夏休みの時間がある時に、家庭での読書はいかがでしょうか。国語の本当の力をつけるには最良の方法です。塾では、小学生を対象に国語の力をつけるため「聞き取り問題」と、「長文問題」を取り入れることにしました。すると、「聞き取る力」、「文をまとめる力」の個人差はかなりあり、今後はもっと取り入れていきます。
中学1,2年生は、検定の勉強と夏休み前の復習をしっかりやっています。個人差がとても大きいので各自にあった形で学習しています。
中学3年生は、午後の部は定期試験に向け、夏期講習では過去の愛知県の入試問題を含めた1,2年の復習を行っていきます。 夏期講習は、日時 8月4日(月)~8月29日(金) の 月・水・金曜日 9時~12時(一部~11時) (ただし、8/11~8/15は、休み)、費用 無料(ただし、部活、通院、体験入学等以外で4日以上欠席の人は参加しないでください。)で実施します。
今後の予定
〇 8月1日は、地域の盆踊りのため休講とします。
〇 盆休み 8月11日(月)~15日(金)
〇 漢検 実施日時 8月21日(木) 9:00~10:20
〇 英検 実施日時 10月4日(土) 9:00~10:20
申込締め切り 9月1日(月) 「LINE公式アカウント」 @034dtuoe へ 生徒氏名 受検級
検定料 8月の月謝時に
中学1,2年生は、検定の勉強と夏休み前の復習をしっかりやっています。個人差がとても大きいので各自にあった形で学習しています。
中学3年生は、午後の部は定期試験に向け、夏期講習では過去の愛知県の入試問題を含めた1,2年の復習を行っていきます。 夏期講習は、日時 8月4日(月)~8月29日(金) の 月・水・金曜日 9時~12時(一部~11時) (ただし、8/11~8/15は、休み)、費用 無料(ただし、部活、通院、体験入学等以外で4日以上欠席の人は参加しないでください。)で実施します。
今後の予定
〇 8月1日は、地域の盆踊りのため休講とします。
〇 盆休み 8月11日(月)~15日(金)
〇 漢検 実施日時 8月21日(木) 9:00~10:20
〇 英検 実施日時 10月4日(土) 9:00~10:20
申込締め切り 9月1日(月) 「LINE公式アカウント」 @034dtuoe へ 生徒氏名 受検級
検定料 8月の月謝時に