郷里の長野に向かって車を走らせていると、左手前方に切り立った荒々しい山が見え
てきた。妙義山だ。豪快な岩肌がなんともいえず魅力的だ。描き終えたら、次のドラ
イブインで一服するとしよう。
郷里の長野に向かって車を走らせていると、左手前方に切り立った荒々しい山が見え
てきた。妙義山だ。豪快な岩肌がなんともいえず魅力的だ。描き終えたら、次のドラ
イブインで一服するとしよう。
井の頭公園で見かけたベンチに座っている男性。赤のブラウスと茶のベストが良く似
合う。なんの瞑想にふけっているのか。隣で女性二人が立ち話。公園の午後のひと
時でした。
砂丘入口付近は雪が多い
砂丘を登って海に近づくと雪量が減り砂肌となる
山陰旅行で鳥取砂丘に向かった。3月というのになんと雪。砂漠のような砂丘を
見られると思っていたが・・・・。
傘さして 雪の砂丘を 歩きゆく
足跡を 砂丘の雪に つけていき
赤城の別荘からの帰り道、大間々の渡良瀬渓谷を渡り桐生市へ向かう。途中、白い丸
形の変わった建物に遭遇。なんの建物か分からない。だが、絵的には面白いかなと
車を止め、山をバックにして描いてみた。
トルコイスタンブールの旅。最初に訪れたのはアヤソフィアだった。中央の大聖堂
とそれを取り囲む尖塔のバランスが美しい。この大聖堂はもとはキリスト教のもの
だったが、途中からイスラムモスクにとって替えられたもの。このためか、通りを歩
く人々の衣装もさまざまで、この国の歴史が伺えて面白い。