goo blog サービス終了のお知らせ 

山口ミラクルクラブ

全国大会に出場しよう!一生野球やろう!誇り高き野球人になろう!

天気予報ははずれ!

2009年07月20日 | Weblog

試合続きで久しぶりのKDDIグランドでの練習となりました。
そのうち降られるかと思いきや、予定どおり練習ができました。

1・2年生もいろいろな経験を積むことができたかと思います。大会もあることだし、目標を持ってしっかり練習しましょう
練習にご協力いただいた社会人野球のみなさん、いつもありがとうございます。


第1回ベースボールフェスタ開催決定!

2009年07月14日 | Weblog

梅雨明けも間近となりましたが、標記大会を8月8日、9日に開催することとなりました。

今回は、「宇部フェニックスクラブ」とのコラボレーションとなりますが、参加チームの思い出作りができればと期待しています。

高校野球では夏の甲子園を目指して山口県大会も18日から幕開けとなります。これからも何かと楽しみですね

そして、先週末は「広島山口錬成大会」でしたが、1・2年生の活躍が目立ったようです。目が離せませんね

大会前の練習の様子です気がつきましたか?
選手の背景に高く張られたネットが出現しました手狭なグランドに秘密兵器ですこれも江藤クラブ代表とM保護者らの直営施工により完成しました。
頭が下がりますね


 


福山遠征お疲れさまでした

2009年07月08日 | Weblog

桂林塾(福田監督のブログ)からの引用ですが、試合結果は次のとおりでした。

東朋ライオンズ親善野球大会 初日
小松島中学校(徳島県)、2対2引き分け
福山ドジャーズ{福山市}、9対0勝ち
東朋ライオンズ{福山市}、5対4負け
東朋ライオンズ1・2年生{福山市}、3対4負け
東朋ライオンズ親善野球大会 2日目
廿日市シニア{廿日市市}、2対3サヨナラ勝ち
松永ヤンキース{松永}、2対3負け

強豪チームと対戦することで経験を積み、さらなる飛躍を願いたいものです。
エンドレス、ミラクル

「全日本少年軟式野球山口県大会」の模様を近々デジブックでアップの予定ですのでこうご期待を!


梅雨の晴れ間

2009年07月04日 | Weblog

今日から2日間、福山へ遠征です。天候にも恵まれ、彼らの活躍を期待したいものです。結果は帰山後にアップします。

さて、ローカルな話ですが、「市報やまぐち」(山口市の広報誌です)と一緒に配布された「おおうちだより」に全軟大会の記事が掲載されていました。
内容は準優勝の結果と今後の期待ということでしたが、「大内地区中学生がんばっています!」という見出しです。

近年中学生の行動に一部は問題視される中、真面目に活動し、結果を出していることに注目をされたのでしょうか地域のみなさんに元気を与えたのではないかと思います。

これからも地域のお手本となるよう活動を続けていきたいと思います。


梅雨らしくなりましたね

2009年06月22日 | Weblog

アウトドアスポーツにとっては、最悪の季節となりました。ただ、降る時は降らないと農業用水だとか飲料水だとか、別の面で大変になりますからね

さて、一昨日は雨天で途中中止となった「大野シニア」、「五日市クラブ」と練習試合を行ってきました。今度は好天気に恵まれました
1・2年生チームも試合を行い、負けはしたものの経験を積むことができました。ステップアップを望んでいきたいものです。

さて、今後の主な活動予定を紹介します。

6月28日(日):維新リーグ(13:30~南総合で平川水産。福山遠征の調整をかねて3年生のレギュラーチームで本気で勝負。1・2年生は宮の馬場グランドに残って昼過ぎ頃まで練習)
7月4日(土)~5日(日):東朋ライオンズ親善大会(福山市)
7月11日(土)~12日(日):広島山口周南練成大会(周南市野球場)
7月26日(日):日刊スポーツ杯瀬戸内大会2回戦(広島)
8月1日(土)~2日(日):キャンプ合宿(宮の馬場グランド)恒例です
8月8日(土)~9日(日):山口ミラクル・宇部フェニックス合同招待野球大会(山口南総合センター他) 
8月22日(土)~23日(日):福岡BBC招待野球大会の予定
さらに大会で勝ち進めば試合は増えていきます。
まだまだ3年生は引退できませんね

 


全国少年軟式野球大会山口県大会の写真を紹介しまーす

2009年06月10日 | Weblog

なかなか報道写真のように上手くはとれませんが、今回の大会のスナップを載せます
円陣、気迫が伝わってきます

大会終了後の集合写真、まずは選手と監督・コーチ 
続いて保護者、応援団も一緒に本大会は特に気合いが入りましたね
この感動は忘れられません


一年生たちもよく応援してくれました。
次は君たちの番だね

 

 

 

 

 


見事な戦いでした

2009年06月07日 | Weblog

昨日に引き続き、今日は準決勝、決勝戦です。現在のところ、山口県ベスト4です。

準決勝の相手は「徳山クラブ」、7回を終了して同点、特別延長の末、4対3で勝利を手に決勝戦へ駒を動かしました。

そして、決勝戦は因縁の「山口クラブ」であり、同じ山口勢同士での戦いとなりました。

結果は・・・・・1対2と惜しくも準優勝で幕を終えましたここまで来たら優勝したかったね

思えば2007年春、1期生の彼らと親の決断の元「大内ミラクルキッズ中等部」を作ろうと協議を重ね、現在の「山口ミラクルクラブ」としての活動に至っているわけですが、今回、クラブの目標には一歩及ばずでした。

しかし、本大会における彼らの戦いぶりは、目をみはるものがありました。
県下各中学校の選抜チームとして作り上げられたいわばスター選手揃いたちとここまで戦えたことは、彼らの日々の努力のたまものと信じています。

そして、忘れてはいけないことは、これまで応援してくれている方々のことです。
保護者のみなさん、県内中学校の先生方、福田監督の教え子さんたち、グランドを快く貸していただいている地元自治会やKDDIさん、特に「東朋ライオンズ」さんの協力があってこそ今の活動ができているものだと思います。(すみません、このはかにも書きそびれていると思いますが、ご容赦を)

さて、13日からは会場を広島市民球場へ移して「瀬戸内大会」へ参戦です。今回の経験を生かしてもっと大きな目標を見いだしみんなで野球を楽しみましょう


大会が始まりました

2009年06月06日 | Weblog

前日からの雨と明け方の雨にドキドキしながら当日の朝を迎えました。
今日は、全日本少年軟式野球大会(山口県大会)です。

みんなの祈りが通じたかのように天気は回復試合日和となりました。

結果は、
ミラクルクラブ9-0下松クラブ(コールドゲーム)
ミラクルクラブ3-1防府クラブ
準決勝へ進出です
さあ全力プレーで前進あるのみ

写真は本文とは関係ありません!
筆者は従妹の婚礼へ出席していました。
試合を観戦(応援)できなかったことは残念でしたが、どっちもめでたくハッピー

 


大会前の雨

2009年06月03日 | Weblog

6日から始まります、全日本少年軟式野球山口県大会に向けて練習試合を組んでいましたが、雨天のため中止となりました。

とは言え、選手たちの気持ちは絶好調

「心、技、体」 初心に返って目標を達成しよう