第6回 全国自死遺族連絡会
2013 フォーラム
どなたでも参加して頂けます。入場無料です。
わかち合いから生まれる「体験的知識」と悲しみについて
自死遺族自助グループ本人の会の考え方
アメリカ から
Thomasina Borkman(トマシナ・ボークマン)女史をお招きします
自助グループ研究者間で権威ある方です
皆さまのご来場をお待ちしております
日時 2013年9月7日(土)
13時~16時30分
開催場所 きゅりあん(品川区総合区民会館)
東京都品川区東大井5-18-1

「6階 大会議室」
【プログラム】
第一部【13:00~14:45】(通訳の時間を含む)
◆トマシーナ・ボークマンさんの講演
『わかち合いから生まれる「体験的知識」』

第二部【15:00~15:30】
◆岡知史さんの講演
『グリーフケアではなくて、エンパワーメントに向けて』

第三部【15:30~16:00】
◆山形県 渋谷登喜男・真理子さん
『いじめで子どもを亡くした両親は語る』
第四部【16:00~16:30】
◆トマシーナ・ボークマンさんと岡知史さんへの質問コーナー
詳細チラシとくわしい講師紹介はコチラから
http://zenziren.web.fc2.com/
2013 フォーラム
どなたでも参加して頂けます。入場無料です。
わかち合いから生まれる「体験的知識」と悲しみについて
自死遺族自助グループ本人の会の考え方
アメリカ から
Thomasina Borkman(トマシナ・ボークマン)女史をお招きします
自助グループ研究者間で権威ある方です
皆さまのご来場をお待ちしております
日時 2013年9月7日(土)
13時~16時30分
開催場所 きゅりあん(品川区総合区民会館)
東京都品川区東大井5-18-1

「6階 大会議室」
【プログラム】
第一部【13:00~14:45】(通訳の時間を含む)
◆トマシーナ・ボークマンさんの講演
『わかち合いから生まれる「体験的知識」』

第二部【15:00~15:30】
◆岡知史さんの講演
『グリーフケアではなくて、エンパワーメントに向けて』

第三部【15:30~16:00】
◆山形県 渋谷登喜男・真理子さん
『いじめで子どもを亡くした両親は語る』
第四部【16:00~16:30】
◆トマシーナ・ボークマンさんと岡知史さんへの質問コーナー
詳細チラシとくわしい講師紹介はコチラから
http://zenziren.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます