昔つくった「コロ助bot」という文字化けしたつぶやきを永遠につぶやくいかれたbotがあるんですが、最近になって理系の方たちが「どうやって文字列を自動生成してるのか」って分析してて、ゴリゴリ文系の僕は「数十パターンすべて手打ちしまし… twitter.com/i/web/status/1…
— サカイエヒタ (@_ehita_) 2018年11月22日 - 12:15
◇水道の危機
— rima (@risa_mama117) 2018年11月21日 - 12:20
斎藤美奈子「水道は1日にしてならず、なんですよ。その水道が、なんといま、危機に瀕している…今国会で、政府は7月の国会で継続審議となった水道法改正案の成立を目指している…鉄道や郵政の民営化よりヤバイ水道の民営化。野党も… twitter.com/i/web/status/1…
<参院委>水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-…「
— rima (@risa_mama117) 2018年11月22日 - 22:17
水道法改正案が22日、参院厚生労働委…で審議入り…与党は臨時国会での成立を目指すが、野党は民間企業への水道事業運営権の売却を… twitter.com/i/web/status/1…
医師の視点(中山祐次郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/nakayam…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 07:47
[無給医は前述の通り発言権が皆無であり、さらに実態が隠蔽される可能性が高いからです。大学事務に調査しても、形式上は「すべての大学院生で医… twitter.com/i/web/status/1…
(橘玲) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/tachiba…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 07:51
[都市のエリートビジネスマンはストレスに苦しみ、田舎暮らしはのんびりしていると思われています。ところが、「不安 助けて」などと検索しているひとは農村人口比… twitter.com/i/web/status/1…
Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/iderumi…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 08:01
[フィレンツェでは「サルヴァメレンデ」といって、学校給食で余ったもの(パン・フルーツ・スナックなど)を、おやつとして子どもたちが渡された袋に入れて持ち帰るなど、廃棄せずに活用する取り組みがある]
カンブリア宮殿
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 08:17
安い! 早い! 大満足! いまタクシーが大進化#TVer #カンブリア宮殿
tver.jp/episode/513415…
⇒10年前は会社の存続をかけた、今は業界の存続をかけた挑戦、という3代目社長川鍋氏は合… twitter.com/i/web/status/1…
元日産自動車取締役・奥野信亮氏インタビュー 「ゴーンは自分さえ稼げばよい」「イエスマンだけ残り、ガバナンスに問題」 a.msn.com/01/ja-jp/BBPZT…
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 13:38
[日産に限らず日本企業は外国人に弱すぎる。日本人経営者にも同じよ… twitter.com/i/web/status/1…
総合成績はどうでもいい。実力がすべて。
— 厚切りジェイソン名言bot (@atsugiri_bot) 2018年11月23日 - 13:01
世界が安全性より成長を優先する人を必要としているよ。採用面接でそういう話できればいい
RT 大学で、難しい講義を、チャレンジ精神で受講しました。努力し、単位は取れましたが評価は最低。私の総合成績が下がってしまった
ぼく「術前の説明は以上です。何かご質問は?」
— ぐっどせんせい@耳鼻咽喉科医師 (@ORLandNTD) 2018年11月22日 - 23:42
患者「……や、うーん…特にない…です」
ぼく「そうですか。では説明を終わります。…ハイ終わり。終わりです!
…さて! では、『関係ない、くだらない、と笑われるかもしれないけど、本当は… twitter.com/i/web/status/1…
本人が学習性無気力に陥って逃げ出すことができなかったり、“ゆでガエル”になっていることも多いと思います。
— ももたろう (@momotaromomot) 2018年11月23日 - 12:47
自死を防ぐためにも、他者が介入するための指標が必要かもしれません。 twitter.com/tmaita77/statu…
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 13:48
[今後さらに「社員を辞めづらくする会社」が増えていくと予想している。
(略)人員を補充するとなると、採用コストがかさむと考えられるからだ。さらに厳し… twitter.com/i/web/status/1…
ドルガバ事件のキーワードは3つです。
— なつよ (@chinshonatsuyo) 2018年11月22日 - 14:58
①中国人の圧倒的な愛国心
②中国人の野次馬心理と連携の仕組み
③決裁権が個人レベルにあること
①中国人はいかなる相手でも中国を侮辱する相手は許しません。
だからずっと世界に見下されてきて悔し… twitter.com/i/web/status/1…
②まずタレントのショーボイコット
— なつよ (@chinshonatsuyo) 2018年11月22日 - 15:05
中国の大物タレントは基本個人事務所、個人に全ての権限があります。なので即決可能。加えて、国のためにショーを降りる人がいるのに、これで自分が出席したら逆効果です。
もちろん、全員降ります。
ドルガバと中国、どっちが大事か。
ワークスタイル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/183… #東洋経済オンライン @Toyokeizai
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 13:59
[事実上週休1日の状態になっている企業の割合が10%を超えていた業界は、建設業や運輸業、サービス… twitter.com/i/web/status/1…
toyokeizai.net/articles/-/249… #東洋経済オンライン @Toyokeizai
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 14:04
[肝臓の数値が悪いということは、本当は飲めない体質の人が無理して飲んでいるのよ」と語った。「それは、つまり
(略)あなたは肝臓エリートではないの」と彼女から返された]
toyokeizai.net/articles/-/249… #東洋経済オンライン @Toyokeizai
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 14:10
[ここまでのビッグスターになることを、本人は決して望んではいなかったのだが(略)高いギャラをくれるのは、客を呼んでもらえると思われている… twitter.com/i/web/status/1…
toyokeizai.net/articles/-/251… #東洋経済オンライン @Toyokeizai
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 14:16
[パンブームが盛り上がって約10年。人気店に行列ができる一方で、町のパン屋は静かに世代交代が進んでいる。こうしたなか、これまでとは違う… twitter.com/i/web/status/1…
toyokeizai.net/articles/-/249… #東洋経済オンライン @Toyokeizai
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 14:20
[言い過ぎかもしれませんが、昭和から続くパッケージ的な研修はオワコン(終わったコンテンツ)なのかもしれません。
知識インプットも、刺激… twitter.com/i/web/status/1…
機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星 Prime Video ~ 池田秀一 amazon.co.jp/dp/B07CSD3QVJ/… @AmazonJP
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 17:24
ガンダム見たのって、大学生の時の、レンタルビデオ。
大学の裏… twitter.com/i/web/status/1…
パラノーマン ブライス・ホローの謎 (吹替版) Prime Video ~ コディ・スミット=マクフィー amazon.co.jp/dp/B00HMD8PG4/… @AmazonJP
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 20:26
友人のおススメ
集団ヒステリーで罪をおかし、ゾンビにな… twitter.com/i/web/status/1…
銃・病原菌・鉄―1万3000年にわたる人類史の謎 ジャレド ダイアモンド amazon.co.jp/dp/4794210051/… @amazonJP
— 骨格作ってから、肉付け (@eric_motto) 2018年11月23日 - 21:30
⇒なぜ欧州人が、世界を席巻したのか?
能力?いや、農業に早く移行していたから。三日月… twitter.com/i/web/status/1…
アーモンドチョコレートの空箱で工作しました! pic.twitter.com/npqimyudV7
— 晴季 (@02ESyRaez4VhR2l) 2018年11月23日 - 21:40
「生産性の低い人間に人権がない社会」が実現したら、ソレは「生産性を高めようと、みんな必死なディストピア」ではなく、間違いなく「生産性を高く見せかけられる人間が、他人の生産を撥ねるディストピア」になると思う
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年11月23日 - 20:19
現に少し前に「成果主義」を導入した企業は、大体政治屋だらけになって爆死した
オタクとリア充の会話の違いは話題ではなく、会話自体を楽しめるか?
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年11月22日 - 20:09
オタクは会話を目的というより手段としてるので、情報的には意味の無いやり取りに苦痛を覚えるし、情報伝達を優先させるあまりキモい早口になる
現にヲタはリア充に、「俺ワン… twitter.com/i/web/status/1…
僕は会誌7号では「リア充的コミュニケーションとオタク的コミュニケーションーー「タテとヨコ」についての試論」という文章を寄稿しています。僕らはどういうコミュニケーションをしていて、それがどういう結果を招くのか、そういうことを考えても… twitter.com/i/web/status/1…
— ホリィ・セン(サークルクラッシュに詳しい人) (@holysen) 2018年11月22日 - 13:58
自己啓発本やビジネス書って、要するに意識高い方の「なろう系」なんだよね
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年11月12日 - 19:37
今は色々不遇だけど、ナニかの拍子に覚醒し、凄い魔法や技術を扱えるようになり、自分を認めてくれる仲間に囲まれる…的な同一構造の物語
アレが売ってるモノの本質はノ… twitter.com/i/web/status/1…
広告業界には3Bといって
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年11月12日 - 12:41
・baby(赤ちゃん)
・beauty(美人)
・beast(動物)
…の3属性は、最も大衆のアテンションを得やすいとされる理論があるんだけど、Twitterでは
・BAKA晒し
・BUSU弄り&dis… twitter.com/i/web/status/1…
「なんでこの施設にはバツイチのシングルマザーが大勢働いてるの?」とご家族様に聞かれた。
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2018年11月23日 - 16:31
それはね。
予定外に母子家庭になっちゃった場合、慌てて生活費を稼ごうと思うと、介護の仕事を勧められるからですよ。
役所で。
ちこは何回かクローズで働いたことがある。
— ちこ@双極アイドル (@chiko_bd2) 2018年11月23日 - 16:51
そこで分かったことは、仕事が嫌になるときは、「仕事そのもの」ではなくて「環境や人間関係」でしんどくなることがほとんどだということ。