Y.K's Craft 木工家    かな?

手づくり木工家の日記

テーブル注文入りました

2008-03-28 22:51:43 | Y.K's Craft
カツラの天板でのテーブルが注文されました。ありがとうございます。
1600×2300×50で二枚剥ぎです。製作過程も随時アップしますので又覗いてやってください。


第二十四話 壁柱作り

2008-03-28 22:45:40 | Y.K's Craft
冬は雪で作業がなかなか出来なかったので、春になりそろそろ作業開始です。
今回は、壁を作るために柱を加工し、柱の設置をしました。まだ半分以上柱の設置がありますが、5月にまた作業に行く予定です。

壁の面をカンナで平らに仕上げます。

柱を製作中、合計16本作ります ほぞ作成が大変です

だいたい揃ったので柱を立てて見ることにしました

ん~なかなかむずかしいぞ!

二本乗せ、窓となる場所にも丸太を用意します

こんな感じで反対の面も同じように組んでいきます
ほぞのハメアイを調整しながらなのでこれだけの仕事で2日もかかりました
※なっしー!夏にはヘルプをお願いするかもしれません。よろしくです!!

photo by yuka

ご注文ありがとうございます

2008-03-14 21:29:14 | Y.K's Craft
本日電話があり、振り子時計の注文が入りました。いつもありがとうございます。
当方、16日日曜日から豊岡へログハウスづくりに向いますので、少々納期を見てくださいね!
帰宅予定は、23日日曜日です。また、ログハウス製作状況をお伝えしますので、お楽しみに・・・・・

時計製作完了

2008-03-14 21:23:36 | Y.K's Craft
ご注文いただきました、時計が納入完了です。
奈良市の1台と和田山の3台を納入させていただきました。


奈良市納入分 ケヤキにサクラの振り子です


和田山行きの1台です 同じくケヤキにサクラの振り子です


和田山行きの振り子小時計です 同じくケヤキにサクラの振り子です


和田山行き振り子小です こちらは、サクラに同じくサクラの赤を振り子にしました 自然の形でよいものです

みそ作りその2

2008-03-12 11:50:04 | yuka's favorite
さてさて、みそ作りの続きをUPします~!
前回は大豆をつぶすところまででした。

漬物用袋にこうじを入れて、だまがないようにやさしく混ぜます。


こうじの中に分量の塩を入れて、こうじに塩がまんべんなく付くようにやさしく混ぜます。


次に先ほど潰した大豆を入れます、これもまたまんべんなく混ざるように(結構重労働です・・・)そして更に大豆の煮汁を入れます。分量はちょうどお団子ができるような硬さが目安ですが・・・微妙に難しい・・・
そしてまだ作業は続きます・・・みそ作りその3へ続く・・・

ようやく完成

2008-03-06 22:02:03 | Y.K's Craft
長いすを作ってきましたが、ようやく完成です。
座板はミズメサクラを使用、背と足はケヤキを使用しています。
仕上げに、荏油を塗布してあります。






みそ作りその1

2008-03-06 00:13:43 | yuka's favorite
忘れないうちにみそ作りの記録をUPします~!

一晩水につけた大豆を弱火でじっくり柔らかくなるまで煮ます。とにかく豆が大きくなるので、大きめの鍋が必要です。

煮汁は後で使うので取っておき、豆をざるにあけます。

大豆を大きな容器に入れてつぶします。あんまり量を増やすと大変なので、少しずつ足してひたすらつぶします。フードプロセッサーでもいいようですが、細かくなりすぎるのともうひとつこうじと塩がなじまないようで、やはり、手でやった方が大豆の粒も程よく残っていい感じです。
ちなみに今回のみそ作りの材料は・・・
大豆:1kg
こうじ:3kg
塩:600g
そして作業はさらに続きます・・・