グリーフになっている人は「励ましの言葉」を求めていない。「もうその話は聞いた」「あなたの気持ち、私にもわかるよ」などと言わずに、何度でも耳を傾けてほしい。喪失を経験した人の気持ちは、自分には想像できないという前提で話を聞いてみることが大切。#グリーフケア
— 佐藤由美子・音楽療法士 (@YumikoSatoMTBC) 2018年12月13日 - 07:52
結局ブログで稼ぎたいなら闇雲に記事を書くフェーズはどこかで卒業しないといけないんだよねー。
— キック@貯金1000万で独立 (@kikumer) 2018年12月13日 - 06:05
そこから、このジャンルをこの切り口で書いていけば稼げる!みたいな自分の計画を練ってひたすら実行していく。
量をこなすことには変わりない… twitter.com/i/web/status/1…
あぁ、これは似た経験を何度もしている...。全てのテレビ関係者に伝わってほしい。
— はあちゅう (@ha_chu) 2018年12月13日 - 00:14
「テレビに出してやる」「協力するのが当たり前」って感じの人もいまだに多いしね。おつかれさまでした...🙏
これがテレビの「当たり前」なら、もうい… twitter.com/i/web/status/1…
プロ無職「るってぃ」さんのスポンサーになりました!出会いからスポンサーになるまでの経緯を振り返る - ノマド的節約術 nomad-saving.com/44306/
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年12月13日 - 11:59
[で、そんなるってぃさんのスポンサーになることで、自分のことも知… twitter.com/i/web/status/1…
こないだ奢りにきた脱サラが「辞める前はクソびびった」「辞めたら大変なことが起こると思ってた」「けど、辞めてみたら心配してたことは何も起こらなかった。むしろ想定外の楽しいことがたくさん起きた」「とりま辞めてみるの、大事」などと言っていたので、嫌なことはとりま辞めたらいいと思いました
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) 2018年12月13日 - 15:20
毒親が虐待するほど子供の教育に熱中するのは、極論アレは「ガチャ」だから
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年12月13日 - 18:35
「東大生の6割は年収950万↑家庭」からも分かる通り教育は課金ゲーだが、ソレに加えて小中高のTESTは各学期の分野から出題されるので「当たり」「外れ」が存在す… twitter.com/i/web/status/1…
見落とされてきた〈女性中年フリーター〉400万人を襲う過酷な現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年12月13日 - 20:35
[彼もまた就職氷河期の煽りをくらって非正… twitter.com/i/web/status/1…
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題 gendai.ismedia.jp/articles/-/586… #現代新書
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年12月13日 - 20:41
[NIRA総合研究開発機構が2008年に発表したレポートでは、中年フリーターの増加によって、77万4000人の潜在的な生活保護受給者が生まれると試算]
"中年フリーターの実数は273万人に留まらないはずだ。なぜならば、先の試算には既婚女性が含まれていないからだ。" / “見落とされてきた〈女性中年フリーター〉400万人を襲う過酷な現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース” htn.to/Eytfoq9B
— akupiyo (@akupiyocco) 2018年12月13日 - 19:50
繊細な技術は外科医には必須
— おると@整形外科 (@free_ortho_doc) 2018年12月12日 - 18:53
日々鍛錬を怠らない
.
意訳: 外来が暇でした pic.twitter.com/a1kUIjUp52
貧困・ホームレス化に直面する非正規雇用 実情と「対処法」を解説する(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年12月13日 - 21:07
[非正規女性に限ると189.7万円とかなり下がる。月当たりに直すと、男女計の平均が1… twitter.com/i/web/status/1…