It is happy and a bicycle!!

~carry out one's original intention style~

選抜高校野球応援団賞

2008-04-05 | 野球
興譲館が第80回選抜高校野球大会の応援団優秀賞に選ばれた。

第80回選抜高校野球大会の大会本部は4日、応援団の最優秀賞に成章(愛知)を選出した。優秀賞には興譲館(岡山)安房(千葉)下関商(山口)平安(京都)長野日大(長野)の5校が選ばれた。

凄いね

娘も応援

2008-03-25 | 野球
下から2番目の子供の写真が家の娘です!!必死に応援している様子。
良い思い出になったと思います。

大応援団!!!

2008-03-25 | 野球
興譲館、圧倒する大応援 選手に元気

三塁側アルプススタンドには、興譲館の生徒や地域住民ら約3千人が陣取った。好機のたび、チームカラーである緑色のタオルやメガホンがスタンド中で揺れ、相手チームを圧倒する応援で選手らを元気づけた。


三塁側アルプススタンドから大きな声援を送る興譲館の応援団=阪神甲子園球場で
 「観客が思ったより多く、最初は焦ってしまった」と、生徒会長の前原翔太さん(17)。次打者名を書いたプレートを広いスタンドの6カ所に配置し、その間を生徒らが何度も往復して一体となった応援を繰り広げた。

 スタンドの通路には生徒や地域の子どもたちからなるチアリーダー約100人がずらりと並び、黄色いポンポンを力いっぱい振り続けた。子どもと一緒に応援に訪れた佐藤美幸さん(34)は「精いっぱい力を出し切ってほしい」。チアリーディング部部長の佐能沙耶香さん(17)も「地域の方々の声援と興譲館のパワーを合わせたい」。

 先発の妹尾投手は味方の好守備にもり立てられ、2回まで1安打に抑えていた。相手打線が一巡した3回、妹尾投手の父幸弘さん(44)は、息子が相手を三者凡退にしとめた瞬間、真っ先に立ち上がり「よし!」と大声を上げた。

 4回、1点を先制されなおも無死満塁のピンチに、「妹尾」コールがわき起こった。犠飛などもからめ計3点を失ったが、応援団長の鶴谷祐大さん(17)は「3点差ならひっくり返せる。自分たちの応援で相手にプレッシャーをかけたい」と闘志をみせた。

 逆に3連打などで走者を三塁にまで進めた7回の攻撃では、観客は小躍りしながら大声援。しかし、好機を三本間の挟殺や空振り三振で阻まれ、植木選手の父英正(ひでお)さん(42)は「1本打ってくれてほっとしたけど……。良い試合なので逆転を信じてます」。

 ブラスバンドに参加してトロンボーンを吹き続けた黒木克美(かつよし)さん(39)は「早く1点を、という気持ちもあるけど、9回のドラマを楽しみにしてます」と期待を寄せた。

 9回表。ひときわ大きな声援の中、最後の打者が三ゴロに打ち取られると、「ああー」と大きなため息がもれた。だが、悲鳴はすぐに選手らへの温かい拍手に変わった。

 三宅主将の母千恵さん(38)は「甲子園に連れてきてもらっただけでもありがたい。いつも通りの元気な全力疾走を全国の人に見てもらえて良かったです」と話した。

興譲館 聖地へ・・・

2008-03-25 | 野球
興譲館、完封で敗退 四回に突如崩れた妹尾、3失点
完封で千葉経大付に敗れ、グラウンドを引き揚げる興譲館ナイン=甲子園(共同)
 第80回センバツ高校野球大会第3日は24日、甲子園球場で2回戦を行い、第1試合は千葉経大付(千葉)がエース斎藤の13奪三振の力投で初陣の興譲館(岡山)に3-0で完封勝ちした。





 興譲館の左腕妹尾は四回に突如崩れた。

 無死から稲葉に浴びた二塁打に「打たれたことで、慎重になりすぎた」。直後の四球で傷口を広げ、3点を失った。

 ただ、背番号11の妹尾にとって、この日が公式戦初先発。相手に左の好打者が多かったためで、大舞台で抜てきした小谷監督は「よく投げてくれた」と、六回までの力投を褒めた。


★選手に感謝

 今大会限りで勇退する興譲館の小谷監督にとっては最後の指揮となった。七回に3連打しながら走塁ミスなどで本塁を踏むことはできなかった。小谷監督は「相手の投手は後半疲れていたけど…。力を出してやれなかったのは私の責任」と自らを責めた。

 ただ、秋の公式戦限りでの勇退を決めていながらその後の快進撃で、初の甲子園出場を果たした。指揮官は「選手は興譲館の歴史の新たな1ページを記してくれた。よく私をここまで連れてきてくれた」と感謝した。


◆興譲館・三宅主将
(初戦で涙をのんで)「監督の最後の試合になるので勝ちたかった。夏は技術面よりも強い精神力を持って来たい」



◆興譲館・酒井投手
(背番号1は左翼手で先発して七回から救援)「先発とか途中登板は関係ない。小さいころからの夢のマウンドで投げられたことに感謝。また夏目指して頑張る」


興譲館 組合せ決定!!

2008-03-14 | 野球
応援へ行くから悔いの無いように頑張ってくれれば言うこと無し!!


興譲館、千葉経大付と対戦 第3日第2試合 選抜高校野球

組み合わせ
 第80回選抜高校野球大会(22日から13日間・甲子園)の組み合わせ抽選会が14日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールで開かれ、出場36校の対戦相手が決まった。初出場の興譲館(岡山)は第3日第2試合(24日午前11時半開始予定)で千葉経大付(千葉)と初戦の2回戦を戦う。

 
「粘り強く戦う」 興譲館・三宅主将

 2年連続出場の千葉経大付との対戦が決まった興譲館。主将の三宅(3年)は「機動力を生かした自分たちの野球で、しっかりとぶつかっていきたい」と初戦に闘志をみなぎらせた。

 午前8時すぎに会場入りした三宅は、ちょっぴり緊張した表情で19校目に抽選に臨んだ。「13」の番号札を引いた瞬間、先に隣に入っていた千葉経大付との対戦が決まった。

 相手は好投手を擁する強豪だが、三宅は「どこと当たっても、うちより強いチームばかりですから」と、初出場のプレッシャーを打ち消した。抽選会を見守った小谷監督は日程について「選手の体調管理を考えると一番いい」と喜んだ後、「基本に忠実な普段のプレーができるよう準備をしたい」と話した。

 小谷監督が今大会限りで退くだけに、三宅は「1日でも長く監督と一緒に野球をやりたい」と全選手の思いを代弁。「バントや盗塁といった自分たちの野球を確実に行い、粘り強く戦っていきたい」と、初戦突破へ気持ちを切り替えていた。


甲子園応援は・・・

2008-01-26 | 野球
チアリーダーでは無くチアダンス部なんですが部員は4、5名しかいなくて地域セミナーで募集して集めた地元の幼稚園、小中学生の40名で甲子園の応援へ行くのではないかと思います。
この中に僕の娘も入っているので親子で応援へ行く事になりそうです。

興譲館(岡山)が初出場 センバツ高校野球

2008-01-25 | 野球


興譲館(岡山)が初出場 センバツ高校野球
 第80回選抜高校野球大会(3月22日から13日間・甲子園)の選考委員会が25日、大阪市内であり出場36校が決まった。中国地区代表として興譲館(岡山)が春夏通じて初の甲子園切符を獲得した。岡山勢としては8年連続のセンバツ出場。

 興譲館は、攻守に粘り強さを発揮して昨秋の岡山県大会を初制覇。続く中国大会も持ち前のしぶとい野球で4強に食い込んだ。

 センバツの組み合わせ抽選会は3月14日に大阪市内で行われる


第80回センバツ出場校
北海道
駒大岩見沢 北海道 9年ぶり8度目 1964年創立。93年の選抜大会でベスト4
東北
東 北 宮 城 4年ぶり18度目 ゴルフの宮里藍とトリノ五輪金メダルの荒川静香はOG
聖光学院 福 島 2年連続2度目 1962年創立。教育はキリスト教主義に基づく
関東
横 浜 神奈川 2年ぶり12度目 レッドソックスの松坂ら球界に多くの逸材を輩出
慶 応 神奈川 3年ぶり7度目 1916年に全国制覇。ラグビー部も強い
聖望学園 埼 玉 初出場 国際交流が盛ん。OBに阪神の鳥谷ら
水戸商 茨 城 7年ぶり4度目 「水商」の名で親しまれる。ヤンキースの井川はOB
千葉経大付 千 葉 2年連続2度目 明朗、真摯、友愛が校風。4学科を持つ
宇都宮南 栃 木 22年ぶり2度目 1976年創立の県立校。86年の選抜大会で準優勝
東京
関東一 東 京 21年ぶり3度目 1925年創立。2004年に男子校から共学に
東海
常葉学園菊川 静 岡 2年連続3度目 美術・デザイン科がある。空手部も強い
中京大中京 愛知 6年ぶり28度目 春夏10度の優勝。スケートの浅田真央は在校生
宇治山田商 三重 初出場 1908年創立。マラソンの野口みずきは卒業生
北信越
長野日大 長 野 初出場 1959年創立。男子バレーボールも全国レベル
丸子修学館 長 野 31年ぶり4度目 丸子実から昨春改称。総合学科など6学科がある
敦賀気比 福 井 10年ぶり2度目 OBに巨人の内海ら。時習、自律、慈愛が校訓
近畿
東洋大姫路 兵 庫 5年ぶり7度目 全国制覇1度。元大リーガーの長谷川はOB
履正社 大 阪 2年ぶり2度目 1983年に福島商から改称。バレーボールも強い
平 安 京 都 5年ぶり36度目 OBに元広島の衣笠ら。4月から龍谷大の付属に
智弁和歌山 和歌山 2年ぶり8度目 中高一貫の進学校としても有名
天 理 奈 良 3年ぶり18度目 春夏合わせて3度優勝。OBに柔道で五輪3連覇の野村
北大津 滋 賀 3年連続3度目 1984年創立の県立校。国際文化科がある
中国
下関商 山 口 29年ぶり14度目 1963年の選抜大会で元西鉄の池永を擁して優勝
八 頭 鳥 取 初出場 バルセロナ五輪マラソン銀メダルの森下広一がOB
興譲館 岡 山 初出場 1853年創立。陸上部は女子が全国高校駅伝の強豪
四国
明徳義塾 高 知 4年ぶり13度目 大相撲の横綱朝青龍、ゴルフの横峯さくらは卒業生
小松島 徳 島 2年ぶり3度目 1931年に小松島高等女学校として開校
今治西 愛 媛 2年連続10度目 ボート部も強豪。OBに日本ハムの藤井
九州
明 豊 大 分 初出場 看護科は専門課程を含め5年間の一貫教育
沖縄尚学 沖 縄 3年ぶり4度目 中高一貫の私立校。ボクシング、柔道部も強豪
鹿児島工 鹿児島 初出場 1908年創立。OBにソフトバンクの川崎
城 北 熊 本 11年ぶり3度目 1968年開校の私立校。洋裁学校が前身
21世紀枠
安 房 千 葉 初出場 1901年創立。館山市にあり、今春女子校と統合。
成 章 愛 知 36年ぶり2度目 1810年創立の旧田原藩校「成章館」が前身
華 陵 山 口 初出場 全生徒が日本赤十字社の会員。ボランティア活動も盛ん
希望枠
一関学院 岩手 2年ぶり2度目 2001年に一関商工から改称。男子駅伝も強い


秋の中国高校野球

2007-11-05 | 野球
秋の中国高校野球 下関商29年ぶりV

熱戦の跡(図)
 来春のセンバツ出場の重要な参考資料となる秋の中国高校野球大会最終日は4日、広島市民球場で決勝があり、下関商(山口)が延長十回、4―3で八頭(鳥取)にサヨナラ勝ちし、29年ぶり2度目の優勝を飾った。

 下関商は八回に同点とされたが、延長十回二死一、二塁から和泉が中前適時打を放ち、試合を決めた。

 下関商は明治神宮大会(10日開幕・神宮球場)に中国地区代表として出場する。

総評 興譲館粘り強さ発揮 意外な広島勢の初戦全滅

 秋の中国高校野球大会は4日、下関商が29年ぶり2度目の優勝を飾り、幕を閉じた。本命不在の混戦の中、岡山勢は8年連続の決勝進出はならなかったが、38年ぶり出場の興譲館が4強に食い込む健闘を見せた。一方で開催県の広島勢は4校すべてが初戦で姿を消した。来春のセンバツ出場の選考資料となる大会を振り返る。

興譲館は持ち味の粘り強さを十分発揮した。1回戦の松江東戦はサヨナラ勝ち、準々決勝は終盤に集中力の切れた開星のスキをついて畳み掛け快勝、準決勝の下関商戦はサヨナラ負けを喫したが内容は互角だった。
 初出場の共生は1回戦の宇部商戦で主戦仲田が3安打完封し辛勝。しかし準々決勝の華陵戦は、序盤の失点を追い上げたものの及ばなかった。この試合で主将の勝田がバックスクリーンに3ランを放つなど自慢の強打の片りんは見せたが、打線が思うようにつながらなかった。

 2年連続10度目出場の理大付は1回戦で開星に思わぬ大量失点を喫し敗退。投手陣が本来の投球をできずに打ち込まれ、打線は6得点はしたものの14残塁と力を出し切れなかった。個々の能力は高いだけに今後の奮起に期待したい。

 広島勢の初戦全滅は意外だった。高陽東は鳥取西に完敗。総合技術は下関商に、如水館は八頭にそれぞれサヨナラで涙をのんだ。新庄は粘ったが米子松蔭に惜敗。特に有力校と見られていた総合技術と如水館の敗退は野球の怖さをあらためて思い知らされた。

 下関商は1回戦の総合技術戦で九回4点差をひっくり返しサヨナラ勝ち、これで勢いに乗った。4試合中、サヨナラ勝ちは実に3度。チーム打率2割9分とそう高くはないが、勝負強い打撃が光った。準優勝の八頭は主戦平木を軸によくまとまっていた。4試合で2失策と守りが堅く、打線もしぶとかった。

気になるセンバツ出場だが、一般選考の中国地区枠は「3」。決勝進出した下関商、八頭は当確だろう。準決勝で敗れた華陵が下関商と同郷で、地域性を考慮すれば興譲館が3校目に滑り込む可能性は十分ある。

(2007年11月5日掲載)
山陽新聞より引用

俺たちを甲子園へ連れて行って!!

2007-11-03 | 野球
中国大会準決勝を応援へ行ってきましたが、なんと延長12回サヨナラ負け(泣
興譲館高 2-3× 下関商

でも、まだ甲子園の可能性(出場枠3校)は残っていますので
希望を持っています。
あの守備力を見せたいのですが・・・。