goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーロッパうるるん滞在記

今年一年燃え尽きるまで遊びます!

帰任説明会!

2006年09月26日 | Weblog
本日、会社で帰任説明会がありました。本当にはやい。つい最近、こちらにやってきたと思ったら、早や帰任の準備にとりかからなくてはいけない。ほんとに早かった。とはいいつつも、あと3ヶ月はまだ残っているのだが。。残り3ヶ月、やり残しの無いように満喫していかなければ!!

3度! ルクセンブルグ!!

2006年09月23日 | Weblog
本日は奥さんの友達(日本から1週間ベルギーに遊びに来ている)のリクエストでルクセンブルグへ。ここはベルギーに赴任してからこれで3回目。でも何回来ても、小さい街で景色も良くて良い所だなーと思うなー。奥さんの友達も満足してるみたいで良かったよかった。

No Car Day!

2006年09月17日 | Weblog
本日は『ノーカーデー』といって、ブラッセル市内は車の運転が一切禁止されてしまうという環境に優しいスペシャルデー。ということで私達もその雰囲気を味わおうとブラッセル市内へ電車でおでかけ。。ほんと、タクシーやバスといった公共交通機関以外は全く見かけなかった。地元の人も『ノーカーデー』を楽しむといった感じで、ここぞとばかりに自転車でサイクリングしてました。写真はEU本部の建物なんですが、道路は自転車しかありません。こんな日もたまにはいいかなと思いました。

オランダ・チーズ!

2006年09月16日 | Weblog
本日は、デルフト焼き(焼き物)で有名なオランダ・デルフトという小さな街へ観光に。車で2時間程度でこれてしまうくらいベルギーからは近く、土曜日はアンティーク市が開かれるということで、うちの奥さんのお気に入りの街に。さすがチーズで有名なオランダだけに、チーズの出店も品数豊富!しかもワインのようにチーズをテイスティング(味見)して買うのが地元の人には当たり前ってのにはビックリ!ってなわけで、私たちも地元の人の真似をしてオランダで有名なゴーダチーズとエダムチーズをティスティング! 味は・・・よく分からなかったな~。

ムール貝!!

2006年09月03日 | Weblog
そろそろ、ムール貝の季節がやってきたということで、ベルギーで一番有名で伝統的な『ムール貝ワイン蒸し』の料理に自宅でチャレンジ!! 正確にいえば、奥様が料理にチャレンジして私は試食だけですが・・・。出来は・・・非常にGood!! これだったら日本に帰って、こんなんがベルギー料理ですって作れそうな一品になりそう。

夏が・・・

2006年08月31日 | Weblog
はやくも終わってしまいました。今ポーランドですが、日中で13度しかありません。まー、冷房いらずで過ごしやすいと言えばそうなんですが。。

フラワーカーペット!

2006年08月12日 | Weblog
本日はブラッセルのグランプラス(一番の観光名所)で行われている『フラワーカーペット』を見に。一面に花が敷き詰められているんですが、思ったよりも人が集まってなくて、結構ゆったりと鑑賞できました。これは2年に1回行われるらしく、よく考えたら、3年に1回の『ネコ祭り』や4年に1回の『ワールドカップ』を今年は見ることができて、いいタイミングでこちらに来たなーと実感。

ベルギー王宮

2006年08月06日 | Weblog
本日はベルギー王宮内を見学に。何でもこの期間だけ一般にただで開放されるということで興味本位で行ってきました。建物の中は写真禁止ということで撮る事ができなかったけど、めちゃくちゃゴージャス!! 税金でこんな生活してたら暴動起きそうな気がするけど・・・ 

ワイン街道!

2006年07月22日 | Weblog
本日はワインで有名なフランス・アルザス地方のワイン街道をドライブ。途中でお店によって試飲(こちらでは買う前にいろいろと試飲させてくれる!)したけど、何を飲んでも美味いと感じない私達。人生すこし損をしてそう・・。それでもちゃっかりワイン3本買って来ました。観賞用になりそうな気がするが・・・

ツェルマット2日目!

2006年07月21日 | Weblog
今日は、ロープウェイをつかって『クライン・マッターホルン』という楽して登ってこれる一番頂上にやってきました。森林限界を超えていてさすがに辺りは氷河+雪ばかり。天候も変わりやすくて、せっかく登ってきたのに、マッターホルンは雲に隠れてるし・・・残念!ちなみに今回の旅でスイスの物価の高さを痛感しました。。イギリスと同等??