ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

3月11日 震災の後遺症

2015-03-11 20:45:00 | トイプードル日記

3月中旬の今朝、氷点下まで下がり寒い朝を迎えたユズ地方。

そんな中、ママと散歩へ行きましたが風が強く普段より早めの帰宅です。

帰宅後は南側の部屋のユズ指定席で日向ぼっこを楽しみます。

ママが、お部屋に来ないのって聞いても指定席を離れません。

外は風が強いけど、ユズの指定席は太陽の光で暖かく昼寝をするには
最高の場所ですよ。

喉が乾けば指定席の後ろには、お水が置いて有ります。

ピュアクリスタルから、ユズが幼少の頃に使っていた物へ変更しました。
上記太文字をクリックするとその頃の様子がご覧いただけます。

今日3月11日は忘れられない震災の日です。
あの時から、ユズもフローリングを歩くのが怖くビビル様になりました。

その後、被災地で家族と別れ離れになったワンコなどの事は報道されませんが・・・
新しい家族に引き取られ元気に暮らしているのかが気になります。

大学在学中に次男がボランティアへ行った事も懐かしく思えます。
ユズ1歳2ヵ月半頃です。クリックなう。

震災の後遺症を受けたワンコは沢山いると思います。

家族に再開できたワンコにも怖かった心の傷が残り、そうで無い子たちは
より深い心の傷を負い新しい家族に心を開き暮らしていれば良いけれど・・・

被災地のワンコに比べたら、フローリングを怖がるユズは問題ないよね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする