goo blog サービス終了のお知らせ 

やまとらん

のんびり山歩き、のんびりランニング

2017川の道(その3) 一緒に走ろう

2017-08-19 19:00:32 | ランニング
だいぶ更新せず川の道の記憶も薄れ始めてきている。雨降りの8月で走れないので続きを書いておこう。

小諸グランドホテルで大部屋に入り、何度も会ったランナー達とここまでのお互いの健闘を称えながら荷物から着替えを出す。
すぐ風呂に入り、生き返る思い!至福のひとときである。一瞬、眠気もなくなるが、カップ麺をもらい食べ終わると強烈な眠気に襲われ、躊躇うことなく気絶…そして覚睡してビックリ!
なんと6時間以上寝ていた、iPhoneのアラームには反応出来なかったようだ。急いで身支度して出発、まだ夜明け前の暗い中をよろよろ走り出す。
暫くして前方にB東さんが辛そうに歩いてる、ぶどう峠の下りで先行したはずの私に驚いていたが爆睡し過ぎた事を話しながら暫く一緒に走る。一緒に走った2013のトランスエゾが一番楽しかったと言われ、2014にリトライし見事アルティ完走したB東さんだが以降のエゾ状況になんとなくモチベーションが下がっており今年は行かないとのこと。しかし、エゾは良きも悪しきも受け入れる14日間1100kmの旅ランであり、素晴らしい大会である。あの夢のような時間は走っているうちに素敵な仲間だけが残るものと信じてる。また来年にはB東さんも居るんだろうなと思う、そして来年こそ片道だけでも参加したいもんだ。

道が狭い歩道となり、歩き中心のB東さんとは自然に別れ暫く行くとM本さんに追いつく。聞けば朝飯を食べたいが牛丼屋を探してるが見あたらずウロウロしてるらしい。やむなくコンビニでしっかり朝飯を食べるから先に行ってくれと。
またすぐ一緒になるだろうと思い先に行く、一人になると身体のあちこちがギシギシ痛み出しているのを感じる。1月に手術した右膝が硬いのも気になるが痛みにはなっておらずこのまま回復継続を願いながら進む。

また誰かと一緒に走れるようになるかな、A部さんはもう遥か先に行ってるだろうなぁ、通勤ランで毎日20kmを休まず継続し月間600kmが当たり前となっているとか聞き、まさに継続は力なりだなと思う。
上田城址公園手前で前方に大きく右に傾いてよろよろ歩いてるランナーを見つける。かなり辛そうで傾き方も半端じゃないし、歩く速度も遅く次の鹿渡の関門にはまず間に合わないだろうと思われる。夜通し歩いてるのか朝の冷え込みが辛そうで何枚か重ね着してフードを被り寒さに耐えながら歩いてる横を一声掛けて通り過ぎようとしたら、なんとA部さんだった!
A部さんも私に驚いたようで再開出来た事をお互い大喜びした。聞けば足首が痛くて走れないとのこと。30年以上勤めた会社を一緒に退職し、その後もお互いのランニング近況報告しながら励まし合いの間柄である。このままでは関門アウトの恐れもあるが本人は歩いてでも間に合わせると意欲満々、ならば一緒に走って少しでもペースを上げていこうと思い、ゆっくり話しながら立ち止まらず一定のリズムで引っ張ってみた。極力休まずゆっくり走るとA部さんも我慢出来るようで、1時間経ち、3時間経ち、お昼をコンビニで取りながら、またゆっくり話しながら走る、そして長野の街中に入り、よく知ってる善光寺の坂も止まらずゆっくり走る。善光寺ではソフトクリームでリフレッシュ、御参りして人混みの中に達成感を得る事が出来た。
善光寺から1時間ほど頑張ったところで目当ての牛丼屋に入り、しっかりと味噌汁と玉子セットを食べてエネルギー充填。これから夜の寒さの中、鹿渡まで長いけど休まず走れる準備が出来た。

日も暮れて長野富士通の大きな工場を過ぎて暫くすると、後半組みの速いランナーが追い付いてきた。その中にはS谷さんも快調に飛ばして行くのが気持ち良かった。あとでその後ヘロヘロになり試練の走りになったらしい。
浅野の交差点を過ぎる頃には陽も完全に落ちて真っ暗の中、バイパス通りを黙々と走り風があり寒さが辛かったが頑張って登り切り飯山の街に入った。2014年にはまだ駅も古く巨体なコンクリートの駅には入らず仮眠場所もないまま進んだ。
ここから徹夜ランが始まり、猛烈な睡魔との戦いだった。本当に頭の芯がキリキリするほどの睡魔でフラフラ走りながら徐々に胃が痛み出してきた。実は葛西臨海公園をスタートしてから3日間一度もお通じがなく腹痛なのか胃の痛みなのか分からない状態になっていた。
そしてとうとう睡魔と合わせて吐き気に悩まされる状態となってしまった。何度か吐くがすっきりせず、A部さんには先に行ってもらいトイレで格闘、30分ぐらいしてやっとスッキリ。その後は本格的な眠気の中、A部さんに追い付き鹿渡の旧三箇小学校を目指したがほとんど記憶が無いほど眠りながら走った。
夜が明け三箇小学校に到着すると、廊下で荷物を開けて真っ先にシャワーで暖まり、誠ちゃんカレーで空っぽになってた胃も満たし、あっという間に爆睡してしまった。
A部さんも一緒に走れて本当に良かった。

(更に続く)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。