コミミズク 2 2022年02月13日 16時00分56秒 | カワセミ・野鳥 飛び回り、カメラマンの近く飛び回り、ファインダーから外れ、尻切れの飛翔も多くありました。 AFモード サーボAF サーボAF特性 Case 2 被写体追従特性 -2 速度変化に対する追従性 0 検出する被写体 動物優先 被写体乗り移り しない 測距エリア選択モード ゾーンAF
コミミズク 1 2022年02月13日 15時57分20秒 | カワセミ・野鳥 初めてコミミズクを見ました。 友人から場所を教えてもらい、カメラマンが現地では80名ぐらいに囲まれて、二羽は飛び回りました。
いつもの公園 カワセミは水面下を睨んで。 2022年02月11日 17時57分57秒 | カワセミ・野鳥 この後、水中に飛び込みをしました。 R6設定メモ Tv(シャッター速度) 1/800 ISO感度 2000 AFモード ワンショット AF 測距エリア選択モード スポット1点AF
2月6日 雪降り 2022年02月11日 17時52分38秒 | カワセミ・野鳥 一時、雪も止んだが、公園に行ったら、また降り始めてきました。 この雪降りでは、トラッキングAFは、すべて雪にAF合ってしまい、ワンショットAFでピントを合わしていました。 飛びものは、全滅でした。
2月6日 いつもの公園 雪降りとカワセミ 2022年02月11日 17時39分15秒 | カワセミ・野鳥 名古屋にも雪が降り、いつもの公園へ車で、カワセミと雪景色を撮影に行きました。 手袋の指先が冷たく痛くなりました。 いつものCMも居ましたょ。