「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

鱧を頂いた

2021-12-09 23:21:53 | お店



先月、釣り好きなお客さんから頂いた鱧
太刀魚を釣りに行ったら一匹鱧が釣れたそうで
「太刀魚は近所のお家におすそ分けしたけど鱧はフツー捌けないだろうな~」
とウチに持ってきた
との事ですが・・・

んなもん捌いた事ないわっ!
しかもウチのまな板乗らんくらいデカイわっ!



でも今はいい時代だね
YouTubeの「変なお魚おじさん」の動画を見て捌き方を参考にします
この「変な魚おじさん」、方言がね、めちゃくちゃ懐かしいんだね
会った事もないのにすっごい親近感!!(笑)






分かりにくいところは何度も繰り返して・・・





いや、本物のお師匠さんだったら
「お前、何度見たらわかんだよ!」
って怒られるとこだけどYouTubeはいいわ





鱧って夏の魚のイメージが強いけどホントは秋が一番旨いんだってさ
から揚げにしてランチの小鉢にしました

メッチャ美味しかったんだけど骨切りがイマイチなところがあって・・・
骨が「アタリ」だったお客様、申し訳ございません(汗)
でも次回はきっと上手にできるからまたよろしくお願いしま~す




最近の100均ショップもいろんな便利調理器具が増えていて~



掃除用のゴム手袋じゃないよ!
皮むき手袋なのさ




ゴボウもしごくだけて簡単皮剥き
両手に付けたら先日ヌッシーさんに頂いた里芋もお芋洗う要領で簡単に皮が剥けます

「魚のウロコも・・・」
って書いてあるけど生臭くならない⁉
「専用」ならアリかな?


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (きたく)
2021-12-10 08:42:34
鱧って京都の夏の風物詩ですねぇ。。。
今じゃ~関西一円で食べられてますが、その昔、内陸の海のない京都で海の魚を食べるとなると日本海の塩漬けされた鯖か、海水がなくても半日以上生きているので当時の都まで新鮮な状態で運べた鱧になるそうです(^^)/
それに小骨が多くて誰も食べたがらない(笑)
なので廃物利用のようなものかも(笑)
返信する
ハモですか? (ヌッシー)
2021-12-10 22:19:24
骨切してから湯引きして花びらが開く様にした鱧の梅肉添え・・・一度でいいから きたくちゃんのオゴリで本場京都で食べてみたいです!
イボ付きのゴム手袋(ウチのは商品名ムッキーでした)で里芋の皮むきは私の仕事?です。いつの間にか決まってました。
返信する
>きたくさん (キュウ)
2021-12-11 20:10:51
京都の鱧・・・ってそんな理由もあったんですね
中国地方の山間部では身にアンモニアを含む故に腐りにくいワニ(サメ)が食べられていたそうです
刺身を食べた事ありますが、あまりウマいもんでは無かったです~o( ̄┰ ̄*)ゞ
返信する
>ヌッシーさん (キュウ)
2021-12-11 20:15:16
きたくさんのオゴリハモ、自分もぜひご一緒させて頂きたいです

マッチョな手袋の名前ですね!
何個でも皮むきできそう(笑)・・・┗|`O′|┛
返信する
おーいきたくちゃん! (ヌッシー)
2021-12-13 14:09:52
↑ と、言う事で話はまとまりましたので、来年の夏 京都の川床で鱧を頂きますので予約よろしくお願いします。m(__)m
返信する
>ヌッシーさん (キュウ)
2021-12-14 02:05:18
イエ~イ!!!o((>ω< ))o
返信する

コメントを投稿