goo blog サービス終了のお知らせ 

高尾・うかい烏山亭

2023-10-12 21:32:54 | 都内およびその近郊

     

      高尾・うかい烏山亭

2005年、姉夫婦と我が家と2家族でランチを予約していきました。

うっそうと樹木に囲まれ、300年以上もの古い小さな家が30数軒。

水車や庭園を眺めながらの完全個室の食事はなかなかに贅沢な気分です。

食事の後の散策、行ったのは9月でしたが、紅葉の時期は見事が景色が

広がりそうです。


埼玉深谷・旧大谷邸

2023-09-10 21:13:55 | 都内およびその近郊

 

    埼玉深谷・旧大谷藤豊邸

 

宿場町として栄えた歴史をもつ埼玉県・深谷。

市内には昔の面影を留める建造物が点在しています。

車で散策中にまたも和洋折衷のお洒落なお屋敷と遭遇。

ここ数日こそ秋の気配も感じますが、このスケッチを描いた

日付は8月11日と記されており、猛暑のさなかです。

道路の端っこに座り込んで良く描いたものと思います。

 

 

 

 

 


東京・日本橋

2023-08-07 11:29:25 | 都内およびその近郊

        東京・日本橋

 

東京・日本橋にかかる「高速道路撤去」が一時話題になったが

その後実現に向かっているのでしょうか?

無粋な高架が取り払われ、青空が見える江戸時代の頃の景色が

復元されるといいですね。

日本橋を通る東京湾クルーズが大人気とか・・。

今日も多くの乗船客たちが水上からの東京の風景を楽しんでいる

ことでしょう。

 


慶応義塾大学旧図書館

2023-06-02 20:08:09 | 都内およびその近郊

 

   慶応義塾大学旧図書館

 

まるで文学の世界から飛び出してきたかのような

美しいレンガ造りの外観。ゴシック様式のアーチを

くぐると古い時代の雰囲気が漂う内装がまた見事です。

国指定の重要文化財。都営地下鉄三田駅徒歩7分。

誰でも入れます。

 

=============

亡き夫、YOSHIBO宛に

104年三田会「卒業の集い」開催のご案内

のはがきが届いている。

会場はこのスケッチの建物がある

三田キャンパス南校舎4階「ザ・カフェテリア」

夫が居たらすぐさま「出席」に〇をつけて返信していたでしょう。

同期生たちとの再会を楽しみにしていたことでしょう。

早くお返事しなくてはと思うのですが、一周忌が過ぎた今でも

「夫は亡くなりました」とはなかなか言えないのです。

 

 慶応義塾大学関連の投稿「早慶戦・神宮球場」


冬枯れの神田・万世橋付近

2023-01-04 15:45:19 | 都内およびその近郊

我が家では主不在の新しい年を迎えました。
本ブログはYOSHIBOの残した数々の風景スケッチ・・
がある限り更新を続けてまいります。
YOSHIBOの生きた証として・・・。
本年もよろしくお願いいたします。


        冬枯れの神田万世橋付近

お茶の水駅・聖橋口を下った駿河台下の小川町に
我々のかかりつけの歯医者さんがある。
いつものメンテナンスが終わって目指すのは神田万世橋。
大通りを秋葉原の方にしばらく歩くと明治期の繁栄を
思わせる赤煉瓦のアーチが見えてくる。
中央のビルは肉の万世です。
アーチをくぐると目の前にオープンデッキが広がる。
神田川を見渡せる絶景ポイントだ。
この景色はいずれまた。