ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

5月14日 今日は母の日

2023-05-14 12:09:03 | ユズの成長日記

ユズの健診結果が忘れた頃、届き内容を見て一安心しました。

血小板の数値だけ基準値を0.6オーバーしただけで後は正常値の範囲内。
主治医からも気にする数字ではないから心配はいらないとコメント付き。

シニアになり食事にも気を使い、幼少の頃から年齢に合わせたユーカヌバを
食べさせて来ましたが、ここにきて全てを見直し主食のフードも変えました。

温野菜は以前から食していますが、鳥の胸肉と温野菜のニンジンなどを
混ぜて食べさせ、その後ブロッコリーを与えています。

朝食後は毎日、果物を食べさせてから歯磨きです。

いつまでも健康で長生きして貰わないと・・夫婦だけだと会話もないからね

11日の木曜日に次男の嫁さんから宅急便でスープの詰合せが届きました。

素早く反応したのは言うまでも無くユズでした

クール宅急便だったので水滴が付き、それを舐めて味を確かめてる様です。

水滴だから味はないよ

今、流行の冷製スープ 明日の晩ご飯の時に食卓に出そうだな

ユズは飲めないけど、スープの匂いだけ嗅がせてあげるよ

今日は母の日、午後から長男の嫁と次男の嫁たちが来ます。
勿論、孫たちを連れて賑やかになる我が家です。

みんなで食卓を囲むように食材の準備を済ませユズと散歩に出かけた妻。

我が家は男の子だったので、お嫁さんに恵まれ味方になり有難いね。

男親は蚊帳の外、少し寂しい・・・でもユズがいるから良いかぁ

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月7日 次のイベントは | トップ | 5月21日 先週の御報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ユズの成長日記」カテゴリの最新記事