4月17日(土)に静岡市で行われた車のファッションショー
静岡オートスタイル2010の事を前回 載せましたね~
今回はその続きでーす。*゜▽゜)っφカキカキ
昼食の時間になり 外に出て何か食べようとなったのですが・・・
出口付近 グチャグチャに人が
こりゃ 相当混んでると思い
また 中のブースを一回りしてから違う出口に向かう事に
でも その前に 目の前に 私を威嚇している車が

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
カスタムカーショップ『Bee Dragon』のクラウンです。
↑ クリックで新規ウインドが開きます
なぁんて 車高だぁ 地面にくっついて走るんかい
こちらのブースでは
桜をモチーフにしたホイールが・・・

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
軽自動車のワゴンRもホイールを変えるとバッチリ決まりますね
おっと~ その横には・・・
シュタタタタ

さて私も カメラ小僧に変身です
ウキャキャキャ

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
エアロパーツ・LED製品・他内装品、外装品を取り扱っている
『HEARTILY』のブースです。
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
なかなか出口にたどり着きませんねぇ
でも もう一台 紹介します。

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
この車 私も欲しいです
軽自動車ながら キャンピングカー仕様ですよ
『カーライフオート』さんのブースで見つけたダイハツ『タント』のポップアップルーフ車
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
室内は こんな感じ ↓

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
大人二人が下に寝て 上には子供かな
遊びには、もってこいの車だね
そして やっとここで外に出て 今から食事でーす

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
さて 何食べようかな~

で・・・決めたのが 九州の佐世保バーガー 700円
です


それと愛知県名古屋名物の「天むす」
どちらも 美味しかったよ~
佐世保バーガーは700円も取るだけの事はありますね~
また食べたいです
←クリックで違う画像が・・・
ここで 少し休憩の後 中の会場に 再入場です。
(再入場は、手の甲に何かのハンコを押してくれて、それを光にかざすと浮き上がるんです)
中の会場では ステージで熱唱している人が・・・

沙奈(Ri-Sa.J)さんです
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
次に登場したのが この少女 ↓

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
講談社ヤングマガジン読者には ご存知でしょうが・・・
『希帆』ちゃんです。
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
そして そして 出てきたのが・・・・

司会の第一テレビの伊藤アナウンサー ε=ε=ε=ε=ε=(o_□_)oゴンッ
ニャハハ マチガイ
この人の登場です
パチパチパチ


( 画像クリックで 違う画像が・・・ )
やはり オーラが出ていますね
前回 チョットだけ紹介した モモエリこと 桃華絵里さんです
←ブログですよ~

トークショーは映像も入り 盛り上がっていましたねえ

( 画像クリックで 違う画像が・・・ )
じゃんけん大会も あり 優勝者にはプレゼントも・・・
私 2回まで勝ったんだけどな
残念
その後・・・前回で紹介した富士スピードウェイのイメージガールの

南 まことちゃんのトークショーも・・・キャンペーンガールって何でもやるんだね
最後に かっこいい車を載せて

( 画像クリックで 違う大画像が・・・ )
この車 公道走行可能なんですよ~
この子達も 載せちゃおう

静岡オートスタイル2010の事を前回 載せましたね~
今回はその続きでーす。*゜▽゜)っφカキカキ
昼食の時間になり 外に出て何か食べようとなったのですが・・・
出口付近 グチャグチャに人が

また 中のブースを一回りしてから違う出口に向かう事に

でも その前に 目の前に 私を威嚇している車が


( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
カスタムカーショップ『Bee Dragon』のクラウンです。
↑ クリックで新規ウインドが開きます
なぁんて 車高だぁ 地面にくっついて走るんかい

こちらのブースでは


( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
軽自動車のワゴンRもホイールを変えるとバッチリ決まりますね

おっと~ その横には・・・


さて私も カメラ小僧に変身です


( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
エアロパーツ・LED製品・他内装品、外装品を取り扱っている
『HEARTILY』のブースです。
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
なかなか出口にたどり着きませんねぇ

でも もう一台 紹介します。

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
この車 私も欲しいです

『カーライフオート』さんのブースで見つけたダイハツ『タント』のポップアップルーフ車
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
室内は こんな感じ ↓

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
大人二人が下に寝て 上には子供かな

そして やっとここで外に出て 今から食事でーす

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
さて 何食べようかな~


で・・・決めたのが 九州の佐世保バーガー 700円



それと愛知県名古屋名物の「天むす」

どちらも 美味しかったよ~
佐世保バーガーは700円も取るだけの事はありますね~
また食べたいです


ここで 少し休憩の後 中の会場に 再入場です。
(再入場は、手の甲に何かのハンコを押してくれて、それを光にかざすと浮き上がるんです)
中の会場では ステージで熱唱している人が・・・

沙奈(Ri-Sa.J)さんです
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
次に登場したのが この少女 ↓

( 画像クリックで 違う大画像に変わります )
講談社ヤングマガジン読者には ご存知でしょうが・・・
『希帆』ちゃんです。
↑ クリックで新規ウインドが開きます。
そして そして 出てきたのが・・・・

司会の第一テレビの伊藤アナウンサー ε=ε=ε=ε=ε=(o_□_)oゴンッ
ニャハハ マチガイ
この人の登場です



( 画像クリックで 違う画像が・・・ )
やはり オーラが出ていますね

前回 チョットだけ紹介した モモエリこと 桃華絵里さんです


トークショーは映像も入り 盛り上がっていましたねえ

( 画像クリックで 違う画像が・・・ )
じゃんけん大会も あり 優勝者にはプレゼントも・・・
私 2回まで勝ったんだけどな


その後・・・前回で紹介した富士スピードウェイのイメージガールの

南 まことちゃんのトークショーも・・・キャンペーンガールって何でもやるんだね

最後に かっこいい車を載せて

( 画像クリックで 違う大画像が・・・ )
この車 公道走行可能なんですよ~

この子達も 載せちゃおう


これじゃ絶対公道走れません。
走れたとしてもコンビニにも入れません。
どうやって運んで来たのかが不思議かも。
自走でない事は確かだけど・・・トレーラーから下ろすのも一苦労でしょうね。
現場で組み立てたのかな?
ある程度、車高を変えられるのかもしれませんね。
最初のクラウン これ見たときは驚きましたねえ 絶対に公道では走れませんよ
チョッとした段差でシーソーのようになってしまいます
ギッタンバッコン車体の中心で、つっかえたらなっちゃいますね
他のブースでは車高調整の実演をやっていたので、もしかしたら付いているのかも
http://www.youtube.com/watch?v=03j7V3Xl-A4
http://www.youtube.com/watch?v=OiUgac6kivM
フランスのシトロエンって車も車高調整付いているから もしかしたら 真似してるのかも
http://www.citroen.jp/#/index