goo blog サービス終了のお知らせ 

山形セルトップの気まぐれブログ

会社の玄関で育てている野菜や花のお話

キャベツと白菜 4

2021-12-10 10:24:52 | 玄関の野菜
11月12日撮影
白菜



12月10日撮影
白菜



白菜は残念ながら結球しませんでした

11月12日撮影
キャベツ



12月10日撮影
キャベツ



キャベツはゆっくり結球しているよう思います
もう少し様子を見てい行きたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツと白菜 3

2021-11-12 15:11:19 | 玄関の野菜
10月28日撮影

キャベツたちは少し結球し始めたように見えます



白菜はなんとか虫には耐えているようですが
片方の白菜の葉先が茶色いのは病気のようで止まりません



白菜はどうなってしまうのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツと白菜 2

2021-10-20 10:35:42 | 玄関の野菜
10月15日撮影





白菜の葉先が焼けているところは広がっていないようですえがったぁ


んっあれれ虫に食べられいるようです
糞がポロポロ見えるけど。。。虫が見えない。。。
ヨトウムシかもしれません

残った二十日大根がさらに成長しました





収穫するべし



紅白は見事な大きさです
大きく育ったものから順番に何回も収穫できるのは魅力的ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十日大根 7

2021-10-15 11:10:43 | 玄関の野菜
10月1日撮影

なんと
パックリ割れているではないですか
これはもう収穫しなくては

という事で
収穫したいと思います












収穫しました
紅白の方が大きくなりやすいみたいですね。
思ったよりも間隔が必要でした
でも
間引きながら何回か食べれたのでお得な感じがしました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十日大根 6

2021-10-15 09:52:43 | 玄関の野菜
9月28日撮影




またさらに大きくなってきたようなので
間引いてみましたよ



大きさにばらつきがありますね

白菜とキャベツたち





応援ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする