八ヶ岳で花いじり

ふつ~うの日々を写し、つづってます。

宇治にて第2段💠&🍵

2019-06-14 21:56:33 | 日記
やっぱり10円玉と写す💧前出の宇治へ~🎵大幣さんを見てから平等院へ。鳳凰堂は、つい先日までの修復工事が終わり姿を見ることができました。その後宇治川の中州を渡り宇治上(うじがみ)神社へ。日本最古の神社建築とか。そのまま20分ほどあるいて花の寺、三室戸寺へ。ちょっとアジサイ・・ツツジが終わってアジサイへ~のかわり目だったので、アジサイ少なく残念。お寺までの道すがらに見た民家のアジサイの方が満開でした😅ナンとか咲いていたアジサイ。ここは色々な色のアジサイが植えてあるようでした💧かなりの斜面を歩き疲れて、やはり宇治に来たなら抹茶で一息💓伊藤久右衛門で、抹茶あんの大福とお抹茶のセットをいただきました。お抹茶は飲みやすい苦味🎵ちなみに従姉妹はアジサイパフェのセット。いわゆる"ばえる~📷"ってやつ?ちなみに後日、京都駅でやはり宇治茶の中村藤吉の抹茶ゼリーも購入しました。アンコもお豆感がしっかりしていて、白玉どーん、ゼリーもたっぷりで食べ応えありました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿