頑張れ! 2008-07-30 | Weblog ランタナです 梅雨時に挿し木をしておいたランタナです。 真夏の陽射しを受けて庭の草花は元気が ありませんが、根付いたばかりのこのラン タナは生き生きと元気です。それにしても 毎日猛暑です。先日などは地方によっては大変な大雨のニュースが伝わって いましたが・・・。
おめでとう! 2008-07-29 | Weblog 妹の家族にお祝い事がありました。 親族一同招待を受け九重の旅館に 一泊してお祝いの宴でした。 翌朝、近くだからと大吊り橋に 行きました。以前来た時は途中 までしか歩く事はできませんでした。 (高所恐怖症なのです。) 今回は頑張って往復できました。 ちょっとした達成感です。
やっと完成です。 2008-07-26 | Weblog 出来ました。 夏の初め頃から取り掛かっていた 朝顔のパッチワークが 仕上がりました。 あさがおが咲き始める頃には タペストリーにして飾ろうと思って いましたが、 暑い中、布を持ってチクチクと針を運ぶのが いやで、ずーっと先延ばしにしていました。 次の作品のイメージが固まってきたのでどうしても仕上げなければと頑張ったのです。
みょうがです。 2008-07-24 | Weblog < ミョウガの葉がどんどん茂ってきました。 今朝、根元を探ってみましたら、小ぶりですが たくさんの実(?)が収穫できました。 お昼のそうめんの薬味にしましょう。 マウスオンして下さい。
ゴーヤ初収穫です 2008-07-22 | Weblog 今年初めてのゴーヤです。 あれッ、形がいつもと違う。 丸っこくてメタボです。そういう苗を選んだのでしょう。 まぁ、いいやと夕食の一品です。でもほんとは少し 苦手なのです。
アナベルです 2008-07-21 | Weblog 梅雨のころ近所のお宅の白い紫陽花がきれいで、そこを通る度に眺めていました。 グリーンから白に変わっていく様もめずらしくてホントに紫陽花の種類は多いなぁ と思ったりしていました。たまたまそのお宅の方にスーパーでお会いして、お話し ましたら、挿し木してあるので、良かったらどうぞとのことでした。アナベルとい う名前も教えていただき、夕方にはお持ちくださってホントに恐縮しました。 地植えよりも鉢の方が花がこじんまりとして可愛いよとアドバイスも受けましたの で嬉しくて早速植木鉢に植えました。
夏の花 2008-07-19 | Weblog < 真夏の庭の花です。 とても暑い毎日です。 今年は梅雨明けも早かったしいつもの年より長い夏になりそうです。 今日もマウスオンの練習です。マウスオンしてください。
ムクゲの花 2008-07-16 | Weblog 庭のムクゲの花が盛りです。白くて真ん中が赤いムクゲの花。 でもこの数年、ピンク、しろ、それぞれの八重咲きなど 多様で、なかにはバラの花?と思うものもあったり・・・。 2.3年前,白の八重咲きのムクゲがきれいだったと 夫に話しましたら、いつの間にか挿し木をしてくれていました。 とても成長が早くて今年はたくさんの花を咲かせてくれています。