goo blog サービス終了のお知らせ 

やれんまか新潟(新潟写真)

新潟とその周辺の写真です

金環日食(部分日食)新潟市東区(^_^)v

2012年05月21日 | 新潟市内の写真

きのう急に今日の日食が撮りたいと思い

ゆうべ、フィルターを買いにビックカメラ新潟店さんに駆け込みましたが

専用フィルターは売り切れ(T_T)

そこで、なんとか安全に撮る別の方法はないんかい?

って相談しました。

親切な店員さんがいました(*^_^*)

裏ワザを教えて下さいました。

「減光フィルター2枚重ね!

シャッタースピードを1/8000まであげて

絞りを32まで絞って、

ライブビューで撮るといいですよ~(^_^)」

 

で、今朝、ぶっつけ本番ですが

うまくいきました(*^_^*)

 

撮影開始は6:20ころです。

黒くぽつぽつ見えるのはCCDの汚れだと思います。

(黒点ではありません)

かけ始めました

7:38ころです(ピーク)

すこし暗く、すずしくなったような、、、

すごーい。月が太陽の前を横切っていく。。。。

8:05

お仕事の時間が近づきましたので、

撮影を終わりました。(*^_^*)

 

ちなみに

こんなかんじで撮ってました

会社の応接室。いちばん眺めがいい。

ボディはcanon eos 5D(mark 0)

だから、ライブビューは探したけどついてませんでした。

覚悟の上、絞り確認用ボタン?を押しながらのぞきました。

レンズはEF 100-400

フィルターはきのう新調した2枚を重ねて装着

ND-8とND-16を重ねています(^_^)v

ビックカメラのお兄さんありがとう!


グーグルに撮られてしまいました。

2009年12月14日 | 新潟市内の写真
プライバシーも何もありませんねえ。
世界的なWEB検索サイトの運営会社「グーグル」が提供している、地図検索サイトに、「ストリートビュー」というものがありますが、以前のように大都市圏に限定されず、最近では新潟市内も表示されるようになりました。
はじめは、自分の勤務先などがどんなふうになっているか見たりして楽しんでいましたが、しばらく遊んでいるうちに、恐ろしくなってきました。
自社工場の様子が無防備に撮影されている、だれかは判別できないが、だれかが写っている。
そして今日、ふと我が家は?と心配し確認したところ、案の定だった。
近所のおばあさんが歩いている姿が、思いっきり撮られています。
きっと車のてっぺんに特殊なカメラを付けて、走行しながら撮影しているのではと想像していますが、どんな車なのだろう?
勝手に撮るのはどうでしょう?
しかも地図と連動し、隣家との関係性まで、まるでその場に行ったかのように疑似体験できてしまうこの仕組みは、・・・こわいと思いませんか?
この写真は、グーグルが我が家になんの許可も無く勝手に撮影し、位置関係まで示した上で勝手にWEB上で公開している写真です。
まあ、上手というか、よく晴れた日に、家全体をすっぽりと・・・。
いつ撮った写真かわかりませんが、すこし期待したのは、
元気に仕事をしていた当時の母が、自転車で帰宅する姿など、
写っていたらなあと思いました。
グーグルは、この仕組みの目立つところに、その撮影に使用する車の写真を載せるべきだと思います。それから、いつごろどの辺を撮影する計画で、いつ公開する予定なのか、詳細に公表するべきではないかと思います。