goo blog サービス終了のお知らせ 

ayumix&albirex

子育て、家事、そしてアルビレックス新潟

七五三とおしりかじり虫

2007年11月26日 | ayumix&family

23~25日の3連休、我が家はayumixの七五三お詣りをするため新潟に帰省しました。

まだタイヤ交換もしていなかった為、道路状況を確認しながらの移動でした。

関越トンネルを抜けると、まさに新潟特有の鉛色の空がドーンと出迎えてくれました(笑)

湯沢のあたりはやっぱり真っ白でスキー場もホクホクなんだろうなぁなんて思ったり。

でも、ちょっと走るともう雪はなくてそれに驚いたりの道中でした。

ayumixは初めて見る雪ではないけれど、3歳だといろんな感情も芽生えているので

それはそれは大はしゃぎでした(^ー^)ノ写真を見ても分かるでしょ?

背景は鉛色の空と山(笑)

 

 

そして七五三詣り。海の近くの護国神社へ。

みなとトンネルが開通してから実家(亀田)からすっごく近くなってビックリ。

帰るたびにいろんなところが変わってて取り残されている気分になるなぁ~

 

祈祷中愚図ったりしたけど、なんとかごまかしごまかしでかなり疲れた(;´Д`)

ayumixはトイレに行きたくなり、でもまだ終わりそうになかったので、

「オムツはいてるからしてもいいよ」とコッソリ言ったのだけど、それが更に気分を悪くしたようで

頑なに拒否され「おしっこ行きたいの!!」とデカイ声で言った時は参ったw

 

そりゃそうだ。パンツにしたらいつも叱られるのに「今はいいよ」なんて言っても通用しないよね。

しかもかなり不機嫌で何を言っても否定されてたしね(;´∀`)

 

 

そんなトイレ後の・・・恒例「ひきつり笑顔」(笑)

 

前撮りでは撮らなかった家族写真。

 

勢揃いしたジジババと。

 

次の日は帰る前におしりかじり虫ショーに行きました。

この日はご機嫌で写真撮影を待ってる間も踊りまくり。

 

 

約30年前wwに私が着ていた洋服が発掘wされました!サイズも今のayumixにピッタリ!

 

 

このいちごのセーターも虫に喰われることなくキレイに残っていました。

母に感謝!!!゜・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゜・*:.。..。.:*

思いがけず友人にも会えたし( ´艸`)充実した3連休でした。 


きょうとーたわー

2007年11月14日 | ayumix&family

本日11月14日は埼玉県民の日。ってことでオットは仕事休み( ´艸`)

最近、遠出と言えば帰省かサッカー観戦の遠征wくらいだったので

今日は、埼スタには行かずw前々からayumixが行きたいと言っていた

『きょーとーたわー』( ´艸`)に行ってきました。

ちなみにayumixは、鉄塔を見るたびに「きょーとーたわーみたい」

と言いますァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、(←私も小さい頃、おんなじことを言っていたのを覚えているwさすが親子)

 

デカイ!!!

 

 

さすが名所あって、平日でもたくさんの人で賑わっていました。

中国人の学生(?)がやたら多かったなぁ。

150mの大展望台には、「ルックダウンウインドウ」という地上が

丸見えの部分が何箇所かあって平気でそこに立ってる人とかいたけど

私には無理でした(;´Д`)近寄っただけで目がクラクラ、足がムズムズして

近寄れませんでしたw

 

ルックダウンウインドウ。下に見える黄色いミニカー(笑)は、はとバス

 

帰りは階段で降りました。おかげで帰りは足がガクガクでした( ̄Д ̄;)

 

外にはミニチュア東京タワー(イルミネーション)があったり、クリスマスツリーがあったり

キレイでしたよ☆

 

 

 

東京タワーを堪能した後は、NHKスタジオパークへ。

ニュースキャスター体験をしましたよ☆

もちろんニュースは読めませんがwマイクに向かって自分の名前と年齢をちゃんと答えられました。

いっちょまえにマイクを掴んでいるayumix。

夕方近くに行ったので、空いていて待つ事無く、いろんな体験ができて楽しかった~o(*^▽^*)o

今日は、たくさん歩いて疲れたけど有意義な1日でした。

すごく久しぶりに原宿駅に行って若かりし頃を思い出したりしましたわ( ´艸`)ムププ

 

 

番外編

晩御飯後のデザートに食べた、みかんをこんな風に並べて食べてましたァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

ayumix「ぎょーざみたい!!」

確かに( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

 


ハロウィンパーティ

2007年10月25日 | ayumix&family

プレ幼稚園でちょっと早いハロウィンパーティがありました。

我が家のayumixは魔女の宅急便のキキが大好きなので、

トイざらスで買った魔女の衣装で仮装しました

 

魔女に見えますかぁ?

 

魔女の宅急便のワンシーンのマネw

 

みんなそれぞれに仮装をして可愛い

全体写真を撮るのも一苦労で実は何人かいません(笑)

 

お菓子を入れるためのバッグを作り、

先生からこの日習った「Trick or Treat!!」

と言いながら(ほとんど言えてないけど

子供達は、ママ達が用意したお菓子を貰いに行ってました。

 

こんなにたくさん貰ってきたよー。

 

私はこのかぼちゃクッキーを作って行きました

 

 

 


3歳になりました~こんなに生意気に育っていますw~

2007年09月17日 | ayumix&family

16日に義父、義母、義妹、義妹の娘(いーちゃん)が泊まりで

お誕生日のお祝いに来てくれました。

昨日はお昼にどんまいじゃんに行き、美味しいお蕎麦&うどんなどなど

たくさん食べ、帰りに自転車屋さんに寄ってジジババから誕生日プレゼントの

チャリチャリ♪を買ってもらい、ケーキを買ってもらいみんなにお祝いしてもらいました。

パジャマ姿で失礼w

ayumix「仕方ないなぁ、いーちゃんにもふーさせてあげるよ。こうやってふーっってやるのよ!」

そして今日は、朝からチャリチャリ♪の練習に没頭。オットのスパルタ教育(笑)

ちょっと凹み気味??(笑)

今日は暑いけどお天気も良いので家に居るのはもったいないと、

急遽、さいたま宇宙劇場でやってる「ぜんまいざむらい」を見に行き

お昼ごはんにおいしいイタリアンをたらふく食べ(これは親の勝手だけどw)

りすの家に行き、放し飼いのりすを観察してきました~(*^▽^*)

でも、ayumixは自分の前を平気で走り抜ける小さいりすが怖くて怖くて

かなりグズグズモードだったけどね(笑)

 

「リス怖かったけど楽しかったもーん」

 

ディズニーストアでアメ詰め放題420円(この丸い容器込み)ってのを

やってたのでayumixの為にハハはおばちゃん根性出してやりましたよww

結果は29個。なかなかなものかな( ´艸`)ムププ

という充実した誕生日でした・・・と思います(笑)

 

 


3歳になりました~3年前の今日を思い出してみる~

2007年09月17日 | ayumix&family

3年前の今日、2004年9月17日(金)17時42分ayumixは誕生しました。

この日の事は今でも鮮明に覚えています。

16日の昼間からキューンと子宮が収縮するのを感じていた私。

陣痛?と思ったけど、でも時間を計ってもバラバラな間隔だったし

深呼吸すれば治まっていたので大丈夫だろうと、そのまま過ごし

夜12時過ぎに床に就く。

そしたらまたキューンてなって・・・寝返りを打ったら

「プチッ」っという音と共に破水(;´∀`)

焦ってオットに電話するも、家も携帯も出ず(爆睡中w)メールだけ打ち

すぐ下で寝ている母に破水した~と伝え病院に電話をし

ちょうど休みだった兄に車で病院に送ってもらい

父はその時酔っ払って帰ってきていて玄関で寝ていたのは内緒だw)

病院の陣痛室へ。

陣痛室のベッドは2つあり、出産前の助産師さんの話では

「そうそうお産が重なることはないから、陣痛室でも多分一人で頑張ることに

なるわー」と言われていたのに、着いて数分後10代の妊婦さん登場。

カーテン越しだけど並んで一緒に陣痛と戦うことに( ̄Д ̄;)

最初はお互いおとなしくしていたものの、2人共本格的な陣痛は朝方から始まり

だんだんキツくなり声が出始める。(声を出すとなおさら痛みが増すのだが

声を出さずにいられない)

私はと言えば朝ご飯を出されても飲むヨーグルト少量しか口にすることができず

(食べれる状態ではない!!)そして、陣痛と戦う体制も最初に女座りで座って

しまったのでそこから怖くて痛くて動けず・・・。陣痛の間ずっとその体制。

オットは職場の上司のお心遣いで昼前には病院に到着。

でも、陣痛で戦ってるときに話しかけられてかなりムカついたww

しかも腰のさすり方も超下手で(助産師さんのさすり方が抜群に効く)

結局私は自分で力一杯さすっていた。しかも赤ちゃんの心音を聴く機械のベルト

の上から力一杯さすっていたもんだから後になって腰が摩擦でヒリヒリに(;´Д`)

そんなこんなで私は子宮全開になるのに時間がかかり、

子宮を柔らかくする薬を飲まされ

「あと1時間半頑張って!」と言われ・・・

あっそれまでに隣で頑張っていた若い妊婦さんはお昼くらいにさっさと産んでしまいましたよ、もちろん。

もちろんその分娩室の声も丸聞こえΣ( ̄Д ̄;)

「ムリ!ムリ!ムリ!痛ーい!!!!!」という叫び声を聞きながら

私は恐怖に怯えながら戦い続け、15時頃やっと分娩室へ。

もうふらふらになりながら抱えられ分娩台へ。

でもイキんでもイキんでもなかなか出てこず先生も首をかしげる。

しかも「イキみ方がまだまだだなぁ」とか言い始めて、苦しみながらも

ムカつき頑張り続けるがまだ出ない・・・。

私のおしりの筋肉も限界に近づいた頃、先生が「エコー見てみよう」

とか言って見て見ると、旋回異常で出口で止まっている模様。

「なんだよ早く気付けよなー」と思うのもつかの間。

吸引カップで旋回を元通りに。

「うぎゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!」

私は目をつぶってしまい大パニック。助産師さんに「目開けてダンナさんの顔見て!!」

と言われ我に返ったけど、あの時の恐怖と言ったら・・・

エイリアンがおしりの穴から侵入してきたみたいでしたさ((((;゜Д゜))))

で、そのあと1回イキんだら「にゅるーーん」と出てきたayumix。

のんきな先生にしてやられた分娩台での2時間半でした。

結局約14時間かかりましたが時間的には安産と言うことでしたとさ。

続く

苦しんだ割には小顔のayumixでした(笑)

2歳の時の記事はこちら

1歳の時の記事はこちら


2007夏の思い出

2007年09月07日 | ayumix&family

昨年も書いたけど、忘れないように夏の思い出を綴っておこう。

ってほとんど写真載せて満足してるだけだけど(笑)

ちなみに2年前の今頃はayumixが歩いたとか書いてる。

ayumixもあと10日もすれば3歳です(早いなぁ・・・ウルウル(´Д⊂)

そんな今年の夏は北海道に行ったり、初めて海に行ったりと・・・楽しい事がたくさんありました。

北海道はひたすら道がまっすぐ!行ったところはほとんど信号がなく、

走ってると不安になる(笑)

いきなり私の写真で失礼w(網走監獄で)

ひいじいちゃん「さぁ次行くぞ!」観光案内人のひいじいちゃん(笑)

ひいじいちゃん大好き!

釧路港祭りでとらじろう(笑)からうちわをもらったよ!

 

バックの景色は湿原

硫黄山

美幌峠

新潟に帰省して、いとことプールで遊び

パパと海で遊び

いとこが勢揃いでやかましいtったらありゃしない(笑)

アルビレックスの応援。この日はめちゃくちゃ暑かった( ̄Д ̄;)

でも快勝でした!

じじの畑で取れた枝豆もぎを手伝ったり。

高校時代の友達の家に遊びに行き

「そんなの関係ねぇ!」で盛り上がりまくり

広いお家でビックリ!!セレブ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

水族館に行ったり。暗くて分からないけど後ろはニモ(カクレクマノミ)です。

お祭りも初めて行きました!

さぁこれからは幼稚園準備が待っている・・・

その前に七五三だった(;´Д`)

 


お祭り

2007年08月26日 | ayumix&family
昨日は私の地元の夏祭りでした。
ayumixは私のおさがり浴衣を着てニッコリ(*^∇^*)
親バカだけど可愛すぎるわ…(笑)
神社の夜店でじゃんけんアメとかき氷を食べて、ぽっぽ焼きをお土産に買って
大通りで民謡流しを見てたら亀田製菓の社員さんがポップコーンやら
アルビ手拭い(しかも4個も)をくれました!ラッキー\(^O^)/
今日の試合を見てから埼玉に帰ります~
あ~夏休みも終わりだなぁ~寂しいなぁ~。

帰ります

2007年08月07日 | ayumix&family
4泊5日の北海道道東の旅も終わり。
今から東京行の飛行機に乗ります(^_^)
帰ったら2日後に今度は新潟帰省です(笑)