goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

種の採取実行中(ウスベニニガナ)~完了

2014-06-02 10:23:00 | 

トップは、10時10分です。

3個目もこれからやります!


2014.6.3  追記

職場の庭で見つけたお花、名前が分らず、でも、とっても気になってアップしたのが、5/21 でした。
そら様が名前を探してくださり、そして、「種を取りましょう」 で、今日にいたりました。
職場でお顔は知っていましたが、お名前までは知らなかったミモザさんとは、このお花で?お友達になれました。

そら様のテンポ良いアドバイスにより、昨日(私)今日(ミモザさん)と、ウスベニニガナの種を無事?採取出来ました
この後も、そら様、もう少し教えてくださいませ。お時間ある時にお願いいたします。

 2014.6.7 追記
最初の記事に、そら様から、その後のこと教えていただいておりました。
  種子の半分をこれから播種して、窓際で育て種子を取り保存
  残り半分を来春播種して種子を保存
  そして、二つを、いつか温暖な九州の地に播種

これ、実行する予定です♪ 今、リサイクル土しかないので、土を買ってからにします。

 

 

この間の展開は、とっても緊迫した?貴重な楽しい体験でした。
そら様、ミモザ様、そして、PCの前で?見守ってくださった多くの方々(何故かこの数日カウント多いのです)も、きっとご参加下さったかと思います

 


祭りのあと?のような静寂が戻ったこの場所、いつか又思い出すことがあるかと思います。
3年目はない?移転の話があるのです。

急遽の画像アップや私のコメント~誤字脱字もご愛嬌で面白いわ・・
究極の?お花遊びは終わりましたが、旅はこれからです  

ご訪問くださった皆さま、ありがとうございました


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そらさまへ( 臨時投稿~ウス... | トップ | 純粋なる?好奇心・・・(4)... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浪漫飛行の離陸 (そら爺@ちば)
2014-06-02 11:43:48
あ~始まりですね
どこに飛ぶのでしょうか?
この浪漫飛行
何人かの浪漫を載せて

お疲れ様でした
ところで仕事は大丈夫でありますか?


返信する
一回目採種終了 (yama)
2014-06-02 13:00:16
そらさま、取急ぎ~~

さっき、2個目の袋、ミモザさんが実行済です。

仕事は抜かりなくOK。(*^^*)
返信する
持ち帰りは (そら爺@ちば)
2014-06-02 13:56:04
お疲れ様です
もう、お持ち帰りは可能と思います
このままですと、温度が下がった明け方に結露する可能性があります 少し触るとポロリと落ちるので、そのまま密閉してください とても良い乾燥状態ですから

播種の方法は後程相談しましょう

なにはともあれ・・・大成功でありましょう
(ミモザ様にアザミ伝言よろしくです)
返信する
今日もつづく? (yama)
2014-06-03 06:36:39
そら様、おはようございます。
昨日は、朝からお騒がせしまして、そしてアドバイスを何度も送って戴き、ありがとうございました♪
正直?朝から緊張の一日でしたアハハ~

『ウスベニニガナを地元へ還そう大作戦』~
最初の花は、土日に浪漫飛行旅立っていた♪(何処までいったのやら?)
2番目に咲いた花、おかげさまで何とか種の採取に成功しました!?
少しだけ飛んでいったのですが、ほぼOKです。ミモザさんのお陰♪

実はその後問題が発生?しております。業務終了時間の時なので、連絡も出来ずアドバイス受けられず、ミモザさんも昨日は忙しい日で、さて、どうする?悩みました!?

そら様より、持ち帰りOKのご指示を戴き、それやろうとしたのですが、袋を被せた時間が早過ぎたのか?触っても、ぽろりの状態ではなかった。その時、2つ包んであったのですが、小さな花を折ってしまった。(これはゴメンね、とっても慌てていて)
袋に包んだまま、果たして持ち帰って良いのか?堅い感じがあったので、翌日まで待とうかという考えが浮かぶ。しかし、飛んで行ったら困る。(それはそれでも良いのですが)
袋を再度被せて、結露に合わないよう袋に穴を数箇所開けて(飛散はあったとしても全部ではないからと)それで、今日までそのままにすることにしました。
そら様、これでよかったのか???

何、やってんのぅ~昼休みにミモザさんと屈んでの作業、不審と見られた?・・ニコニコしながら、派遣先の職員にその行動見られていた(^ム^)

アザミの件、ミモザさんに伝言してあります。お返事はゆっくりになりますとのことです
返信する
終わりにしましょうね (そら爺@ちば)
2014-06-03 07:35:22
おはようございます
昨日は大変あわただしい一日でありましたね
ご苦労様でした

通勤途中にこれをみられましたら、この子の場所に寄れますか?
たぶん、残った二つの花序は結実していると思います
茎の下の方で切り取って、水を入れた花瓶かなにかに挿しておいてください
折れた方の子も同じようにしてくださいね
種子は取れるとおもいます

では、良い一日をお祈りいたしております
返信する
おはようございます。 (yama)
2014-06-03 08:43:30
取急ぎ、かいつまんで。

ぱっと見、昨日と変わらずに見えます。
そらさまのご指示、了解です。
ミモザさんにもわ、楽し差し上げたいので、今朝のこと、連絡済。折って水に挿すか?昨日の再現するか?ミモザさんに、委ねました。彼女は、これから出勤に。
ありがとうございます!
返信する
そら様 アザミの件でございます (ミモザ)
2014-06-04 22:49:19
そら様

こんばんは。
ノアザミの件、yamaさんから伺いました。
アメリカオニアザミご指摘ありがとうございます!
アザミもいろいろあるのは知っていたのですが、
確認することを面倒に思ってしまい、「ノアザミ」としてしまいました、反省でございます。きちんと調べた方が覚えるのでしょうけど

ロゼット葉の時点で、アメリカオニアザミと断定していたのですが、花が開いてからきちんと確認しないままでした。
今後とも、yamaさんのブログを勝手に通じて?ご指導よろしくお願いいたします!
返信する
おはようございます (そら爺@haneda)
2014-06-05 08:36:06
Yamaさま ミモザさま おはようございます
ミモザさま コメントありがとうございました
アメリカオニアザミ 老婆心でコメント致しましたが
御理解ありがとうございました
この子は事情のある子で 皆様に御理解していただければ嬉しいおもいます
では ごきげんよろしく
返信する

コメントを投稿