重なお写真、ありがとうございます☺️ (chami)
Unknown (yattokamehikotaro)
2022-01-11 20:53:33
@dreamsan_2006 chamiさん
昨日までの数日間は暖かい日でしたが、明日から寒さが振り返すようですね。
御大典記念碑は多くの神社境内にあるようです。
私も勉強になりました。

コメントを投稿