http:hiroyou-bandou.crayonsite.net古典から漢字・仮名を学びつつ筆耕の仕事伝授致します

両国と浅草橋で勘亭流と仮名書道のカルチャースクール090-3911-0363
坂東弘陽

平成中村座 ロングラン 千秋楽

2012-05-31 07:43:10 | 中村屋
浅草・隅田公演内の平成中村座公演も、夏の風の吹き始めた5月の28日についに幕を降ろした。最後の最後の日ったら、「弥生の花浅草祭」がすごかった~。

染五郎さんも勘九郎さんも身体の切れがかっこ良かった。軽快で溌剌とした動きにぐいぐい目を奪われる。二人で手を合わせたり手拭を組ませたり、次から次へとあっという間に動きが変化する。その俊敏さはさすが。速い動きの中、どこかすっとぼけた表情を絶やさない染五郎さん。思わず愉快な気分にさせられる。その染五郎さん、何気にさらりとムーンウォークを入れたりするものだから、客席も大喝采。

悪玉の染五郎さんが身振りで舞台の奥を指し、通人の勘九郎さんにまるで、開けてくれろ~っと言ってるかのような場面もあったけれども、ここでは開かず。お楽しみはまだまだ「め組」まで取っておく。

ここまで愉快な様子だった染五郎さんも勘九郎さんも、「石橋」ではがらりと姿を変え、獅子の精の勇ましい拵えに。白の毛の染五郎さんは上手に、赤の毛の勘九郎さんは下手に、二人揃ってまわし始めた毛振りは、あれっ、いつまでたっても終わらない。何気に数えていれば、いつの間にか50回は越えてしまっている。60,70,80・・・染五郎さんの毛は高く美しく振られている。90回を越える頃から勘九郎さんの勢いがぶっ飛び始めた。それまで綺麗に揃って回されていた二人の毛が、ついにぶれた。だんと足を踏む染五郎さん。すごい。二人で100回越え。さすが。客席には歓声が飛び交い大盛りだった。

教育ママです、、、でした。

2012-05-30 14:52:12 | 文字と文章からおおかたの性格が見抜けられ
たまには自分の事を書きますが
はっきり言って「教育ママ」です。
もう今はそうではありませんが、、、
あくまでも私の考えですが学歴は人間にとって凄く大事であって
どこ大学卒って一生付き纏うと思うんです。ハッキリとレッテルなんです!

学生時代きちんと勉強した人なら例え何歳になっても
やっぱり大学通って勉強した事は良かったなあと感じているはずです。

今の日本は少子化で子供にはうんと教育費がかかります。かかるから少子化するんですね。
小さい時から、愛情とお金をうんとかけなきゃ落ちこぼれるし、、、。

日本の将来が不安だからこそ「お受験」も正に戦争なのです。

仕事が出来る人間…イコール偏差値が高いって訳ではないでしょうが
世の中の事を沢山識ってれば識ってるほど「臨機応変」が叶うんですね。
マニュアルが無きゃ手も足も出ない…そんな(融通のきかない)人はどんな仕事でも
能率が悪いです。

それと「責任感」と「強い心」でしょうね。
他人の事にいちいちぶれていたら成功はしないでしょう。

これから我が子を育て上げる方(親)には是非ハッキリとした強い信念(目標)を持ち続けて欲しいですね‼
大昔の様に子供は産めば自然と育つっていう時代では、もはや無いのです。



新「ヤマトタケル」

2012-05-30 02:59:09 | おもだかやおもだかや
6月演舞場のおもだかや団体襲名公演 
現実とオーバーラップするような『ヤマトタケル』の世界観を表すセリフが加筆されたそうで、猿之助さん(新 猿翁)も「新しい『ヤマトタケル』の時空間が開かれた」と、新生『ヤマトタケル』に感銘を受けたとのこと。どのような作品が観られるのか、期待が高まります。

レオ様

2012-05-29 13:47:15 | 花の30代 イケメンコンビ
 
L・ディカプリオ、ひげをたくわえた非道の悪人姿を初公開
 レオナルド・ディカプリオがキャリア初の悪役に挑戦することでも話題の映画『ジャンゴ 繋がれざる者』(クエンティン・タランティーノ監督)の日本公開が、2013年3月1日に決まった。28日初公開された場面写真では、これまでの“レオ様”のイメージを一新。ひげをたっぷりとたくわえ、不敵な笑顔を浮かべる極悪人姿が印象的だ。

舞台は1859年の米南部。奴隷の鎖から解放されたジャンゴ(ジェイミー・フォックス)が賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)と出会い、コンビを組んで南部のお尋ね者たちを捕まえていく。ディカプリオは農園“キャンディランド”の領主カルヴィン・キャンディ役で登場し、奴隷たちを鍛え上げ、互いに闘わせて楽しむサディスティックな極悪人を演じる。

 ディカプリオに悪役をキャスティングしたタランティーノ監督は「レオはこの役で多くの人々を驚かせることなると思う。いやあ。レオがやっているこの役は、他に比べられるものはないね。なぜなら、このキャラクターは、映画史上まったく存在しなかったものだからだよ。レオ史上でも間違いなくね」と、自信たっぷりだ。

 

亀ちゃん最後のテレビ出演

2012-05-28 15:56:33 | おもだかやおもだかや

───────────────────────
■6月2日(土)7:30~8:00
───────────────────────
サワコの朝
放送局:TBS系列

阿川佐和子が司会を務める、「音楽」をテーマにした土曜の朝のトーク番組に、四代目市川猿之助を襲名する市川亀治郎がゲスト出演。猿之助の名跡を受け継ぐ心境を語る。番組では、「記憶の中できらめく曲」、そして襲名を目前に控えた自分に歌詞がぴったり合うという「今、心に響く曲」を紹介する。

小幡小平次と回向院の逸話

2012-05-25 15:05:49 | おもだかやおもだかや
文化5年(1808)に回向院で小幡小平次の大施餓鬼が修行された。
施主の尾上松助は「小幡小平次」の狂言が大当たりしたが
興行中病気にかかり、松助の前には昼夜、小平次の幽霊が現れ、責めたという逸話がある。

尾上松助は早変りの名人で名高く「天竺徳兵衛」などの妖怪変化に扮して見物を感嘆させた。

幽霊小幡小平次が名高かったために芝居となると必ず大当たりであった。
舞台を隅田川畔木母寺、綾瀬川、本所えりかた町、本所五百羅漢等にとり
至極哀れに仕組んである。

これ故、小幡小平次を回向院で供養するのはふさわしかったのである。

回向院と言えば「鼠小僧」のお墓では有名ですが
この幽霊「小幡小平次」の逸話は余り知られていません。

納涼 怪談づくし

2012-05-24 22:25:25 | 妄想歌舞伎デイズ
今年の夏も節電って事で団扇が好く売れてるそうです。
書道具屋さんでも早めに買っておかないと、画仙紙の白い物は品切れに成るとか、、、

描いて涼しさを感じると言えば
紫陽花、金魚、風鈴、波に千鳥、、、などなど。

で、ぞくぞくっとするのはやはり幽霊でしょう。
そこで、「ひゅーどろどろ」っと出できた感じのリアルな恨めしいポーズのを描きました。


表には勘亭流で「岩、累、小平次」という名を縦横無尽に散らしました。

ハナマルカフェ

2012-05-22 15:50:11 | おもだかやおもだかや
亀治郎さんが生出演してました。

話の中に出てきた「回向院」のお坊さん、私も存じています。
うちも檀家ですし、私は若い頃、お塔婆書きのアルバイトに通ってました。
当時はその方のお爺様が大方丈さんでした。

当代の猿之助さんは松竹の方々とお参りにいらっしゃる事もあり
サインは頂けるし、2ショットの写真は全くの外野抜きで撮らせて貰えるは、、、
良い事が沢山有りました。

「天竺徳兵衛」の2幕目は小幡小平次の逸話になっています。
なぜ、回向院での法要かは次回のブログで、、、。
お参りの後は柳橋の「亀清楼」を御予約されていて、スタッフと会食だったと思いますよ。


先代の門之助さんも互助会費?か何かを払いに事務所に入って来られました。
よく覚えているのが純金の凄く太い指輪をなさっていました。

おもだかやとは何かと御縁があり、、、
当時「ヤマトタケル」のお稽古を1ヵ月間位ずっとベニサンスタジオって所で
演ってらっしゃいました。(森下)今は無いらしいですが。
そこでも私、アルバイトをしていましたし、、、。

ジェーン・エア

2012-05-21 10:50:36 | 花の30代 イケメンコンビ
日生劇場の10月公演はミュージカル「ジェーン・エア」
松たか子、橋本さとし、寿ひずる、、、他
この3人は前回(2009年)と同キャスト。

松たか子さんが兎に角、突出して他の俳優陣より上手いんです!このミュージカルはお薦め‼

19世紀イギリスが舞台です。
時代に立ち向かい強く逞しく愛に生き抜いた一人の女ジェーン・エア。