走る電車と クレーン車
優しい眼科医の診察を終えて
街を見晴らす会館の3階へ。
そこにはジュース売り場があってソファーがあって。
YOSHIBOが一息つきながら描いた景色です。
工事中のクレーンと走る電車を早描きのタッチで。
走る電車と クレーン車
優しい眼科医の診察を終えて
街を見晴らす会館の3階へ。
そこにはジュース売り場があってソファーがあって。
YOSHIBOが一息つきながら描いた景色です。
工事中のクレーンと走る電車を早描きのタッチで。
矢張りMONSTERは潜んでいた!
1982年7月27日(火)
F炉バーナまわりのコーチング障害の不安を感じていたところ、折柄の雷雨にてキルン休転とする。この間に実施すること多し。今日の雷雨による停止はむしろ慈雨と言えようか。体勢を立て直し、新規出発也。Power Plant 性能テスト完了。
7月28日(水)
F炉 内部点検。 矢張りMONSTERは潜んでいた!かくなる大量のCOATINGは初めて・・。Power Plant のM氏の再帰任も含め早速にSANAAに向かう。東京へTELのため。
M子宛TEL。先日の蓼科の林間学校の便りの返事。
このところ良く雨が降る。SANAAへ向かう途中周りの田んぼは所どころ水たまり。ひどい時は道路が
冠水して車が押し流されるという。SANAA泊
7月28日(木)
早朝東京へTEL Try するも電話故障にて致し方なくSHEBA HOTELへ。
H氏帰国の挨拶。彼のように愛される人柄、だれからも良く思われるのは人徳であろう。土産にザンビアを貰っていたが、我も早くComm. を完了して、別れの挨拶をするようになりたい。
Yemenプロジェクト8-23に続く
教習所受付待合室
歳を重ねるごとにどんな手続きも厄介なものだ。
免許証の更新などもなんだか一年がかりといった感じだ。
少し前に認知症の検査を夫婦で終えました。
続いて高齢者技能講習を受けに来ました。
受け付け待ち時間のスケッチです。