ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

日帰りドライブ 『土肥金山』  黄金館見学~ 砂金取りの巻

2013年08月28日 13時00分00秒 | ぶらり散策
24日(土) 伊豆の土肥へ・・・

 その土肥にある 土肥金山で遊んできました。


(金のテーマパーク 土肥金山HP)←クリックで公式サイトが開きます。

前回は観光坑道へと入りましたね。 今回は、その後 黄金館~砂金館でのことです。


まずは、黄金館で金を採掘後 その岩から どうやって金を探し出すのか?

ジオラマで勉強です。



↑ 搬入



↑ 岩を砕いて 細かに粉砕



↑ 分離だったかな?  



↑ 最後に 金の延べ棒にするんですね




↑ 千両箱の持ち上げ 体験コーナー  重いっすよ



↑ 実際 千両箱の中身は見えないんですが こういう感じに入ってますってことです。



↑ 金鉱石を砕くのに使用した石臼です。

  これ人の手で たたいて粉砕って 大変な作業ですね



↑ 道中用千両箱



↑ これは珍しいですね まだ枝部分が付いている古銭です。

  このように流しいれた跡がわかるのって いいですねぇ



↑ 金鉱石も数種類 展示されていました。 これで全部ではありませんよ



↑ 金の茶釜



↑ 平等院の阿弥陀如来像の1/12 レプリカ



↑ 名古屋城の鯱 ミニチュアレプリカ



↑ 金塊実感体験コーナーです。 12.5kgの金塊を手で触って 持ち上げることができる

  コーナーですが   重すぎて 持ち上がりませんよ~



↑ こちらの金塊は もっと大きくて 世界一の巨大金塊 250kgです。

  上の穴から 手を入れ 触ることができますよ。

  でも これ 持って帰りたくても 250kg って 無理でしょ 普通


  ・・・っと黄金館を見終わると 最後にお土産コーナーがあります










↑ すべて   です。




↑ 外に出ました。 




↑ ここで記念撮影できるんですね。

 

  そして最後に お待ちかね 砂金採り体験



↑ 幾つかの水路があり 入り口で受付をし お姉さんと一緒に 水路に・・・



↑ 皿を手に 底深く入れ(金は重いので底が狙い目) 砂を皿に山盛り一杯すくいます。

  (先に小瓶の蓋を取り 中に水を入れ 準備しておきます ※砂金が取れたら中に)

  砂よりも金は比重が重いので 水の中で皿を左右にクルクルと振ってやると

  砂金が底に沈むので 沈んだかなと思ったら 次に皿を斜めにし 水を足し

  砂をふるい落としていきます。 この作業を数回やると



↑ 私 砂金 4粒ほど採れました。

  ちなみに最初の一回は店のお姉さんが手本として採って貰った物です。

  砂金採り なかなか面白かったですよ。

  水は暑かったので 普通に水でしたが 寒い時期は温泉が入り温かいそうです。

  砂金は、店の人が 水路に撒いているのを見たので 何処にどれだけって

  その日に よって違うかもね

  

  あ~ 楽しかった。  では これにて 

  


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日帰りドライブ 『土肥金山... | トップ | blog投稿 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日帰りドライブ (ぱぺっと)
2013-08-29 09:02:27
しっかり楽しませてもらいました

坑道はひとりで訪れるには、ちょっと怖いですよね。
でも、行ってみたい。心そそられます。
そして、砂金堀から金ができるまでが、これまた面白いです。
世界の中での金の埋蔵量は思ったより少ないという話を聞いたことがありますが、これをみているとその貴重な砂金採り体験ができるのっていいですよね。
わたしも一度してみたいです
返信する
私だったら (さくらの季節)
2013-08-29 11:02:12
本当の金が採れるのですね。
私だったら 本気出して毎日通います。
12.5キロ採るには 何日通えばいいのかなぁ・・・・
返信する
砂金採り体験 (ヤ ス ケ)
2013-08-29 20:34:33
ぱぺっとさん
ここ土肥金山では金に関する情報がたくさんあり 面白かったです。 最後の砂金採り体験 周囲の人の表情を見ると 皆さん真剣で その様子もまた面白かったです。

さくらの季節さん
砂金採り体験は、本物の金が採れますが 少しコツがあるみたいで 初めてだと砂と一緒に金も流してしまっているような  30分で4粒がやっとでした。 しかし 中には、40粒以上も採る人もいるそうでビックリです。1粒(約0.02g)とのことで12.5kgって 相当通わないと・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぶらり散策」カテゴリの最新記事