ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

4月7日 2019の見納め桜

2019-04-07 17:00:00 | ユズの成長日記

金曜日、彩春が久しぶりに遊びに来てくれてユズも一緒に遊びました。

ユズが近くに行っても怖がる様子も無く、お友達と思っている様子です。

トレーニングルームに置いた滑り台へ遊びに行くと喜んで遊んでくれました。

何度も滑っては階段を昇り、お付き合いする彩春のママは大変です

こんな可愛い笑顔で遊ぶと、トレーニンググッズを隅に置きスペースを作った事も
大正解だと思い新しくブランコでも買って置こうかと思いまが・・・反対意見の方が

その計画に反対するのは居場所が無くなるユズとあと一人は想像に御任せします。

もぐもぐタイムの時も、ユズは彩春の側を離れません。

彩春が食べ落とした物を食べる作戦でしょう

土曜日は穴場スポットへ桜を観に行きました。

1本だけしか無いように見えますが、ここは複数本植えて有り花見客も来ない為に出店も無く
歩行も人に気を使わず焦って歩く事も無く、ゆっくり桜を楽しむ事が出来ます。

まだ一眼レフを持ち歩いて、ユズを撮ったり桜を撮る事は無いですがスマホのレンズ形態と
シャッター速度・露出などが解れば背景をボカシこの様な写真も撮れます。

花見と散歩を終え、その後はセルフシャワーを予約しているので向かいます。

綺麗な桜を観て、その後は綺麗にシャンプーして貰い気持ち良かったね。

車でママを待っている時、逆光を利用してシャンプー後のフワフワ感を写しました。

ピントを奥の方に合した為にユズが少しだけボケています。

日曜日、車検の為にホンダへ車を出しに行きました。
新車で買ってから、もう3年が経ち時の流れに驚くと同時に代車の装備にも驚きました。

代車として貸し出された車は新車でした。

我が家の車よりグレードは下ですが、この装備が付いています。
車に詳しい方なら、この写真を観て解るでしょう。
運転席と助手席に独立式シートヒーターが付、他にもUSBが使えます。

ユズもシートヒーターは大好きだが、今乗る我が家の車には付いていません。

ユズは乗れれば何でも良いんだよね。

運転するのはユズじゃ無いし、ゆられて心地よく乗ってれば目的地に着くしね。

今年も綺麗な桜を観れて良かったね。
雨も降らず、強風で花が散る事も無く穏やかな天気の中、家族で花見が出来て良かったね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする