goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

そうだ、名古屋に行こう

2011年02月12日 21時00分27秒 | ドライブ
本日は、朝から雨でした。 

しかし昨日の天気予報を見ていて名古屋では全国でも唯一 晴れマークが付いているじゃあありませんか

こりゃあ 明日は名古屋でも行ってみるかな

・・・ってことで


JR東海のCMではありませんが・・・(そうだ 京都、行こう)をパクリ 

『そうだ、名古屋に行こう』となったのです。

前日に、ネットで まだ行ったことがない あの場所をリサーチしておいたので

行き先と場所は把握していたんですが 名古屋は広いからねえ

しかも駐車場の場所 調べそこなったので チョッピリの不安はあったんですが

そこは楽天家の私ですから なんとかなるでしょう と・・・・


我が家を8:30頃出発 国道1号線を西へ西へと走らせたのです。



 ↑ ここは、国1バイパス静岡県の県境付近に近い海沿いのルートです。




 ↑ 左が海 そして右側に道の駅「潮見坂」を横目に見ながら 愛知県を目指しています。


途中 蒲郡ICより東名高速に入り時間稼ぎを・・・



 ↑ SAで見つけた 電気自動車専用バッテリー急速充電器

やはり 電気自動車の時代が近づいてきた事 感じますね 

これが全国に普及すれば 電気自動車でも安心なんですがねえ まだ航続距離等 問題は多い感じですね




 ↑ さて もう名古屋に到着しましたよ


 (今回のルート紹介)←クリックで地図が表示


やはり名古屋市内で 駐車場が見つからず ウロウロ状態になりました




 ↑ (めしや 宮元むなし)←クリック 

 この店 名古屋から関西まで幅広く 展開している店屋さんですね

名前 面白く つい撮っちゃいました


 
 ↑ この車 狭い名古屋の街にもピッタンコですね


しかし さすが名古屋 珍しい店や食べ物 多かったですよ~

名古屋といえば やはり 『手羽先』が頭に浮かびますね

(世界の山ちゃん)←クリック この店も見かけましたが やはり食べてみたかったな

今回は、名古屋名物でも 食べようかな と思ってたんですが 違う物となりました

でも お土産にしっかり 「ういろ」買って帰りましたが 行けなかった長男(ヤスケ2号)

お土産 開けて ペロリと食べていたけど 美味しかったのか? どうだったんだぁ


さて 今回は、何処に出かけたのかは また次回にでも 載せていこうかと

             

 


 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
名古屋の (1$)
2011-02-12 22:58:00
何処に行ったか不明のままですね、次回が楽しみです。
途中に雪は無かったようですね、名古屋の方が沢山降ったと思いますが。
返信する
名古屋までの道中 (ヤスケ)
2011-02-13 08:59:41
1$さん
名古屋までの国道沿いは、まったく雪を見ませんでした。しかし蒲郡よりインターに入ったとたん高速道路より見える山陰や田んぼ道など まだまだ雪が残っていましたよ 前日まで雪が降ったんだなあと改めて実感しました 
東名高速の名古屋出口付近の画像を見ると道路が白っぽくなっていますね たぶん凍結防止剤(塩化ナトリウム)が撒かれていたのかもしれませんね  
本日は車の下付近を錆びないよう洗車しないといけませんよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。