goo blog サービス終了のお知らせ 

クラブオーナー:山乃屋善之助

馬主(DOCO)を引退し、サッカークラブのオーナー(サカつくonline)に就任した男。

CNN もんちーG2制覇!

2005-05-10 | DOCO
ついに、この日が訪れてしまった^^;
後から始めたもんちーこともんすけさんにG2制覇の野望、かる~く先越されました~

ここのところのセガカップの連戦連勝の勢いそのままに、京王杯2歳Sゲットです^^
ほんとにおめでとー!

2日前の私のブログのコメントにJRA重賞勝負だ~と書き込んでおきながらの、飛び級でのG2ゲッツしてやられたり~><

こ、これでサークル内G2未勝利は私だけになってしまった…。
パクチソン号も引退してしまったし、いつになることやら(ふぅ…


これでも私もがんばってパクチソン号の引退レースに毎日王冠(5/9 18:00)を選んだんですよ^^;
しかし結果は悲惨なものになってしまいました;;

前日から密かに目論んでいたこのレース。
気づけば時間は、5/9 17:53 慌ててマイページでパクチソンのデータをチェック!
体調・気合ともに100の満タン!OK牧場!とのことでDOCOにインして、自厩舎からダッシュで登録所へ向かいます。
登録所の手前で草の蹄鉄も履いたし、距離1800mはベストさらに馬場状態は重、これ以上ないほどにパクチソン号にとって好条件^^ おっしゃ登録!
そして、パドックのパクチソン号を見ると・・・。
あれ?気合がのってない??
うはぁーーーっ! 気合70しかないじゃん><
マイページで見たときは体調・気合ともに100だったのにー;;

レース結果はSSを撮るまでもなくみじめなものでした(8着撃沈)
裏パラに×がついていたこともあり、まともに勝負したかった・・・orz

納得いかずレース後もう一度マイページを見てみると、私がチェックした際に見たものは↓の部分でした><


一段見るところずれてるじゃんT▲T
気合はもう一段下ですからーっ 残念!


・・・ていうか、草の蹄鉄履かせる時に気づけよな>俺;;

ちなみにこの毎日王冠はサークルメンバーのポロさんがさくっとゲッツされました^^
ポロさんおめでとう!
私もポロさんと熱い勝負がしたかった;;

ま、過ぎてしまったことは仕方がないので、次がんばりますかね^^;


あ、そうそうもんちーにプレゼントがありますよー
先日メモリアルカードかっこいいなぁと褒めていただいたので、サルノオマワリサン号のメモリアルカード作りました^^v
画像はもんちーのブログより拝借です。
気に入ってくれるといいなぁ^^;
(▼のマーカーが邪魔だったので、上方部にバーを作って隠しました)


今改めてみると凝りすぎて逆に良くないかも^^;
コピーしてもんちーのブログに貼ってね^^ノ

【第103R】ば、ばいあぐら~

2005-05-09 | DOCO

最近他厩舎の種牡馬と種付けをする時にも、クロスを狙ってしまう私・・・。
先日の繁殖馬入れ替え戦後に自厩舎内配合が困難になってしまったことは、結局これがいけなかったことだと気付きました^^;

そこでアウトブリード配合を行い、血を薄める作戦も少ししなければなりません。
そこで早速びんきちさんにお願いしました^^
配合相手は引退馬ランク9位のボトルザナイトメア号。
うちの馬にはもったいない相手です^^;
相手が加藤鷹ばりのテクニシャンだったので(ぉぃ)なんとか無事受胎して、希望通りの牝馬が生まれました^^


お、またLux Super Rich系だw(しっとりとした毛づや・・・

あくる日・・・。
びんきちさんも血薄め作戦を決行中とのことで、逆に山乃屋厩舎の種をつけて欲しいとのこと。
連れてきたのはなんと秋華賞馬ボトルエリクシール号^^;
ま、まずい>< うちのラウール君が使いものにならないかも・・・。
なんというか売れないお笑い芸人が叶恭子姉さんに誘われているような感じです(ぅひ


ばいあぐらを飲んだかどうか定かではありませんが、種付け自体は何とか終了。
恭子姉さんいやいやボトルエリクシール号に手とり足とり教えていただいたようです^^;


びんきちさんも牝馬が欲しいと言ってましたが、生まれたかな?

【第102R】韓流ブーム?

2005-05-08 | DOCO

先日生まれた牡馬パクチソン号が山乃屋厩舎に久しぶりのセガカップをもたらしてくれました^^
韓流ブームの影響なのか、はたまたPSVの勢いに乗じてなのか…。
どちらにせよ、重賞2勝目うれしい限りです><b


出生コメントは物足りないだったのにがんばってくれました^^v

セガカップの他にも厩舎初のオープン特別【KBC杯 ダ1700m】も勝ってくれましたし、いい意味で期待を裏切る活躍です。
現在のところ14戦7勝。
晩成傾向の成長をしていたので、残り2戦はJRA重賞目指してみようかな~と思っております^^ノ

パクチソン号は適性馬場は重芝なのですが、ダート>良芝のような気がします…。
ダート重賞を狙うか、芝重賞を狙うか現在思案中^^;

さりげなくブログのタイトルも変えてみましたYO

【第101R】久々に牡馬2頭

2005-05-07 | DOCO

GWの真っ只中に種付けして5/5に生まれた2頭、5/5は端午の節句ということもあり2頭とも男の子でした^^

どちらもコメント、初期パラともにいまひとつなのですが、牡馬有利な現在なんとか重賞を目指したいものですね^^;

そして久々の新馬紹介です♪
まず一頭目は先日PSVの大健闘(CL第二戦ホームでミランに3-1。アウェー得点の差により惜しくも決勝進出ならず)に心を打たれ、特に活躍の目立った韓国の朴智星(パクチソン)からアジア人プレーヤーから初の命名w

朴は京都パープルサンガでプレーしていたので、日本でもお馴染みですね。
京都から移籍し、韓国代表を率いたヒディング監督の元欧州の地でも大活躍!すばらしいスピードとタフさを見せてくれました。

おそらく今回のCLのプレーぶりから、アジア人最高評価額となることでしょう。
それ以前はたぶんマハダビキアかな? もしくは一時期の中田かな?

我が厩舎のパクチソン号も本人に負けずがんばって欲しいものです・・・。

新馬戦を大差勝ちした後、500万下で適性に迷い足踏み、なんとか勝ったものの続くオープン戦では入着がいいところ・・・。
相変わらず山乃屋厩舎の定番路線を歩んでおります。


でも・・・出生コメントは物足りないなのです><

もう一頭は生まれが良いコメントを受けて、パオロ・マルディーニより命名しました^^
うちのサッカー選手シリーズでは初のDF選出です。

パオロ・マルディーニの父チェザーレ・マルディーニもイタリアでは有名な選手。
98年のW杯フランス大会では父が監督、息子が主将という親子での出場を果たしております。
(それで、生まれが良いねw)
現在マルディーニはイタリア代表を退きミラン一本でがんばっておりますが、36歳の年齢でトップチームしかも世界一を争うチームでレギュラーを続けているのは「すごすぎる」の一言に尽きます。
鉄人衣笠幸雄もびっくり(ぉぃ ジャンルが違う


初期パラが異様に低いんだけど… どうなんでしょう?
こんなに低い初期パラのお馬さんは久々だ^^;


この2頭で何とか久々にセガカップあたりは勝ちたいものですな~

【第100R】つ、ついに!@@

2005-05-05 | DOCO

ついに・・・G2制覇か?!

いえいえ、滅相もございません><
相変わらず山乃屋厩舎はオープン勝てるか勝てないかの窓際族のオンパレード状態です。
挙句の果て、繁殖馬を大幅入れ替えしたものの、自厩舎内では危険配合のフェスティバル^^;
種付けすらまともにできない状態になってしまいましたw

ではでは何が「ついに」なのかと申しますと・・・。
ブログが『第100R』を達成いたしのであります( ̄▽ ̄)ノパンパカパーン♪

私がブログをはじめたきっかけは、このゲームがフレと共に行動をするゲームではないというのが最たる理由です。
そうなると、必然的にフレができるきっかけも少ないしね。

ブログをはじめたおかげで、たくさんのフレの方とも知り合えました^^
またフレ以外の方々からも、レース登録所などで「ブログ見てますよ~」と声をかけられることもしばしば。
「あぁ、こんなブログをたくさんの人が読んでくれてるんだ~」と声援をばねに何とか続けてこれました。
ほんと続けてこれたのは見に来てくださる方々のおかげです^^ありがとうございます!

最近では多くの方々(リンク参照w)がブログを開設し、DOCOにオンできない時間でもDOCO気分を満喫でき楽しいですね^^
他のブロガーの皆様もがんばってください!

最近は目新しい出来事も少なく(ぉぃ)毎日の更新というわけにはいきませんが、DOCOをプレイしている限り『馬主 山乃屋善之助』は続けてまいりますので、ちょくちょく遊びに来てください^^ノ
これからもよろしくお願いいたします。


さてさて、昨日は獅子さんがGI2勝目(今度はスプリンターズS)を獲った記念にエサセールを開催するとのことで、S4島までお買い物に行ってきました^^
原価無視かいな~というような爆安価格での提供驚きました@@
貧乏子沢山(土田かよw)な私にはとてもありがたかったです><b
どんどんGI勝ってまたセールしてくださいなw

セール会場で銀弾丸さんに会い、一緒に獅子さん宅を拝見してきました。
前回のNHKマイルカップを獲った際にも拝見させていただきましたが、スプリンターズSのカップも見たいな~と^^;
しばらく銀弾丸さんとお話をしておりましたが、彼が先に外へ出たので・・・。


うはっ 手が勝ってに!! 危うく万引きをしてしまうところでした><
万引きは犯罪です。

【第99R】働きすぎたぁ・・・

2005-05-03 | DOCO

現在山乃屋厩舎の馬房は手詰まり状態になっております><
何が手詰まりかと申しますと・・・。
下↓のような状況でして、サクっと乗りたい時に乗れるお馬さんがいません。


新馬はまだ調教1度もやって無いし・・・><

なんで?OVERの馬をいつまでも・・・。
はい^^;ごもっともです。
今現在私の頭の中はお馬さんの取捨の迷宮にはまってしまってます><
さしずめ、こんな感じ↓です^^;


うはーっドラいっぱい@@ 6順目にしては手も早い 高目を狙うか、あがり重視か・・・。


と悩んでいても埒が開かないので、新馬の育成を開始しました。
そこそこハートを溜めなければならないので、マツの木を中心に切りまくりました。
(ちなみにみなさんは新馬戦ハートいくつで出走ですか? 私は少なめの4つでGOサイン^^;)

そんなことやってる間に木こり状態が気分良くなり・・・。
も、もしや!これがランナーズハイならぬキコリーズハイ状態??
マツ炭を90個近く作ったので、マツの木は270本くらい切ったことになります^^;

そして、ついに噂のカンストに!@@;
サークルメンバーの釣神からは伺っておりましたが、まさか自分の身にこの日が訪れるとは!
GWだっていうのに、働きすぎてしまいました><
(GWだから働いたともいえるw)


いやー明日は筋肉痛だろうなぁ と思えるほど働きました^^;
おかげで新馬のハートは2頭ともフルになりましたとさw

【第98R】無事是名馬?作戦

2005-05-01 | DOCO

白毛馬ラウールゴンザレス号17戦走破^^ノ
よくがんばりましたぁ~


成績はオープン1勝でしたが、17戦も走ると賞金もそこそこに・・・。
山乃屋厩舎白毛化計画遂行のためにも種付けがんばれー^^



と言っても名だたる馬主の方や、強い馬をお持ちの方は普通に実践しているのでしょうが・・・。
うちの厩舎ではこれだけ走らせたのは初めてです^^;
今まではどの代のお馬さんを育てても13戦か14戦でOVERでしたので個人的には快挙ですw

脚質コメントを聞くことができないのは残念ですが、3つのコメントの中ではどうでもいい方だから、OK牧場^^;(残り2つはバッチリ聞けました^^)

一応こんな感じ↓だったのですが、もっといい方法があれば誰か教えてくだされm(_ _)m

・調教は単走のみ
・馬道(休養)の気合回復ももちろん使う^^;

新馬戦 4回調教でデビュー
R3 計3戦 ・・・R1最終戦時 調教8(馬道1)
R2 計4戦 ・・・R2最終戦時 調教16(馬道2)
R1 計4戦 ・・・R3最終戦時 調教24(馬道3)※但し最終戦は気合90で強行突破w
EX 計6戦 ・・・EX最終戦時 調教36(馬道5)


引退馬のランキングを見てみると、16、17戦が多いからみんなこんな感じなのかな~
(私もR3の最終戦で無茶しなければたぶん16戦だもんね・・・)

でも一つ気付いちゃいました!@@
強い馬ならこのローテでもいいけど、弱い馬だと余計出費がかさむのでは?!orz
うちの厩舎にはちと厳しいかな・・・。

とりあえず5代目以降の牡馬限定でしばらく様子を見てみよう。

山乃屋商店NEWS 4/30

2005-04-30 | DOCO
転職しようかあれこれ悩んでいましたが、ここのところ2000万HG/日程度の売り上げがあがるようになったので、しばらく炭屋(木こり=鍛冶屋)のままがんばってみます^^

売り上げがそこそこあがった理由としては炭を扱ってるお店が少なくなったからかな^^;
公式に「マイショップ検索」なるものができたので探してみましたが、意外に少なかったです。

というわけで、久々に商品ラインナップアップしておきます^^ノ


鍛冶屋の私にとっては使い道のない原木・・・。とりあえず店売り+1の価格で売ります^^;
木を切るのが面倒になってしまった大工さん買ってくだされ~

番外編:週刊ブログランキング

2005-04-29 | DOCO

一週間前くらい前に、週刊ブログランキング管理人さんよりブログの登録要請があり、先日登録してみました^^;

DOCOのブログなためポータルサイトに登録しても、興味ない人は特別クリックしないだろうとも思ったんですが・・・。
なんだか週刊ブログランキングなるサイトが出来立てのほやほやだったので、管理人さんのがんばりを応援する形での登録です^^

サイトのデザインはYahoo!ライクで見やすくていい感じですな。
私のブログは「トップ>ゲーム>PCゲーム」のジャンルに登録してあります。
まだ5件しか登録がないので、お友達のブロガーの方々もいかが?w
(そういえばやまゆりサーバーもずいぶんブログやってる人増えましたね~^^ いいことです><b

更新情報をこのサイトにping送信するとUPしましたよ~というマークと、その記事のタイトルが表示される仕組みになってました^^


こんな感じです。 第4位って一見すごい@@! ですが、5サイト中ですから~


あ~なんか宣伝みたくなっちゃった・・・。(ま、いっか
決して回し者じゃないので安心してくだされ~^^;

この下のバナーが週刊ブログランキングのリンク先です。

【第97R】冒険したいお年頃

2005-04-28 | DOCO

DOCOをはじめて早4ヵ月。いまだにG2、G1に出たことの無い私。
正直出たいのは山々なんですが、勝負になる馬がいなくてね~^^;

いつまでもこのままではいかん!ということで、先日のマーメイドSの登録に間に合わなかったブラッドサーベル号をエリザベス女王杯に出走^^
たまには大冒険もしてみたくなりました^^;


初めてのGI挑戦は14番人気13着^^;
草の蹄鉄と登録料で約1000万の赤字>< お金ないんだって・・・。


びんきち厩舎のボトルエリクシール号(秋華賞馬)も出走しておりましたが、残念ながら5着><(ちなみに最先着
早熟タイプのお馬さんみたいなので、古馬になってからは厳しいのかな~
どっちかというと、自分の馬よりびんきちさん応援してたのにw

それにしてもG1のレベルの高さを知る良い機会となりました~
しばらく挑戦することは無いでしょう(ぉぃ
まずはG2だね^^;

【第96R】久々の牝系図更新

2005-04-27 | DOCO

馬房・繁殖牧場ともにフルフルな状況が続いているので、そろそろ整理をしなければと思い久しぶりに牝系図(ブラックタイプ)更新。


★印は「良い仔コメント」をもらった馬たちなんですが・・・。 まだ出てませんよ~っと^^;

大きく分けて3系統を育んできたわけですが・・・。
トリニティ号、シャイニングナイフ号の系統をきちんと伸ばさなかったのが、今に来て危険配合が多くなってしまう要因ですね;;
特に④ジェニファーロペス号からの系統からが多すぎ^^;
理由は4代目牝馬がこの仔以降なかなか生まれなかったせいです。

消費者金融じゃないけど「育成は計画的に」って感じです><

それにしても37頭もよく育てました^^
100頭目指してがんばりまっしょい!

【第95R】またやってもうた;;

2005-04-26 | DOCO

セガカップでは勝ちきれないので、引退レースを牝馬限定のマーメードSに予定していたブラッドサーベル号だったのですが・・・。
(ま、それでも勝てそうもないんだけど・・・。)

最近白毛=ラウールの育成メインでやっていたので、すっかり頭から抜けておりました><
もちろん、これを逃すと6日後になってしまうので超急ぎます。(以下参照


「24 twenty-four」のカウントダウンの効果音を想像しながらお楽しみください(ぉぃ

てなわけで、引退レース間に合わず orz
それにしても、狙ったレースに良く遅刻する私・・・。
ゲーム内にアラーム機能あったらいいのに^^;

やけくそでエリザベス女王杯でもいくかな~
蹄鉄と登録料で1000万HGの赤字か・・・。貧乏にはきつい。

【第94R】今度の白毛馬は

2005-04-25 | DOCO

先日ご紹介に預かりました、2頭目の白毛馬ラウールゴンザレス号。
実は現在人気商品の「逃げ馬」君です^^

しかし、なんで逃げ馬こんなに強くしちゃったんだろう・・・。
思い起こせば開始当初は追い込み・差しが猛威を振るっていましたね^^
HTCに市場馬をもらいに行くといつも逃げと先行馬は余ってました。

個人的には前々回のパッチ後(2月?)が脚質のバランス的にはちょうど良かった気もするけど・・・。
なんか問題あったのかな~(?_?)


男の子なのにピンクのバンテージはナンセンスかなぁ^^;
それにしても白毛にピンクは目立ちます・・・。


ちょっと初期パラは物足りないけど、どうなることやら・・・。
白毛ということもあり繁殖入りは確定なので、がんばって欲しいなぁw

【第93R】正解は・・・

2005-04-22 | DOCO

前日に行ったシマウマ君と白馬ちゃんとの配合。
生まれてきたのは、ジャジャジャジャーン♪
白毛でした・・・。
う~~~ん、微妙なライン^^;
母馬の毛色になっちゃったのね。

やっぱり特殊毛を期待していたので、本来喜ぶべき白毛なのに、リアクションがとれません><
きっとリアクション芸人の出川哲郎も上島竜平をもってしても、良いリアクションはとれないことでしょう(ぇ

まー生まれちまったからには、きっちり育ててやらぁ~
しかも股間に立派なものついとるんじゃ~
なかなか騙してくれそうなコメントも言ってくれてるし、いいじゃねーかーw
てなわけで、また白毛馬溺愛ライフの始まりな予感^^;

ちなみに名前は今までどおり牡馬にはサッカー選手^^
白毛とイメージが重なる選手ねぇ。
おっ!白と言えばレアルマドリッドだ!(ユニフォームが白い^^)
てなわけでレアルマドリッドの象徴、ラウール・ゴンザレスから拝借。
今日からお前はラウールゴンザレス号だ!


何はともあれ、無事生まれてくれてほっとしてます^^
今度こそ驚きの能力を隠していますように・・・。隠しっぱなしはだめよ><

【第92R】何が出るかな♪

2005-04-21 | DOCO

♪何が出るかな、何が出るかな、何が出るかな、でるかな(小堺一機 かよ

いきなり、『いただきます』状態で始まりました本日のブログ。
「何が出るかな」とは仔馬のことです^^
今回の種付けは、ちと特別な配合でして・・・。
下の画像をご覧いただければすぐに分かると思いますが・・・w
そうなんです!Air厩舎の突然変異馬エアーゼブラ号(通称シマウマ君)とうちのクロちゃんことクロノキタラ号との配合です^^


Airさんの厩舎をのぞいた時のシマウマ君の存在感には圧倒されるものがありました。
「ここは馬房だよな?動物園でもなければサバンナでもないよな?」とw


Airさんのところにも白毛は何頭かいますが、まだシマウマ君との交配はしていないとのこと。
初の白毛馬との種付けになるそうです。

さぁ、いったいどんな毛色の馬が生まれるのでしょうか!
強い馬が生まれない私はこんなことで楽しみを見出しております^^;

とりあえず予想。
●うはーっ!>< モチベーションダウン↓ 『普通の毛色』 ・・・60%
●中国の反日デモ隊も愕然 『パンダ柄』 ・・・5%
●浜崎あゆみも欲しがる 『豹柄』 ・・・5%
●俺がなにわの番長だ!かかってこんかい 『虎柄』 ・・・5%
●ちょっと声がかん高い哀川翔も真っ青! 父親譲りの 『シマウマ柄』 ・・・5%
●やっぱり絞りたてに限るね~ 『牛柄』 ・・・5%
●おーっとびっくり! こんなのもあったのね 『その他の特殊毛』 ・・・10%
●もうこんなゲームいやだ・・・orz 絶望 『不受胎』 ・・・5%

と勝手に妄想をしております。
牝馬でも良いから、特殊毛プリーズ! o(”>_<)っ