
遊べるのは嬉しいね(*^_^*)
写真は、お仲間のポン太さんとこからやって来たメトロン星人でもあります
体が動ける時、今のこの時間を大切に遊びましょう~~~
yamaは自慢じゃないけれどお山の子。。。
なのに山や(低地の)里山で見かけるものに、いつも驚いてしまう・・(何も知らない子、見ていなかったってこと)
シダは撮ったことあったかなぁ・・・(シダでいいのか?)

実に楽しいなぁ~~
タラコを思い浮かべる・・
こっちは黒いよ!!(気味悪いけどって、お友達が見つけてくれた)

(もしかして?これも♀と♂の違いかな?胞子だからソレは無いの?う~~ん分からん!!デモそう思えてしまうよね!?)

黒い新芽?の方がこういう葉になるの?

緑色の状態もみたけれど(出来悪っで、アップパス!!)これはミックス?状態よ

普通見かけるシダですね
ゼンマイ・ワラビ~この区別もよく分かってない・・シダ植物のサイト読んでも理解出来ません(~o~) 悪しからず・・
これコルまたはコルー(koru)とは、未だ展開しきらない渦巻状のシダの新芽を指すマオリの言葉である。「新生」「成長」「力」「平和」の象徴であり、マオリのカービングやタトゥーのモチーフとして好まれる。(ウィキペディアより)
お口直しに桜を
「兼六園菊桜」

(1/250 4.5 +0.5 200 )
写真は、お仲間のポン太さんとこからやって来たメトロン星人でもあります

体が動ける時、今のこの時間を大切に遊びましょう~~~

yamaは自慢じゃないけれどお山の子。。。
なのに山や(低地の)里山で見かけるものに、いつも驚いてしまう・・(何も知らない子、見ていなかったってこと)
シダは撮ったことあったかなぁ・・・(シダでいいのか?)

実に楽しいなぁ~~

こっちは黒いよ!!(気味悪いけどって、お友達が見つけてくれた)

(もしかして?これも♀と♂の違いかな?胞子だからソレは無いの?う~~ん分からん!!デモそう思えてしまうよね!?)

黒い新芽?の方がこういう葉になるの?

緑色の状態もみたけれど(出来悪っで、アップパス!!)これはミックス?状態よ


普通見かけるシダですね

ゼンマイ・ワラビ~この区別もよく分かってない・・シダ植物のサイト読んでも理解出来ません(~o~) 悪しからず・・
これコルまたはコルー(koru)とは、未だ展開しきらない渦巻状のシダの新芽を指すマオリの言葉である。「新生」「成長」「力」「平和」の象徴であり、マオリのカービングやタトゥーのモチーフとして好まれる。(ウィキペディアより)
お口直しに桜を


(1/250 4.5 +0.5 200 )
研究じゃあっりません
枝の先っちょにも、草むらの葉っぱの裏にも、ドキドキ?ワクワクするもの沢山隠れていますね
オイラさんは明日はお仕事なのですね。。来週に備えて?体もキモチも慣らしてくださいね
オイラはどちらかというとだいたい派。
アンコロ7さんと同じタイプですね。
春の枝の先っちょには面白いものがいっぱいですね!!
今度、観察して見ようっと!!
GWも終わりました。
金土と仕事です(;^ω^)
…今日、明日は体慣らして月曜日から頑張ります(*_*)
『メトロン星人』なのだ
不思議とドッキリとにんまりと~単純におもしろいです(^ム^)
2日間カメラぶら下げたっぷりと遊びました♪
撮った画像は失敗がほとんど(撮り直しに行きたいくらい下手なのよ・・)なのですが、気持ちは満足(*^_^*)また里山で、草花や昆虫と遊びたいと思います。昆虫にも沢山遭えるようになったので、以前より楽しさ倍増~
いつもありがとうございます♪
禍々しい?、いや、ちょっとドッキリの世界…かな~。
yamaさんの好奇心には脱帽です。
お口直しにホッ…だよ。
こっちもメタロン星人戴きぃ~~
なんともオドロオドロしい雰囲気です。
写真お借りしました。