Ryo’s Racing Diary

この向こう側へ   山田遼

GPサッカー大会選抜

2008-06-29 21:45:12 | カート

今週末は 弟のサッカーウィーク

まずは、かねてから参加したかったフットサル大会に参加。

チーム練習と時間が少し重なる為、

コーチの先生に練習遅刻の許可をいただき出場。

予選を2試合勝ち抜き、いざ決勝リーグへ・・・

地元新座の六年生チームと当たってしまい、3-3のドロー

PK対決となり2-3で惜しくも敗退。

悔しんでいる時間も無く、チームのトレセン練習へ移動し

3試合をこなしました。

そして今日は・・・

弟が正月に願掛けをした夏の選抜チームで臨む予選大会。

去年の夏に選手として選ばれなかった悔しさを胸に

今日まで必死に練習してきたので、本当に選ばれただけでも

親としては感無量でした・・・・・

豪雨の中、みな転がらない&弾まないボールに振り回されながら

一試合目 10-0 

二試合目も 10-0 で快勝!

弟は先発で出場し、堂々と自分たちのサッカーをやって来ました!

これで7月に行われるGPサッカーFES四年生大会に出場が決定し

来週から、また気合を入れての練習となりました。

 


エンジン慣らし

2008-06-22 00:29:23 | カート

今週末は エンジン慣らしがしたっかたのに・・・

天気予報に騙された???気分です。

結局は、弟の練習試合が入り

天気予報を見て、遼のエンジン慣らしはキャンセル。

しかし、秋ヶ瀬は来週末カート走行日が無い!!!

父ちゃんが

「仕方無いから、父ちゃんが火曜日に走るか??」

と言った後・・・

「やっべェ、シートにケツが入んないかも ;0;」

と真剣な顔して呟いていました。

ケツが入んなくても頑張って慣らしって出来るのかな???


FC東京

2008-06-14 22:39:13 | 家族

今日は弟が当選した 

FC東京の少年少女サッカー教室へ行きました。

1500名以上の応募者の中から200名の参加だとか・・・

軽いアップから始まり、フェイント、パス練習、シュート練習。

ミニゲームが始まり なかなか上手くパスが繋がらず・・・

やっと遠慮無く、みんなが動けるようになり

シュートが決まってきたところで終了・・・

先月参加したフットサルスクールでは、なかなかだったのに

今日はイマイチ、エンジン掛かるのが遅かったような?

梅雨に入り、チーム練習が雨で中止だったりと

体が鈍っているのかも知れません。

雨で練習が中止でも、個人で出来るトレーニングを考えなければ・・・

 


CA第3戦

2008-06-02 22:13:06 | カート

CA第3戦

天気予報を見て前日練習は中止

セットはぶっつけ本番状態で望みました。

T.T

滑りやすい路面でタイヤエアーに迷いながら

練習走行3分で様子を見てPIT IN後調整アタック。

しかし、立ち上がりで滑りハンドルで修正するような状態。

結果2位。

予選

トレッド変更、アライメント調整をしていきました。

しかし、スタートで辛くもトップに出られたものの

タイムはイマイチ伸びず、逃げ切って何とか1位をキープ。

決勝

スタート2位の車がフライングだったのに抗議する事をわすれ?

最終コーナー立ち上がりから2位でスタート。

序盤は前に付いて行けたものの、だんだんキャブが合わず

調整しながら離されていき、

後半持ち直すも完全に差を詰められず1.5秒差で2位でゴール。

前週のハルナカップと合わせて言える事だが、

刻々と変わる路面や気象条件に対して

走らせ方や、キャブ調整で対応していく能力に欠けている。

状況が変わって不利になったとしても

スタートの位置取りを含め冷静にレースを進めるように

様々な事を考えて走る事ができなければならないがそれが出来ない。

勝っても負けても毎戦、毎戦 兜の緒を締めよ!!!

ところで昨日のレース。

チームの先輩の走り方が全く変わっていて驚かされまた。

一週間前のハルナカップではTTから決勝まで調子が出ず悩んでいたのに。

以前のハンドルで ねじ込めるような勢いの走りから一変。

昨日のCAは無駄なハンドル捌きは一切無い

滑らかなコーナー進入、脱出をする走りに変化していました。

結果タイムも大幅にアップし、危なげなく優勝をものにしていました。

聞けばこの一週間、他人の走りのビデオを研究し走り方を頭にインプット。

ハンドルは最小限に切り、ブレーキ・アクセルのタイミングを調整する

走り方を身に着けたと言います。

やっぱり!!!・・・・・・・ちょっと感動してしまいました。

遼はと言うと・・・・・・・

この一週間、何か努力しただろうか?

努力を惜しまない先輩の姿を少しは見習って欲しいものです。

 


ブロランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ